毎秒地獄です

Flashアニメ専門・スタジオボイラー青木隆志の華麗にて波乱なる日々のドラマ

YouTube&HTML5アニメ制作・3分33万円
https://www.studio-boiler.com/

2011年03月

スタッフの商品プラン

常日頃、パッケージング化と価格の明瞭さをスタッフにも言っているので、各自いろいろな商品化を進めていて、その企画書とかを見るが、値段の設定が俺以上にアグレッシブで背筋が寒くなる。「そんな料金で受注してご飯たべていけんの?」
が、正直、今後間違いなく来るであろう大不況を乗り切るには、コレくらいのアグレッシブさが必要なのかもしれない。

うまいハンバーガー屋

国分寺の早稲田実業高校の前のハンバーガー屋「B.B.B.」がうまい。素材を自由に選べるコースとかあって、ラーメン二郎のごとく、トマトましましとかできる模様。俺はレタスとトマトの組み合わせが好きなのだが、日持ちしないのと、原価の高さからかマクドナルド(ベーコントマトレタスバーガー)もモスバーガー(トマト&レタス)もやらなくなったので、最近ハンバーガー食べてなかったけど、こういう大企業が辞めたニーズを中小零細が埋める。世の中の仕組みだなー。
夜は酒も飲めるみたいよ。

時間帯分散労働

計画停電を避けるため、深夜労働がデフォルトになっているスタジオボイラーです。(国分寺は第2グループで昼間良く止まる)
電気を貯めておくことはかなり難しいらしい。電池はあるけどコストパフォーマンス的には無駄なエネルギーをダダ漏れさせててもずっと発電させてる方がいいらしい。
今、関東で問題になっているのは同一時間帯にみんなが同時に電気を使うから、要求量が供給量を上回って変電所とかが壊れるから計画停電で、一時的に要求量を抑えている。なので、別に夜は節電しなくてもいい。今、西友とかが24時間営業やめているけど、全然関係ない。

だから、夜22時に起きて、夜12時から働き朝9時に仕事を終え、昼14時くらいに寝るような働き方をする人が増えれば、電力需要をうまく分散できて、生産力を維持できる。
なんとか工夫して生産も消費も維持しないと、東北の復興どころじゃない大不況・金融危機が起こるかも。

ま、まず霞ヶ関の国家公務員から率先してやって欲しいナーとは思うところ。

計画停電でお困りの制作会社様へ!

さて、地震の影響で東京でも計画停電が行なわれるとのこと。日中の作業ができなくなって困る!とお嘆きのホームページ制作会社様、Flashのお仕事はスタジオボイラーにおまかせください!夕方にもっそり起きて、朝6時くらいに帰るスタイルがデフォルトの我々には計画停電なんて関係ないので、バリバリFlashの制作をいたします!
データはメール添付、およびサーバUPでいただく予定ですが、それも計画停電でつながらない可能性がある場合は、国分寺からバイク(原付2種)にてデータを受け取りに行きます。
困ったときにこそ、社会の潤滑油 フリーランスに全部丸投げしてください!

wallabyでflashをhtml5に変換

http://www.jigokuhen.com/html5test/

adobeが出しているワラビーというソフトでflashをhtml5に変換してみた。
画像はSVGという形式になり、jsやCSSにて動画コントロールするっぽいが、なつかしい。大昔まだ僕が地獄変をバリバリやってた頃、sharpのe-animetorというソフトがSVGベースの動画ソフトで、シャープが携帯電話に載せてバリバリ売り出していこうという矢先、FlashLite1.0が出てしまい市場から消えていったなつかしのフォーマット。
ま、そういえばその当時は打倒macromediaを目論んでmicrosoftとadobeとで作ったベクタベースの規格だった。結局負けたフォーマットだと思ったが、思わぬところでよみがえったなぁ。

げええ、医療費は所得200万以下なら5万以上でも控除対象

http://diamond.jp/articles/-/11379

この裏技の記事は目からウロコ!
自営業者は是非一読をオススメ!

シャクレ〜初めての漁〜



スタッフ山本君達が学生時代に作ったアニメ。
http://www.youtube.com/watch?v=6v4-ypNGFdA
山本君はラインは単純だけど、クライアントが文句をつけにくいとても完成度の高いアニメを作ってくれて普段助かっているが、でも、僕的には雑さもあるけど素朴で視聴者が一体感をもてるような作品の方が好きだし、未来を感じさせる。
作品の価値は「完成度」ではなく、「可能性」であることをこの作品は教えてくれていると思う。

アメーバピグのFlashPlayer問題

http://www.j-cast.com/2011/03/04089745.html

アメーバピグでFlashPlayerを10にしたら、それ以前のバージョンが入っているユーザーがログインできなくなって運営のブログが炎上だって。
これは大変恐ろしい。そして今でもFlash8でしか仕事してないことに胸をなでおろす。実は現時点でもほとんどの広告出向先のVersionは8、さらに上場企業のほとんどのFlashレギュレーションも8で統一されている。
今回の事件でPCブラウザ向けの仕事の9〜10の仕事(つまりactionscript3.0での制作)はますます難しくなるだろう。なんというかAS3はiPhoneやアンドロイド向けなどのローカルのソフト開発言語にとどめ、ネットは2.0に統一した方がいいと思う。
これはアドビの戦略がどーのというより、作る側の意識としても持っておかないと、3.0を一生懸命学んでもトラブルを恐れて発注が少なく仕事が無い状態になるから。
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: