新型コロナウイルスの影響でいろいろな現象が起きています紙類がない。米がなぜかない。自分はそば好きなのでそば粉があればそしてそばを打てる人がいれば米がなくてもいいかもしれません。そのうち、ウイルス対策とは関係のないものまで店頭から姿を消すのでしょうか深大寺 ...
February 2020
今日も打ち立て
いつもありがとうございます。きょうも粉は挽きたてそばは打ちたての深大寺そばをご用意しております。あさって2月24日月曜日は営業します。25日火曜日はお休みします。よろしくお願いいたします。-------------iPhoneの水没に気を付けます。防水防塵衝撃にもつよいカバーを ...
気になること
2回目の逮捕となってしまいましたが今日、「買えなくなる前に駆け込み購入!」というレビューにつられ購入してしまいました。懐かしい曲ばかりです。罪は罪なのですが良い曲を作れるひとなんだなあと決して嫌いではなかったです。ワンオクTakaさんはだいじょうぶでしょうか。 ...
なんでこんなに水が…
店のとなりをちょろちょろと。犬がザブザブ遊んでいたり、黄色い帽子のキッズが棒で突っついてぎゃーぎゃー騒いでいたり、雨降りの翌日には道に広がる水たまりをつくったり。水が多いな~くらいにしか思っていなかったのですが店の隣にこんな素敵な湧き水が流れ出ていたので ...
まどりのみるぬき
手打ち場の作業台の上にひときわ目立つ緑のブツが。そうこれが「丸抜き」そばの実です。「えっっつ!!そばってみどりなの????黒じゃないの?灰色じゃないの?」(゚ロ゚;)エェッ!?そうなんです。一休庵で使用しているそばの実は、真っ黒い殻をむくときれいな緑色の実が入ってい ...
捻挫に気を付けて!
建国記念の日、今日もたくさんのお客さんが一休庵の手打ちそばをお召し上がりになりました。どうでしょうどうでしたでしょうそばは好みが分かれます。だからこそ「いちばんうまい」は食べた人の分だけあるのでしょうね。でもわたしは一休庵のそばがいちばんうまいと思ってい ...
コチョレート
少しですが差し入れです。チョコレートは元気出るでしょ。いやアンタだって疲れてるでしょーがぁ!(/TДT)/でもそのさり気なさに、サラリとしたやさしさに、ゆとりさに、ひょっとしてこの人最強?( ̄へ ̄; ムムムと思わずにはいられません。針の孔から世界を見渡す狭い狭 ...
一休庵の十割蕎麦は黒くない
深大寺そば一休庵の「十割蕎麦」は黒くありません。新そばの時期になると、むしろ緑っぽい。なぜかというとそば殻が入っていないからです。荒々しい、野趣味あふれるいわゆる「田舎そば」と呼ばれる黒っぽい、ごつごつしたそばは、挽ぐるみといってそば殻もいっしょに挽き込 ...
明日から16日まで休まず
一休庵はあすより営業します。一休庵のスタッフの皆様、お休みを有効に使えましたか。私はほとんど寝ていました。昼寝最高!(。_。`)チーン次のまとまった休みはもう少し有効に使えたらと思います。一休庵は2/7~16まで休まず営業します! ...