毎秒地獄です

Flashアニメ専門・スタジオボイラー青木隆志の華麗にて波乱なる日々のドラマ

YouTube&HTML5アニメ制作・3分33万円
https://www.studio-boiler.com/

2022年10月

鶴見川自転車道完全制覇!

v0

鶴見川の源流から河口までを一日で完全制覇!
最初は水たまりみたいな池からだんだんと大河になっていく様は感慨深い。
そして何より・・・疲れたー!

ggo

ルートはこちら。南大沢駅から普通の道路を通って鶴見川の源流へ。そこからまた田舎道を通りながら町田市図師に。そこからは川沿いのサイクリングロードをひた走る感じ。河口付近の鶴見区末吉橋あたりからは護岸工事しててかなりいろいろ迷わされる。なので、末吉橋からはしばらくは川の西側を通り、最後の臨港鶴見川橋で東側に渡ってからゼロキロポストに行くのがいいと思う。

v1

スタートは京王の南大沢駅。ここでダイチャリをレンタル。
最初の山登りゾーンはがんがん電動アシストを使うことに。
いや、使わないと最初でヘロヘロだったろうね、ずーっと坂道だもの。

v2

パルシステムの工場に来るとなんとヤギが放牧。いわゆるレンタル除草ヤギというヤツだろう。

v3

さて、これが鶴見川の源流。たんなる池。
これが5時間後ああなってしまうとは・・・。

v4

町田市図師のサイクリングロード入り口。ここから河口まで36kmある模様。


v5

最初の方は葦の生い茂る田舎の小川といった感じ。

v6

それがだんだん大きくなっていって〜

v7

鶴見区に入ると大河に

v8

v9

そしてついに0キロポストにゴール!

v10

鶴見川の0キロポストは高速道路の橋に阻まれて全然眺め良くないので、産業道路まで出るとあたまだけ出したベイブリッジが。
スタートが10時半とかなり遅かったんで間に合うか心配だったが、15時半に到着。

wa

んで気が大きくなってしまい、ここからさらに旧東海道を経て川崎駅まで行ってしまって、足がBarになってしまう。
今回は体の限界を試すような走りができて楽しかったなー。
でも、もう11月。自転車は終わりかな?朝の南大沢駅はエライ寒くて自転車のハンドル持った手がかじかんだもの。
冬は山登りに切り替えて行こうかね。

ヤマレコの記録

鍛えてて良かったとあるTwitterネタ

v1

twitterで月面浮遊を体感できる器具を紹介していたんだけど、そのとき映像の外国人が来ていた服がどうもユニクロの服で、僕も持っていた。

v2

なんで、こういう風にUPしたら・・・

v3

するとこんな煽りを受けたので・・・

29787ce4

ちょっと前ボタンを外してご自慢のbodyをアピール

v5

一転の高評価。

うーん、このネタやれただけで鍛えたかいあったなー。
もちろん、ボカシ入れてる人はまったく知らない赤の他人よ。

花見川サイクリングロード

hyosi

京成電鉄の勝田台駅から川沿いに沿って作られている花見川サイクリングロードを通って検見川浜まで行く。
ちと短かったけど、昼の11時半から出発して15時到着なんで、遅く起きた朝のお遊びとしてはちょうど良かったのではないでしょーか?

v2

花見川サイクリングロードへ入る入り口に「房の駅」という道の駅が。いろいろ目移りしてしまうが、旅の始まりでお土産かったら荷物が重くなって後悔すると思い今回は断念。逆ルートで来る人にはいいゴールになるやもね。

v3

通ったルートはこちら。川上から川下へ移動するので、全然きつくなかった。

sss

v4

花見川の上流は木が生い茂っていて暗く、開けたところにきてもツタが一面に生えていてうっそうとしていて、あんまり気持ちのいい景色というわけではない。

v5

が、それも中盤に差し掛かってくるとヌケ感がでてきて・・・

sss

河口に近づくとウォーターフロントなオサレな街並みが出てくる。
川上はやたら釣りをしている東南アジアの外国人留学生を見たが、川下に行くとランニングしてる健康志向のオジサン・オバサンをよく見る。上流と下流で客層が分かれるのかw

dddd

dd

そして検見川浜到着!
き・・・きも・・・きも・・・キモティイイイイイ!!!
東京湾の水平線をドカっと見渡せ、太陽光が水面をキラキラと輝かせている。
まさに金曜洋画劇場!
自動販売機とアイスもあったので、ここでオヤツタイム。
でも、足の負荷的には全然物足らないので、さらに幕張イオンまで足を延ばしてみることに。

ddsa

ssa

幕張の浜もすごく良くて、道も広く、なんと湯楽の里という温泉まである。ここでひとっ風呂浴びるのも1手だろう。

ssaq

千葉マリンスタジアムの前を通って・・・

popop

超巨大イオンモール幕張へ。この画面全部イオン(コストコもあるけど、その左横まで別途イオンがある)。
イオンスタイルで再び「ドンレミー秋のレアチーズムースパフェ」(209kcal)と「低糖質クロワッサン」(100kcal)でコーヒーブレイク。

xx

そんでイオンをプラプラしていたら、すっかり日暮れ。一番近いのはJR習志野駅なのだが、私鉄の方が安いので少し足を延ばして、京成幕張駅にて自転車を返して本日の旅は終了。
なかなかいい日曜の午後だったのではないでしょーか。
浦安もそうだったが、千葉の浜はかなり気持ちいいツーリングが楽しめるようなので、東京湾北辺海沿いルートみたいなの開拓しよっかなー。

こちらヤマレコでの旅の記録。
→ヤマレコ

AKASO Brave7のダメなところ

AKASO Brave7について、本日、レンタル自転車で本格的にいろいろ撮影してきてわかったことがある。
1.体に身に着けると結露する
v1

vv

本体についているデッカイレンズのように見えるもの・・・あれ、実は防水カバー。
体に身に着けた状態で運動すると、体から汗がふきでて蒸発し、この防水カバーの中に水蒸気が入って結露してしまう。
2枚目の写真はヘッドマウントにて頭に着けて撮影してたんだけど、画面に白いモヤが入っちゃってるのよね。
ただ、カバーを外せば大丈夫。カバーをぐりっと左に回すとカチっと音がして取り外せる。外した状態で撮影すれば結露は出ない。

2.ファイル数1.18GBで分割されてしまう
約6分ごとにmp4が分割されて保存される。まあファイル分かれてても連続して撮影されてはいるんだけど、やっぱ完全シームレスっぽくない。(コンマ数秒途切れがある)いい感じに撮れてるシーンで、なんかヘンなフィルム落ち感が・・・

3.自転車据え付けでガタつく
自転車据え付けで撮影すると地面の凹凸をかなり拾ってガタガタした感じになる。
手振れ補正も補正できる幅が限られていて、あまりに細かい振動は補正してくれないようだ。

4.光が弱いときの画質が悪い
ok

hatu_1

日光が照りつける中で撮影すると本家8万のGoProに匹敵する鮮やかさで撮影できるが、ちょっと曇ると途端に画面がザラつき始める。このざらつきを4Kで撮影して編集ソフトで1080pに圧縮して潰すのがベターらしい。

5.4Kは電池持ちが悪い
4K撮影すると1時間半くらいで電池が切れる。なんかHP情報の110分よりも短い間隔。

が、いろいろ試して大分機械のクセがわかってきた。
使うタイミングをよく考えて使えば値段以上の力をだしてくれそう。

うかつな気持ちでアクションカメラ買ってはいけない

AKASO

自転車があまりに楽しすぎて、この景色をロード撮影したいとばかりに、アクションカメラ「AKASO Brave7」を買ったんだけど、試し撮りをしていて重大なことに気づく・・・。
『編集でメチャ酔う。』
hatu_1

入念にカメラポジションとか調べないと、ふわっとした感じで撮影し始めると自分が撮影した映像で猛烈に酔う。カメラに付属の小さな液晶画面だけでなく、きちんとスマホ連携してそこそこ大きい画面で見ないと斜めってないかというのが存外わかりにくい。
で、ちょっと斜めになってるだけでこの気持ちの悪さ。実はここに撮影した映像を掲載しようかとも思ったが、大量破壊兵器になる恐れがあったので止めるほどだ。

