毎秒地獄です

Flashアニメ専門・スタジオボイラー青木隆志の華麗にて波乱なる日々のドラマ

YouTube&HTML5アニメ制作・3分33万円
https://www.studio-boiler.com/

2021年06月

1日300円前後レンタルサイクルで荒川土手を自転車小旅行

ブログネタ
【公式】あなたの街の景色を見せて! に参加中!
s1

s2

s3

s4

s5

便利な時代になったもんで、自転車を1日200〜300円前後で借りられるサービスがあり、これを荒川に近い地域で借りて荒川土手を自転車でツーリング。
素晴らしい景色を堪能できた。
荒川の北の方はPiPPAというスマホで入金するタイプの自転車を借りた。
https://pippa.co.jp/
河口近くは江戸川区がやってるレンタルサイクルで都営新宿線の東大島駅にて借りる。(または葛西臨海公園駅とかがオススメ)
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e058/kurashi/kotsu/share_cycle/e_cycle/takokugo.html

土日のちょっとした運動にいかがですか?

荒川土手をツーリング3-東小松川公園〜若洲海浜公園

a1

東京都内荒川制覇の最終章、1弾は高島平〜王子駅第2弾は王子駅〜東大島駅(東小松川公園)、そして今回は東小松川公園〜海へと目指す。

a2

東大島駅の駐輪場で江戸川区がやってるレンタルサイクルを借りる。たった210円という激安レンタルなのだ。

a3

さて、ものの1時間ほどで葛西臨海公園についてしまう。
これだったら、第2弾の開始時間をもっと朝早くにしたら、一回で荒川河口まで行けたなあ・・・。
が、厳密にはまだ河口は続いていて、東京ゲートブリッジのある若洲海浜公園の方が海に突き出してるのでそこまで行くことにした。

a4

しかし葛西臨海公園から橋を渡るのがかなり難儀。正解は下り線の一般道の方に歩行者道があるのだが、ここの登り方がとんとわからんかった。正解はココが登り口ね。大分迷ったわ。
a5

そしてついに河口の最終地点まで到着。
これにて東京都内荒川制覇完了!
ちなみにね、他のみんながこの荒川制覇真似をするなら、ずーっと西側の土手でいいと思うよ。東側の土手は結構入り組んでいて、googlemap必須。迷いやすい。

いやー、でもいい運動になった。次は隅田川の自転車走破を狙おうかなーとか考えている。

食品成分データベース

https://fooddb.mext.go.jp/

知りたい食材を入れればカロリーやたんぱく質の量がわかる「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を元にした食品成分データベース。これはダイエット食に必須!
しかも通常は100g単位だけど、グラム数指定したら値も変わってくれる便利仕様。
役所のくせに役に立つもの作るやんけ、文部科学省!

プロテインは30分かけて飲む

71QVy6zytqL._AC_SY450_

僕は牛乳が苦手でお腹がすごいゴロつく。
ホエイプロテインは牛乳由来なんでゴキュゴキュ飲むとやっぱゴロつく。
1日自分と同じ体重のg数・・・筋肥大するには倍のグラム数飲むのって相当きつい・・・。

でもジムに行ったときは、1REPやったら一口飲む感じにしているからそういうことはなかった。
そう、だいたい200mlのプロテインも30分くらい1口づつ飲むような飲み方したらゴロつかないことに気づいた。
これで大分たんぱく質摂れるようになった。
日本人は乳糖不耐性な人多いっていうのよく聞くので、このやり方試してみては。

荒川土手をツーリング2-王子駅〜東小松川公園

a2

aaa
PiPPAレンタルサイクルが思いのほか良かったので、東京都内荒川制覇をもくろんで、下記のような予定を組む。
今日はその第一弾で王子駅〜東小松川公園をツーリング。

1回目
こんなルートを設定。

sss
小松川公園からの帰り道は中川の堤防を行ったんだけど、途中江戸川競艇場があった。
スタンドはひさしが無いけど、対岸は高速道路が屋根になってて見やすいので、慣れたオッチャンたちはスマホで舟券を買ってレース見てた。入場料もかからないし、あったまイイー!
ss
30kmの道のりを5時間かかってヘトヘト。でも楽しかったなー。これで1日330円はコスパ良すぎでしょ。
で、第2弾ももくろんでいて、なんと江戸川区が貸し出しているレンタルサイクルは1日210円とかなりの低価格。これは利用しない手はない。次は海を目指すどー!!
2回目

1日1500kcal生活1ケ月達成!

さて、5/1からはじめた1日1500kcalのtwitterダイエットですが6/1見事1ケ月間を達成。(途中1日だけ焼肉チートデイ挟んだものの)
で、体重の方は5/1は59.5kgだったのが、6/1は〜・・・
「57.7kg」!!
やったー!-1.8kg減!!
かといって、筋肉量はまったく落としていない。
1500kcal生活と同時並行で、1日最低自分の体重と同じg数以上のたんぱく質を取ることもルールに課し、ジムトレーニングしていて、いわゆる「オーラのない痩せ方」はするまいと思っていたのだ。ほら、かっぷくがよかったホリエモンが刑務所から出たら、刑務所の健康的な食事生活のせいで痩せて出てきたけど、なんか年齢感を感じさせるような痩せ方してたじゃない。あれが嫌だったのよね。

それと、最低1日100gの玄米を取るのもやっていた。これはいわゆる糖質制限ダイエットをすると便秘になりやすくなり、ひいては大腸がんのリスク増になるのを恐れて。いやー、抜群のガン家系なんでそこはかなり気を付けてるところ。

結果としていろいろな制約を自分に課したがそれが見事達成でき大満足。
なんやかんやで生まれて41年間で一番体が鍛えられてる状態なんではと思ったりしている。この勢いで8月の健康診断までに56.5kgを目指すゾイと!
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: