2004年06月18日

Amazon Searchをlivedoor Blogで導入してみる

Drk7jpさんAmazon Searchに導入支援ツールがリリース。Amazon Searchは記事にあったAmazonの商品を自動で探してきてくれると言う、Google AdSenseのAmazon版のような感じの素晴らしいサービス。

実はlivedoor Blogの個別記事にサイドバーをはじめた当初にAmazon Searchをつけていたんですが、重かったのではずしていました。しかし、今回の導入支援ツールページに、私の個別記事サイドバー記事がちょっとだけ紹介されていたりするではありませんか!ありがとうございます。

というわけで、再度導入することにしました。ただ、個別記事サイドバーでは「記事本体」の部分の記述に入る前に、「サイドバー部分」が記述されます。そのため、サイドバー部分が重いと記事がなかなか表示されません。Amazon Searchとの相性は激悪!

@掃除しろ!さんでもサイドバーとAmazon Search β3付けてみたという記事で表示に時間が掛かってしまうのは仕方ないのか。。。と書かれています。

中継君JSなどを使えば、重さを軽減できますが、サーバ環境がない人も多いでしょう。

そこで、ほんのちょっとだけアレンジして導入することにしました。

まず、生成されたJavaScriptコードのurl=document.location.href;をurl=parent.document.location.href;に変更。 次に、このコードを以下のhtmlにはめ込みます。

<html>
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp" />
<link rel="stylesheet" href="(ご自分のBlogのCSS)" type="text/css" />
</head>
<body>
(url置換後の生成スクリプト)
</body>
</html>

このhtmlをhtmlファイルにして、サーバにアップロード。

最後にアップロードしたファイルのURLを元に、以下のコードを個別記事サイドバーに貼り付ける。

<iframe src="(アップロードしたファイルのURL)" frameborder="0" width="336" height="240"></iframe>

サイズは適当に変更してください(width、height)。

まあ、早い話がインラインフレームを使って表示しているだけです。ただ、これだけでも記事そのものを読む際のストレスはかなり大幅に軽減されますよ。

ちなみに、livedoor以外のBlogでも使えます。

興味のあるかたはお試しをば。


関連用語


この記事へのトラックバック
再び神が降臨^^
Amazon Search β5導入 再び【@掃除しろ!】at 2004年06月18日 08:19
ありがたい事にdrk7.jpさんの所でAmazon Search導入支援ツールが公開されていました。 実は一度、導入しようとしたのですが上手く表示できず、あきらめていました。 今回はlivedoorだけでなく多くのサービスで使えるように説明も詳しく簡単にスクリプトも簡単に出力してく
Amazon Search導入!【下を向いて歩こう】at 2004年06月18日 12:37
先日”個別記事にサイドバー”で断念してた Google Similarですが、 drk7.jpさんのところで、 MobavleType・TypePad・ココログ・livedoor Blog・JUGEMユーザーが設定しやすい説明があったので早速チャレンジです。 導入支援ツールをリリース 設定項目の説明を見ながら
Google SimilarとAmazon Search導入です【hiro's diary】at 2004年06月18日 21:07
HTMLテンプレートいぢりはとりあえず終了です。トップページを除いて。 で、今回は、以下の方々に、勝手にお世話になっております。
HTMLテンプレートいぢりはとりあえず終了です【ぱぱの背中】at 2004年08月02日 01:42
 Amazon Searchをlivedoor Blogで導入してみる:地獄変00にならって、個別記事に Amazon Search を表示するようにしました。  Amazon Search は、記事の内容から判断して、Amazon の商品を自動で表示してくれるものです。 Amazon 用のgoogle Adsense みたいな感じですかね.
Amazon Search を導入【カローラ・ランクス(RUNX)と小さな旅】at 2004年08月06日 13:59
昨日からいじってるAmazonのアフィリエイト表示ですが リンクを辿りやっとアイフレーム表示に成功 どうやらアイフレーム内に呼び出すhtmlが 外部サーバーだとダメなようです livedoorでアップロードしたら上手く行きました ...
アフィリエイト(解決編【 お気に入り探し+】at 2004年09月01日 21:16
Drk7jpさんのAmazon Searchに導入支援ツールを使って、個別記事の下の方にAmazon Searchを表示してみました。 導入手順は、地獄変00さんのブログを参考にさせていただきました。大変わかりやすく書かれていて非常に助かりました。 ...
Amazon Searchを導入してみた【フリーエンジニアで幸せになろう!】at 2005年01月08日 11:37
GoogleAdSenseのAmazon版とも言えるAmazon Searchを導入してみました。 記事に関連性の高い商品を自動的にチョイスしてくれるという優れもの。 livedoor blogではHTMLのテンプレートに貼りこむことができないということでしたが、 地獄変00さんの記事を参考に インライン
Amazon Searchを導入してみる【やまかしのロード・トゥ・アフィリエイター】at 2005年01月21日 13:46
サイドバーをご覧頂けたら分かるのですが、amazonのアフィリエイトを始めました。 Drk7jpさんの、AmazonSearch導入支援ツールを使わせて頂き、地獄変00さんの、Amazon Searchをlivedoor Blogで導入してみるを参考にして設置にこぎつけました。 設置は上手くいったので.
アフィリエイト始めました【さまろぐ】at 2005年02月13日 21:16
Amazon Search と言うものを取り入れてみた。 記事毎のキーワードを取り入れ、それに関連すると思われる 広告を表示することができる。 記事に即した内容の広告が表示されるので、アフィリエイトの 効率も良いと思われるし、なにより、記事ごとにどんな広告が 出るんだ.
記事の内容によって変更される広告【りずむかん】at 2005年03月28日 18:36
パワーアップしました。 以前から参考にさせていただいていた“地獄変00”サン で紹介されていた、“drk7.jp”サン の(Amazon Search導入支援ツール)を導入させていただきました。 個別記事サイドバーはないのでとりあえず本文に。とても簡単でおもしろく、本文に関連し
AMAZONアソシエイト・〓【キダガラス?】at 2005年03月31日 16:23
「Amazon Search」というものを設置しました。 参考URL: Amaz...
「Amazon Search」を設置【Project MultiBurst】at 2005年04月20日 21:20
 
  1. Googl AdSenseの承認も降りたので、amazonも貼ってみようと地獄変さんのやり方で試しているのですが、うまくいきません
    何故なんでしょう?;;
    Posted by 藤崎佑 at 2004年08月31日 22:06
  2. 何とか自己解決しました。
    外部サーバーにhtmlを置いて呼び出そうとすると上手く行かなかったようです
    livedoor内にファイル置いたら出来ました
    ただCSSは画像を使ってるとアイフレーム内の背景に画像が来てしまうので失敗です;
    Posted by 藤崎佑 at 2004年09月01日 19:07
  3. きます。
    夕飯にカレーライスっておかしいですか?

    友人に「夜にカレーはありえない!」と全否定されてしまいました。カレーライスはいつ食べるのが普通なんでしょうか。
    Posted by モンクレール at 2011年12月16日 14:23
コメント フォーム








 
ページの一番上へ