x=消費税を含めない制作料金
(x*0.8979)+(x*0.08)=源泉後実払金額
10万円の仕事だと
(100,000*0.8979)+(100,000*0.08)=97,790円
-------------------------------
0.8979っていう数字は、100%から10.21%(所得税+復興特別税)を引いた小数。
1-0.1021=0.8979ってこと。
0.08は消費税ね。
消費税を含めた総額に0.8979をカケないのは、税金の2重取りを防ぐため。
--------------------------------
備考欄とかにちょこっと書いてあげると、クライアントの税理士が喜ぶかも。
上の式をいちいち計算するの面倒くさいけど、エクセルでセルに「=(100000*0.8979)+(100000*0.08)」って入れると、簡単に源泉後の数字出てくるよ。金額からカンマを外すのと、イコールは式の前に入れないとエラーになるから注意。
100万円以上はちょっと違う計算式になる。→こちら
-------------------------------
ま、こういうサイト上で計算するって手もある。これもいわゆるwebアプリだわな。
------------------------------
あと、税理士法避けのための国税庁のソース
(x*0.8979)+(x*0.08)=源泉後実払金額
10万円の仕事だと
(100,000*0.8979)+(100,000*0.08)=97,790円
-------------------------------
0.8979っていう数字は、100%から10.21%(所得税+復興特別税)を引いた小数。
1-0.1021=0.8979ってこと。
0.08は消費税ね。
消費税を含めた総額に0.8979をカケないのは、税金の2重取りを防ぐため。
--------------------------------
備考欄とかにちょこっと書いてあげると、クライアントの税理士が喜ぶかも。
上の式をいちいち計算するの面倒くさいけど、エクセルでセルに「=(100000*0.8979)+(100000*0.08)」って入れると、簡単に源泉後の数字出てくるよ。金額からカンマを外すのと、イコールは式の前に入れないとエラーになるから注意。
100万円以上はちょっと違う計算式になる。→こちら
-------------------------------
ま、こういうサイト上で計算するって手もある。これもいわゆるwebアプリだわな。
------------------------------
あと、税理士法避けのための国税庁のソース