そんで、いい景色をここぞというタイミングで撮影するというのが正しい使い方になりそう。
あと、もしかするともうお蔵入りになってしまうかもしれないが、高いGoProじゃなく18000円の少し安かったAKASOの方を選んで少しは傷を広げなくて済んだのは助かったか・・・

つくばりんりんロード制覇!

v1

先日霞ヶ浦りんりんロードの北辺のレンタル自転車が良かったので、今日は岩瀬駅から筑波山の麓を通って土浦駅に至る旧筑波鉄道跡のりんりんロードを走破!
茨城の田園風景とランドマークの筑波山を堪能した。
tizu

地図はこんな感じ。

v3

ee

最初の方は筑波山に向かって走っていく。
さすが関東、山がちな九州ではありえないようなドまっすぐな路線で非常に走りやすい。というか直線の先が見えないほど!?

vv

田んぼは大分刈り取りが進んでいたけれど、ところどころまだ収穫前のところがあり、まさに金色の野を再現していた。

v2

vvv

お昼ご飯は筑波山口バスターミナル前にある松屋製麺所。結構有名な「試食」ができる製麺所兼ラーメン屋だそうで、優しい味でかつ麺が固くないのが非常にありがたい。なんと小食で有名なこの僕がラーメンのスープまで飲み干すことができた。(お腹いっぱいになったけど)

v4

さらに進むとおととし登った宝篋山を横目に見ながら小田城跡に到着。
芝生の雰囲気が気持ちいい。

v6

v5

さらに進んで土浦駅に着くも、しっかりとゴール感が欲しいなと思い、もう少し足を延ばして霞ヶ浦総合公園へ。霞ヶ浦の水平線を拝みながらオヤツにアイスドラヤキを食べる。

今日はホント1日いい天気で、関東平野と筑波山を堪能。随所で写真とったけど、GoProみたいなアクションカメラ欲しいな〜。この素晴らしさを映像に残したい。
それと、やっぱ借りたロードバイクのおかげでお尻は痛い。そんで走行距離47kmと結構な移動量で、体もヘトヘト(糖質の多いラーメン食べて無かったらやばかった)。ちょっと電動付きにしたとしても、霞ヶ浦を1日で一周は無理かな〜。というわけで、帰りの電車内で潮来駅ー土浦駅間のルートを調べたりするのであったw

ヤマレコでの行程

高たんぱくヨーグルトという選択

y1

昔はオイコスが独走状態だった高たんぱく質ヨーグルト。昨今各社いろいろなフレーバーを出し、それでいて10gという結構な高たんぱく質のヨーグルトをだしてくれていてありがたい。
TOPVALUもここぞとばかりにパクってきているw
isey SKYRはヨーグルトではなくチーズに近いアイスランドの食べ物らしいんだけど似た味でかつスイーツのように工夫されたフレーバーがある。

カロリーこそ90Kcalと記載されるも、そのうち約40kcalはたんぱく質のカロリー。
たんぱく質は脂肪にほぼならない(常人の摂取の仕方では脂肪にならない)ので、ダイエットデザートとして非常にオススメである。

xxx

y3

ちょっともったいないなと思ったのが、明治ブルガリアヨーグルト水切り濃縮で、カロリー68kcal、たんぱく質7.9gと結構なたんぱく質量なのに、味わいの方で勝負している点。実際、かなり味のレベルは高いのだが、ザバスとかを出している明治だったら、ここはたんぱく質推しを出しておかないともったいないのではと思った。

アイスパンケーキのときにも行ったけど、ダイエット中は脂質の多いしっとり系スイーツが食べられなくなるため、高たんぱくヨーグルトは冷蔵庫に1つは入れておきたいものである。

更科日記


https://www.youtube.com/watch?v=SzKmeDxxzms
Youtubeに更科日記を朗読している人がいるのだが、関東を東西にことごとく旅行している身からすると、「ああ、あそこの話をしている!」という親近感がある。
更級日記は江戸の手習い文学として非常に好まれた理由もわかる。自分の見知った土地が出てくるのは書物を読む原動力になっただろう。
それに朗読と言う力もすごい。読み上げを聞いている間にネットで検索して作中に出てくる在原業平を調べたり、どんどん知的好奇心を広げる一助になる。
今、VOICEVOXとかAIトークとかのAIボイスが流行ってるが、このあたりと小説とが組み合わさったらものすごい市場性があるのではと感じている。

