毎秒地獄です

Flashアニメ専門・スタジオボイラー青木隆志の華麗にて波乱なる日々のドラマ

YouTube&HTML5アニメ制作・3分33万円
https://www.studio-boiler.com/

2018年07月

昼眠たくならないご飯

11

ついつい眠たくなっちゃうご飯後。でも、どうやらそれも血糖値スパイクの一種らしい。
昼眠たくなるせいで、ズルズル夜まで仕事しがち。あんま良くないね。
そこでランチの内容を血糖値が上がりにくい=糖質制限メニューにすると眠たくなくなる。
この日僕が食べたのは「鮭の刺身のレタスのっけ盛り」&「ゼロカロリーコーラ」。しょうゆとワサビを含めて糖質約3gの超低糖質メニュー!
なるほど、これ食べて1時間しても眠たくない!!ただ、満腹感が続いて3時のおやつもお腹に入りにくくなるのが難点かな。
実はこれ、僕の実家近くの有名学習塾がやってるメニュー。
https://youtu.be/QHi0WKDYR40

そう、デスクワークをしている人は工事現場で働く兄ちゃんたちと同じ食事をしちゃダメなのだ。向こうは午後も四六時中動いてるからご飯バクバク食べていいのよ。

カット番号は頭に0を付ける

11

あー、失敗。
Flash(AnimateCC)でシンボル格納のカット番号付ける際はc01,c02,c03...みたいな感じで名前つけないと、c10で1カット目の下に並んでしまう。ショートカットキーのPageDown押したら次のカットにすぐ移動できるんだけど、これのせいで並びがバラバラになって作業しづらくなる。
チギショー!

win7サポート終了を見計らったパソコンの買い替え時

さて、win7のサポート終了が2020年1月13日と期日が迫ってきている。
13って数字は結構微妙。
2019年の経費の様子をみながら、使いすぎてたら2020年に新PC購入でもいいかな?とか思っていたが、13日だと正月休み+駆け込み需要とかあって20年中に買えない恐れがある。セキュリティ的理想は1/12までには自宅にパソコンがセッティングされた状態って形だからね。
これでいくと19年の11or12月とかに買うのがベターなんかな?
が!ここでもう1つのファクターがある。「消費税の増税」だ。8%→10%になるのが、現在のところ2019年10月1日から予定されているらしい。
そうなるとwin10搭載PCの買い替え時期は9月中がベストなのだろうか?

ちなみに僕はwacomタブレットがIntuos3と14年前の機種なんで、これの買い替えとかもある。すっごい金が飛んでいくよ〜。
ゆえに19年は経費を抑えて年末に買い物があることを意識した節約をしていかないと。

調味料スプレー

22

以前、飲み水のカルキ抜きや麦茶にカビ生えるの防ぐのにビタミンCがいいと言ったけど、ほんの数滴を入れるのにいいアイテムがあった。
ドンキで買ったんだけど、調味料スプレー。スプレーなんだけど、容器をぐっと押さえると、右側から1滴づつ中身が出てくれる。写真の黄色い水はビタミンC500mgのサプリを水100ccに溶かしたもの。
これで簡単食品用防腐剤の出来上がり。
スプレーもわりと使ってて、ビタミンCの酸化防止効果利用してレタスとか傷みやすい青物野菜の切り口にかけ日持ちがするようにさせてる。

アマゾンでさがしたらほぼ同じ商品があった。(ドンキのヤツの3倍の値段するけど)

一家に1ついかがでしょ?

手作りよりレトルトの方が健康

11

最近、写真のようなレトルト食品にはまっている。
なぜなら栄養素がしっかり数字として出ているからだ。手の込んだ手作りの料理はだいたいの場合高カロリー。おいしく甘い物は味に比重をおいていて、糖分・塩分が多めなのだ。
さらには大体作り出すと1日1食では収まらず、タッパーとかに入れて翌日食べたりするが、食中毒リスクが出たりする。お腹壊して病院行くより、レトルト食べた方が安全なのだ。
よく2ちゃんねるとかでは「嫁が飯を作らない」とか言ってるが、こういうので食べる量をコントロールし、不足するビタミン・ミネラルはサプリメントで補った方が子供のためでもある。(もちろん、栄養素の分量はきちんと調べて)
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: