ここ数日、梅雨の中休みか下界では猛暑が続いているのに亜脱臼をしたお蔭で、皆から沢禁止令が出されている (ーー゛)
暑い低山を歩く気もしないので、やけくそ気味で夏山セールの好○山荘へ沢靴と山靴を買いに行ってきた。
これが最後になるだろう(?)沢靴は「渓流・大峰」。
山靴は、アプローチに使えるKEENのミッドカット。
ついでにヘッドランプも買って…
これ全てアウトレッド !(^^)!
おまけは、この前お世話になった液体絆創膏!
散財してしまったな~
毎年恒例の爺とゴンの誕生日山行。
今年も弥山小屋で泊まって八経ヶ岳のオオヤマレンゲを見に行ってきた。
可愛いね~
メンバー:爺・ヒデ・ゴン
天気:7月7日 雨
7月8日 曇のち雨
7月7日
9:45 トンネル西口
橿原でゴン達と合流して、コンビニで食料を調達。
既に雨が降っているので、川合の総合案内所の
東屋を借りて雨具を着けてトンネル西口へ。
11:25 奥駆道出合
ゴンの第1関門は奥駆出合までの急登。
父ちゃんとお手々をつないでゆっくり歩く。
途中で、一度ミニドーナツのおやつタイムを取っ
て…
父ちゃんとお話ししながら、奥駆道に到着!
やったね~ ^^v
奥駆道に出てお昼の時間。
皆でお握りを食べようか (^u^)
爺はお握りを食べて一本立てて…
(^。^)y-.。o○
奥駆道が見えたよ ♪
ゴンちゃん、ほっぺにお弁当付いてるよ~
聖宝の宿までは起伏も無く…
12:05 弁天の森
出合から聖宝の宿まで、緩い登山道が続くのでゴン
には問題ないが、雨で至る所に水溜りが出来ていて
避けて歩くのに四苦八苦。
ほっておけば、水溜りの中をビシャビシャ…
何時もの通り、弁天の森でおやつタイム。
聖宝の宿で、ご褒美のみかんゼリー
第2の難関、弥山への登り
この辺りからグズグズ…
キャリアに乗せたら、すぐ爆睡 ^^;
15分も歩けば、父ちゃんフラフラ…
13:00 聖宝の宿
晴れていれば快適な尾根歩きだが、雨なので…
聖宝の宿で、ご褒美のみかんゼリーを食べさせた
のだが…
14:35 弥山小屋
聖宝の宿から最後の難関、弥山への急登へ。
30分ほどは歩くも、途中でグズグズ。
もう少しで弥山小屋と言うのに…
食べ物で釣って歩かそうとするが、肝心のみかん
ゼリーは既に無い。
で、父ちゃんがキャリアに乗せて…
3分もたたない内に爆睡。
お昼寝タイムだったようで ^^;
次は父ちゃんが15分も歩けばフラフラ。
おめでとうの乾杯!
何とかかんとか弥山小屋に到着。
小屋で手続きをして、濡れた雨具など乾燥室に干
して自炊室で食事の準備。
と、同室のご夫婦が来られてNHKの百名山の話に
なり「今年もお誕生会に来ました ♪ 」って事でケーキ
をお裾分けしたら、ゴンがプリンを頂いた ^^v
豚シャブを食べてウイスキーを飲んで…
さぁ、オオヤマレンゲを見に行こう ♪
7月8日
6:15 弥山小屋
4時過ぎに起きたら雨は上がっていた。
朝食を食べてパッキングをして、ザックは小屋に
置いて空身で出発。
7:05 八経ヶ岳
カラマツソウ
サンカヨウの実かな?
弥山から少し下ってコルに。
カラマツソウが咲いているけど終わりかけみたい。
登り返して鹿柵の中へ。
咲いてる咲いてる。
まだ蕾が多いけど、この方が可愛い。
オオヤマレンゲを愛でながら鹿柵の外に出て八経
可愛いね ♪
ヶ岳へ向かう。
ゴンには、ちょっとした岩場も父ちゃんとお手々
つないで…
テッペンに着いたよ~
って事で、山頂で写真を撮って、ご褒美のりん
ごゼリージュース ^^
よいしょ、よいしょ
ゴンちゃん4回目の登頂 (^^)/
三角点にタッチ!
ご褒美のりんごゼリーを飲んでご満悦 ^^
ガスで何も見えないけど、錫杖と一緒に…
下ろうとしたら一瞬ガスが飛んで!
何の花かな?
7:50 弥山小屋
帰りも、オオヤマレンゲを見ながらノンビリと…
小屋の手前の踏み跡から八方覗きに出て少しお遊
びタイム。
一旦、小屋に戻って次は弥山へ。
八方覗きの苔の絨毯
何して遊んでるの?
8:00 弥山
先ほどまでガスで見えなかった八経ヶ岳も顔を出
して…
弥山のお社で記念写真。
毎年、ツマトリソウが咲いているのに今年は見えな
いなぁ~
弥山山頂
ツマトリソウが一輪だけ咲いていた ♪
木彫りのフクロウさんと一緒に
8:25 弥山小屋発
小屋に戻って、デポしたザックを持って下山の開
始。
10:05 聖宝の宿
雨で滑りそうな階段を一歩づつ。
聖宝の宿まで行こうと思ったが、ゴンが疲れた様
ガスが飛んで、山上ヶ岳と稲村ヶ岳が顔を出した
滑るから気を付けてね~
おやつタイムにジャガリコ
なので聖宝の宿の少し手前で小休止。
爺と父ちゃんは小腹が空いたのでお握り。
ゴンはジャガリコを食べて…
再び下り始めたら小雨が降ってきたので、聖宝の
宿で雨具の上だけを着けて再出発。
10:50 弁天の森
小雨が降る中、弁天の森まで来たら雨が上がった
ので、ここでもおやつタイム。
11:50 奥駆道出合
弁天の森から1時間かけて奥駆道出合に到着。
ゆっくり歩くのも疲れる…
で、小休止。
後1回ぐらいでのおやつタイムで下山できるかな?
お昼寝タイムまでに下ってしまいたいけど…
13:45 トンネル西口
出合から下り始めたら本降りの雨。
下の雨具を着ておけばよかった (+o+)
少し小雨になったので、途中の広い場所を見つけ
て小休止。
沢音が聞こえてきて、林道の終点。
もう10分もかからないから、河原でご褒美のみかん
ゼリーを食べさせてトンネル西口に下山完了。
弁天の森でもジャガリコ食べて…
出合に着いたよ~
広い所に行ったらお休みしようね~
コアジサイ
ヤマジノホトトギス
みかんゼリーが待ってるよ~
車に乗った途端にゴンは爆睡 ^^;
下市温泉でお風呂に入って、橿原で母ちゃんといっ
ちゃんも一緒に打ち上げ。
コースマップはヤマレコで
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-672686.html
下市温泉の「ごん太くん」をWゴンで…
悪ガキそのものの (ーー゛)
今年も弥山小屋で泊まって八経ヶ岳のオオヤマレンゲを見に行ってきた。
可愛いね~
メンバー:爺・ヒデ・ゴン
天気:7月7日 雨
7月8日 曇のち雨
7月7日
9:45 トンネル西口
橿原でゴン達と合流して、コンビニで食料を調達。
既に雨が降っているので、川合の総合案内所の
東屋を借りて雨具を着けてトンネル西口へ。
11:25 奥駆道出合
ゴンの第1関門は奥駆出合までの急登。
父ちゃんとお手々をつないでゆっくり歩く。
途中で、一度ミニドーナツのおやつタイムを取っ
て…
父ちゃんとお話ししながら、奥駆道に到着!
やったね~ ^^v
奥駆道に出てお昼の時間。
皆でお握りを食べようか (^u^)
爺はお握りを食べて一本立てて…
(^。^)y-.。o○
奥駆道が見えたよ ♪
ゴンちゃん、ほっぺにお弁当付いてるよ~
聖宝の宿までは起伏も無く…
12:05 弁天の森
出合から聖宝の宿まで、緩い登山道が続くのでゴン
には問題ないが、雨で至る所に水溜りが出来ていて
避けて歩くのに四苦八苦。
ほっておけば、水溜りの中をビシャビシャ…
何時もの通り、弁天の森でおやつタイム。
聖宝の宿で、ご褒美のみかんゼリー
第2の難関、弥山への登り
この辺りからグズグズ…
キャリアに乗せたら、すぐ爆睡 ^^;
15分も歩けば、父ちゃんフラフラ…
13:00 聖宝の宿
晴れていれば快適な尾根歩きだが、雨なので…
聖宝の宿で、ご褒美のみかんゼリーを食べさせた
のだが…
14:35 弥山小屋
聖宝の宿から最後の難関、弥山への急登へ。
30分ほどは歩くも、途中でグズグズ。
もう少しで弥山小屋と言うのに…
食べ物で釣って歩かそうとするが、肝心のみかん
ゼリーは既に無い。
で、父ちゃんがキャリアに乗せて…
3分もたたない内に爆睡。
お昼寝タイムだったようで ^^;
次は父ちゃんが15分も歩けばフラフラ。
おめでとうの乾杯!
何とかかんとか弥山小屋に到着。
小屋で手続きをして、濡れた雨具など乾燥室に干
して自炊室で食事の準備。
と、同室のご夫婦が来られてNHKの百名山の話に
なり「今年もお誕生会に来ました ♪ 」って事でケーキ
をお裾分けしたら、ゴンがプリンを頂いた ^^v
豚シャブを食べてウイスキーを飲んで…
さぁ、オオヤマレンゲを見に行こう ♪
7月8日
6:15 弥山小屋
4時過ぎに起きたら雨は上がっていた。
朝食を食べてパッキングをして、ザックは小屋に
置いて空身で出発。
7:05 八経ヶ岳
カラマツソウ
サンカヨウの実かな?
弥山から少し下ってコルに。
カラマツソウが咲いているけど終わりかけみたい。
登り返して鹿柵の中へ。
咲いてる咲いてる。
まだ蕾が多いけど、この方が可愛い。
オオヤマレンゲを愛でながら鹿柵の外に出て八経
可愛いね ♪
ヶ岳へ向かう。
ゴンには、ちょっとした岩場も父ちゃんとお手々
つないで…
テッペンに着いたよ~
って事で、山頂で写真を撮って、ご褒美のりん
ごゼリージュース ^^
よいしょ、よいしょ
ゴンちゃん4回目の登頂 (^^)/
三角点にタッチ!
ご褒美のりんごゼリーを飲んでご満悦 ^^
ガスで何も見えないけど、錫杖と一緒に…
下ろうとしたら一瞬ガスが飛んで!
何の花かな?
7:50 弥山小屋
帰りも、オオヤマレンゲを見ながらノンビリと…
小屋の手前の踏み跡から八方覗きに出て少しお遊
びタイム。
一旦、小屋に戻って次は弥山へ。
八方覗きの苔の絨毯
何して遊んでるの?
8:00 弥山
先ほどまでガスで見えなかった八経ヶ岳も顔を出
して…
弥山のお社で記念写真。
毎年、ツマトリソウが咲いているのに今年は見えな
いなぁ~
弥山山頂
ツマトリソウが一輪だけ咲いていた ♪
木彫りのフクロウさんと一緒に
8:25 弥山小屋発
小屋に戻って、デポしたザックを持って下山の開
始。
10:05 聖宝の宿
雨で滑りそうな階段を一歩づつ。
聖宝の宿まで行こうと思ったが、ゴンが疲れた様
ガスが飛んで、山上ヶ岳と稲村ヶ岳が顔を出した
滑るから気を付けてね~
おやつタイムにジャガリコ
なので聖宝の宿の少し手前で小休止。
爺と父ちゃんは小腹が空いたのでお握り。
ゴンはジャガリコを食べて…
再び下り始めたら小雨が降ってきたので、聖宝の
宿で雨具の上だけを着けて再出発。
10:50 弁天の森
小雨が降る中、弁天の森まで来たら雨が上がった
ので、ここでもおやつタイム。
11:50 奥駆道出合
弁天の森から1時間かけて奥駆道出合に到着。
ゆっくり歩くのも疲れる…
で、小休止。
後1回ぐらいでのおやつタイムで下山できるかな?
お昼寝タイムまでに下ってしまいたいけど…
13:45 トンネル西口
出合から下り始めたら本降りの雨。
下の雨具を着ておけばよかった (+o+)
少し小雨になったので、途中の広い場所を見つけ
て小休止。
沢音が聞こえてきて、林道の終点。
もう10分もかからないから、河原でご褒美のみかん
ゼリーを食べさせてトンネル西口に下山完了。
弁天の森でもジャガリコ食べて…
出合に着いたよ~
広い所に行ったらお休みしようね~
コアジサイ
ヤマジノホトトギス
みかんゼリーが待ってるよ~
車に乗った途端にゴンは爆睡 ^^;
下市温泉でお風呂に入って、橿原で母ちゃんといっ
ちゃんも一緒に打ち上げ。
コースマップはヤマレコで
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-672686.html
下市温泉の「ごん太くん」をWゴンで…
悪ガキそのものの (ーー゛)
今日は、爺とu-saさんの誕生日~
と言っても爺には何の有難味もないけど…
谷間に咲くコアジサイ ♪
メンバー:爺・タケボン・u-sa
天気:曇り
8:10 中ノ谷出合下
7時半にu-saさんと志賀駅で合流し、琵琶湖バレイ
の駐車場に向かうも駐車場は9時からになっていた
ので、木戸川沿いにタケボンの車を停めてu-saさん
の車で中ノ谷出合下まで移動。
8:48 大堰堤
中ノ谷出合下から林道を歩いて、右に登る梯子を
越えて大堰堤に。
前日の雨で水量が多い。
中ノ谷の水量が多いので、渡渉する前に沢装備を
整え、向かいのαルンゼの取り付きに。
10:35 チムニー
ルンゼ入口のF1、F2、F3が滝になっている。
こんなになっているのは初めて見た。
トップはタケボンで、肩の痛い爺はお客様で中に挟
んでもらってu-saさんがラスト。
F1・F2を越えて、F3の滝身をプチシャワーでトラバ
ース。
最後は、右手の今にも抜けそうな灌木を騙し騙しに
体重をかけていったら右肩がピキ~ン!
その後、小滝を登って行って…
F4の岩肌にギボウシが咲いていたのでチト写真に
F1・F2が滝に…
F1に取りつくタケボン
岩肌に咲くギボウシ
F3の出口
F3を終えて…
収めて…
F3の出口で、肩が伸びてしまって少し痛みがある
が、それでも次々に出てくる滝を右肩を騙しつつ楽
しんで…
しかし、タケボンは沢~って感じの少ないαルンゼは
大して面白くないみたい。
滝がハングしているので、真上に登るのだが土付きで気持ちが悪い…
チョックストトーンをくぐって…
ここもザレていて…
チムニーを登る…
チムニーから出て…
大滝を登るタケボン
大滝を登攀中のu-saさん
しばらく登ってチョックストーン。
赤い滝は、3mぐらいだがホールドもスタンスも少
なくちょっと渋い。
その次もザレていて…
その上がチムニー。
12:55 キタダカ道
タケボンに続いてチムニーに入る。
身動きが取れないほど狭まった所で右にトラバー
スするのだが、先に流れが残っていて滑りやすそ
う。
徐々に右にトラバースするも、右手に力が入って
2度目のピキ~ン!
すぐに、ルンゼ最大の高低差を持つ滝に取りつく。
ここは右のクラックを登るのだが…
ルンゼの終了は近い…
最後は左の支稜に入って…
こんな花が…
2度のピキ~ンで右腕が上がらず1mほどズルッ!
おまけに3度目のピキ~ン!
何とか大滝を登り終えてお昼に…
ガラガラのルンゼを詰めて最後は右の支稜に。
薄い踏み後をたどってキタダカ道に出て沢装備を
キタダカ道に出て沢装備を解除
解除。
14:50 大木戸川湖西道下
後はキタダカ道をてくてく…
湖西道の側道に出て駐車場所に下山。
一旦、中ノ谷出合下まで車で戻ってu-saさんの車
を拾う。
u-saさんとは、ここでバイバイ。
爺とタケボンは、比良とぴあでお風呂に。
で、お風呂に入ろうとしたら、何とhuenoさんが!
風呂から上がって3人で夕食をしながら、夏の沢
の打ち合わせ。
琵琶湖も見えてきて…
皆さんの記録はヤマレコで
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-669899.html
と言っても爺には何の有難味もないけど…
谷間に咲くコアジサイ ♪
メンバー:爺・タケボン・u-sa
天気:曇り
8:10 中ノ谷出合下
7時半にu-saさんと志賀駅で合流し、琵琶湖バレイ
の駐車場に向かうも駐車場は9時からになっていた
ので、木戸川沿いにタケボンの車を停めてu-saさん
の車で中ノ谷出合下まで移動。
8:48 大堰堤
中ノ谷出合下から林道を歩いて、右に登る梯子を
越えて大堰堤に。
前日の雨で水量が多い。
中ノ谷の水量が多いので、渡渉する前に沢装備を
整え、向かいのαルンゼの取り付きに。
10:35 チムニー
ルンゼ入口のF1、F2、F3が滝になっている。
こんなになっているのは初めて見た。
トップはタケボンで、肩の痛い爺はお客様で中に挟
んでもらってu-saさんがラスト。
F1・F2を越えて、F3の滝身をプチシャワーでトラバ
ース。
最後は、右手の今にも抜けそうな灌木を騙し騙しに
体重をかけていったら右肩がピキ~ン!
その後、小滝を登って行って…
F4の岩肌にギボウシが咲いていたのでチト写真に
F1・F2が滝に…
F1に取りつくタケボン
岩肌に咲くギボウシ
F3の出口
F3を終えて…
収めて…
F3の出口で、肩が伸びてしまって少し痛みがある
が、それでも次々に出てくる滝を右肩を騙しつつ楽
しんで…
しかし、タケボンは沢~って感じの少ないαルンゼは
大して面白くないみたい。
滝がハングしているので、真上に登るのだが土付きで気持ちが悪い…
チョックストトーンをくぐって…
ここもザレていて…
チムニーを登る…
チムニーから出て…
大滝を登るタケボン
大滝を登攀中のu-saさん
しばらく登ってチョックストーン。
赤い滝は、3mぐらいだがホールドもスタンスも少
なくちょっと渋い。
その次もザレていて…
その上がチムニー。
12:55 キタダカ道
タケボンに続いてチムニーに入る。
身動きが取れないほど狭まった所で右にトラバー
スするのだが、先に流れが残っていて滑りやすそ
う。
徐々に右にトラバースするも、右手に力が入って
2度目のピキ~ン!
すぐに、ルンゼ最大の高低差を持つ滝に取りつく。
ここは右のクラックを登るのだが…
ルンゼの終了は近い…
最後は左の支稜に入って…
こんな花が…
2度のピキ~ンで右腕が上がらず1mほどズルッ!
おまけに3度目のピキ~ン!
何とか大滝を登り終えてお昼に…
ガラガラのルンゼを詰めて最後は右の支稜に。
薄い踏み後をたどってキタダカ道に出て沢装備を
キタダカ道に出て沢装備を解除
解除。
14:50 大木戸川湖西道下
後はキタダカ道をてくてく…
湖西道の側道に出て駐車場所に下山。
一旦、中ノ谷出合下まで車で戻ってu-saさんの車
を拾う。
u-saさんとは、ここでバイバイ。
爺とタケボンは、比良とぴあでお風呂に。
で、お風呂に入ろうとしたら、何とhuenoさんが!
風呂から上がって3人で夕食をしながら、夏の沢
の打ち合わせ。
琵琶湖も見えてきて…
皆さんの記録はヤマレコで
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-669899.html
この前の高天谷で、軽い痛みがあった右肩を悪化させて「亜脱臼」にしてしまった (+o+)
で、半月ほど山にも行かず安静(?)にしていたが…
ホタルブクロ
メンバー:爺
天気:曇り
9:40 登山口
岩湧山でササユリが残っているとtomotyさんに
聞いたので、河内長野で滝畑ダム行のバスに乗
ろうとしたら長蛇の列!
ぎゅうぎゅう詰のバスで、痛い肩を庇いながら小1
時間も我慢するのが嫌で金剛山に。
金剛山に来るなんて思ってもいなかったので…
毎度のツツジオ谷を歩くことにした。
ギボウシ
キツリフネ
モミジカラスウリ
ユキノシタ
山アジサイ
10:45 二ノ滝
まつまさ付近の林道で、ホタルブクロやギボウシや
モミジカラスウリなどを見ながらツツジオ谷の登山
道に入る。
腰折滝を過ぎて、タカハタ谷との分岐の木橋を越え
ると山アジサイが咲いていた。
野バラ
見頃ですね~
山アジサイを楽しみながら一ノ滝を越えて二ノ滝で
小休止。
(^。^)y-.。o○
11:25 山頂広場
一ノ滝上部で新道に入りタカハタ谷道と合流して、
山頂広場に。
12:00 山頂広場発
下に広場のベンチでお昼に…
お昼は、コンビニのお握り弁当と卵スープと純米
酒を1合だけ。
生ビールを飲もうとしたが、風があって寒いので取
りやめ (^_-)
1合だけだったので、お昼は早々に終わってしまっ
た。
12:30 ちはや園地展望台
このまま帰るのも味気ないので、ちはや園地を回
ることに。
12:45 ロープウエイ駅
園地の展望台から、四季の道を下って…
何か花が咲いているかと思ったが、ちょこっと山
アジサイが目に留まっただけで見当たらず。
13:05 岩屋文殊
岩屋文殊までの遊歩道を歩いて文殊尾根に。
14:15 ロープウエイBS
文殊さんを過ぎたところにササユリが1輪!
山頂広場
今日は1合だけ…
転法輪寺の境内から園地の展望台へ
文殊尾根で、トラノオやアカショウマの写真を撮
りながらロープウエイBSに下山。
ルート図はヤマレコで
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-667726.html
ササユリ
トラノオ
これは美味しくない…
名前が判らない ←調べる気力がない…
アカショウマ
で、半月ほど山にも行かず安静(?)にしていたが…
ホタルブクロ
メンバー:爺
天気:曇り
9:40 登山口
岩湧山でササユリが残っているとtomotyさんに
聞いたので、河内長野で滝畑ダム行のバスに乗
ろうとしたら長蛇の列!
ぎゅうぎゅう詰のバスで、痛い肩を庇いながら小1
時間も我慢するのが嫌で金剛山に。
金剛山に来るなんて思ってもいなかったので…
毎度のツツジオ谷を歩くことにした。
ギボウシ
キツリフネ
モミジカラスウリ
ユキノシタ
山アジサイ
10:45 二ノ滝
まつまさ付近の林道で、ホタルブクロやギボウシや
モミジカラスウリなどを見ながらツツジオ谷の登山
道に入る。
腰折滝を過ぎて、タカハタ谷との分岐の木橋を越え
ると山アジサイが咲いていた。
野バラ
見頃ですね~
山アジサイを楽しみながら一ノ滝を越えて二ノ滝で
小休止。
(^。^)y-.。o○
11:25 山頂広場
一ノ滝上部で新道に入りタカハタ谷道と合流して、
山頂広場に。
12:00 山頂広場発
下に広場のベンチでお昼に…
お昼は、コンビニのお握り弁当と卵スープと純米
酒を1合だけ。
生ビールを飲もうとしたが、風があって寒いので取
りやめ (^_-)
1合だけだったので、お昼は早々に終わってしまっ
た。
12:30 ちはや園地展望台
このまま帰るのも味気ないので、ちはや園地を回
ることに。
12:45 ロープウエイ駅
園地の展望台から、四季の道を下って…
何か花が咲いているかと思ったが、ちょこっと山
アジサイが目に留まっただけで見当たらず。
13:05 岩屋文殊
岩屋文殊までの遊歩道を歩いて文殊尾根に。
14:15 ロープウエイBS
文殊さんを過ぎたところにササユリが1輪!
山頂広場
今日は1合だけ…
転法輪寺の境内から園地の展望台へ
文殊尾根で、トラノオやアカショウマの写真を撮
りながらロープウエイBSに下山。
ルート図はヤマレコで
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-667726.html
ササユリ
トラノオ
これは美味しくない…
名前が判らない ←調べる気力がない…
アカショウマ
u-saさんと沢初めに高天谷へ行こうと予定を立てたら、次から次へと参加者が増えて…
高天谷を登るbulancさんとsatokunさん
メンバー:爺・u-sa・kobebulanc・他4名
天気:晴
9:20 高天彦神社
7時半過ぎに近鉄御所駅で集合して、車組に同乗さ
せてもらって高天彦神社へ。
神社の境内をお借りして、沢支度をして少しだけザ
イルワークの練習。
一通り確認していざ出発。
13:15 郵便道
爺は、少し肩が張っているので、トップをu-saさ
んに任せる。
さて、行くか!
最初の高天滝は右を巻く
dolceさんは初めての沢登り
ん!
真ん中の連漠帯が倒木で埋まって登攀出来ない!
仕方なく、連漠帯を巻いて…
トップのu-saさん
u-saさんが快調に登ります
二股に着いてお昼に。
でも、濡れて寒いので皆さん日の射す場所に固まっ
ての食事。
張っていた肩をどこでどうしたのか痛い。
食事後ロキソニンを飲んで…
二股を左にとって最初の大滝。
スタンスもホールドも沢山あって登りやすいが、高度
感があるし沢が初めての人もいるので、念のために
ザイルを出す。
ザイルはu-saさんのおニュー。
次はプチシャワー。
で、何時も懸垂下降の練習をする滝で今回も…
皆さんが3~4回懸垂の練習をして…
その間、待っているのは寒いので温かいお茶で体を
暖める。
練習を終えて再出発。
爺はフリーで
懸垂下降の練習中
沢も詰まって…
郵便道に出て4人とお別れ…
14:00 香楠荘
郵便道に出て、4人は高天彦神社に。
酒飲みのオッサン3人は香楠荘でお風呂。
ゆっくり風呂に浸かって、生ビール!
生ビールの後は何時もの冷酒。
銘柄は「金剛山」!
金剛山と書いて「こごぜ」と読む。
軽く一杯飲んで…
16:25 ロープウエイBT
下りは伏見峠から…
バスにギリギリ間に合って河内長野で再び打ち上
げ。
皆さんの記録はヤマレコで
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-659102.html
香楠荘で沢装備を解除して…
風呂上がりの一杯 ♪
冷酒「金剛山(こごせ)」
河内長野で再び乾杯!
高天谷を登るbulancさんとsatokunさん
メンバー:爺・u-sa・kobebulanc・他4名
天気:晴
9:20 高天彦神社
7時半過ぎに近鉄御所駅で集合して、車組に同乗さ
せてもらって高天彦神社へ。
神社の境内をお借りして、沢支度をして少しだけザ
イルワークの練習。
一通り確認していざ出発。
13:15 郵便道
爺は、少し肩が張っているので、トップをu-saさ
んに任せる。
さて、行くか!
最初の高天滝は右を巻く
dolceさんは初めての沢登り
ん!
真ん中の連漠帯が倒木で埋まって登攀出来ない!
仕方なく、連漠帯を巻いて…
トップのu-saさん
u-saさんが快調に登ります
二股に着いてお昼に。
でも、濡れて寒いので皆さん日の射す場所に固まっ
ての食事。
張っていた肩をどこでどうしたのか痛い。
食事後ロキソニンを飲んで…
二股を左にとって最初の大滝。
スタンスもホールドも沢山あって登りやすいが、高度
感があるし沢が初めての人もいるので、念のために
ザイルを出す。
ザイルはu-saさんのおニュー。
次はプチシャワー。
で、何時も懸垂下降の練習をする滝で今回も…
皆さんが3~4回懸垂の練習をして…
その間、待っているのは寒いので温かいお茶で体を
暖める。
練習を終えて再出発。
爺はフリーで
懸垂下降の練習中
沢も詰まって…
郵便道に出て4人とお別れ…
14:00 香楠荘
郵便道に出て、4人は高天彦神社に。
酒飲みのオッサン3人は香楠荘でお風呂。
ゆっくり風呂に浸かって、生ビール!
生ビールの後は何時もの冷酒。
銘柄は「金剛山」!
金剛山と書いて「こごぜ」と読む。
軽く一杯飲んで…
16:25 ロープウエイBT
下りは伏見峠から…
バスにギリギリ間に合って河内長野で再び打ち上
げ。
皆さんの記録はヤマレコで
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-659102.html
香楠荘で沢装備を解除して…
風呂上がりの一杯 ♪
冷酒「金剛山(こごせ)」
河内長野で再び乾杯!
記事検索
最新記事
カテゴリ別アーカイブ