ヨーグルト寒天ゼリー

FeeLd4AVQAEOPYB

FeeLd_RUcAA9Ocf

最近のフェイバリットデザート。
4コパックのヨーグルトをセブンイレブンの0カロリー寒天ゼリーにかけて食べる。
ヨーグルトの菌が寒天の水溶性食物繊維にくるまれることで胃酸で死なずに腸まで届くとか届かないとか?
まあ、そういうのは置いといて、普通に美味しくてよく食べている。その上カロリーもせいぜい70kcalくらい。ヨーグルトだけだとすぐに食べ終えてしまうけど、ゼリーが入ることでしっかり水増し!
ヨーグルトもセブンの寒天ゼリーもいくつか種類があるので、いろいろ組み合わせて食べてみるのもオツだ。
ぜひお試しあれ。

霞ヶ浦りんりんロード(北辺)自転車ツーリング

c4

c1

霞ヶ浦りんりんロードをレンタル自転車でツーリング。
地平線と水平線同時に楽しめる最高のロケーションだった。

注意してほしいのが、りんりんロードのレンタル自転車乗り捨てプランは3日前以上から事前予約が必要なのだ。それに都会と違って時間も9:00-16:00とシビア。料金も3000円と少しお高め。
・広域レンタサイクル予約システム・
https://www.ringringroad.com/rentalcycle/

だが、貸してくれる自転車はガチンコのロードバイクでかなり早い!今までレンタルしてたママチャリがオモチャのように感じる。僕は基本ちんたら走る方だが、それでも平均16km/h。ちゃんと走れば22km/hという感じ。立漕ぎしたら30km/h以上も。その上電動機付きなんで、こりゃ1日で霞ヶ浦一周(かすみ荘ー潮来駅ー土浦駅で100km)いけるかもな!?と思わせるほどスピードが出てくれる。


c0

朝9時、スタート地点はJR高浜駅から歩いて15分くらいの「いずみ荘」。ここから5分くらいのところにコンビニもある。

c4

c2

んで、恋瀬橋を渡ったらもう数秒でこのロケーションよ!
目の前は霞ヶ浦!振り向けば筑波山!道もどこまでも平ら!なんという開放感か!
これぞ関東平野ど真ん中といった感じ。
日差しは少し強かったが、もう10月なので気温もちょうどいい。
ちなみに水は汚いw恋瀬川河口付近はちょっとドブの臭いもしたかな?むろん、それも浦の真ん中、霞が関大橋を超えたくらいで全然しなくなる(土浦付近も全然臭いしない)

c5

c6

DSC_1233

11時にかすみがうら市交流センターに到着。
ここで水平線を眺めながら「なまずバーガー」を食べる。
なかなか美味しいんでないの。いわゆる白身魚の揚げ物。
ただ、バーガーで食べるよりフィッシュアンドチップスで食べたかったなー。

vvo

すぐ近くにあったかすみがうら淡水湖水族館も見学。

c7

再び自転車で走りだすと見渡す限りずーっとレンコン畑。
実はレンコン生産日本一は茨城県らしいんだが、それも納得の耕地面積。

c8

昼の13時30分、土浦りんりんポートに返却(実際はラクスマリーナの事務所)
実は土浦駅中にあるのが「土浦りんりんスクエア」、少し離れた港にあるのが「土浦りんりんポート」。勘違いして"ポート"の方に返却予約をしてしまい、駅まで結構歩いてしまった。といっても15分くらいだけど。(返却場所を後からは変えられないのだ)

vv

走行距離37km。
返却が13:30とかなり早かったんで、あと2時間くらい寄り道しようかとも思ったんだけど、サドルとお尻が合わず、痛くてしょうがない。ロードバイクに座っていたくないという気持ちの方が勝ってしまい、さっさと返却してしまう。
ちょっとサドルクッションみたいなの調べてみようかしら・・・。

ま、だとしても今日一日素晴らしい天気・素晴らしい田園風景・素晴らしい水平線だった。
関東の大自然を感じるなら霞ヶ浦にきてみては?

→つくばりんりんロード
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: