先週の空がとってもきれいだった夕方です。この仄暗さ、若い頃はワクワクしましたが。最近どうやら老け込んだようでこんな夕方の空を見上げては涙が出ます、いけないワード「昔は良かったなあ」と思いつつ。今の自分を完全否定してしまういけないワードですね。いちにちも早 ...
May 2021
影の立役者
箱が並んでいます手打ちそばを入れる生舟(なまぶね)です。 年末年始になるとこれがだーっと積み重なっていて中には打ち立ての生そばが入っていてみるみるうちにハジから生舟が空になっていくそんな光景を思い出します。 いつも深大寺一休庵を支えてくれている影の立役者 ...
山男、待ってるよ
西暦だったり和号だったり。打刻忘れが多かったり打刻は絶対忘れなかったり。タイムカードにはその人が現れるなあと思ったりします。 先日、調理場の若い山男がしばらく山に入るのでと一休庵を去って行きました。今度は秋だか冬にまた来ます、と。まっすぐな綺麗な目をし ...
ゲーミングキーボード
「使わないから使って」と言われ無理矢理ノートに使ってるけど(これ必要か? )正直がちゃがちゃうるさいんだよね(-ε-)ブーブー まあアナログタッチで悪くないけど色がコロコロ変わって気になるし 黒だからけっこう汚れ目立つし汚いし。 ...
今日はお休みです
今日の一休庵お休みしています誰も歩いていません境内も静か。手を清めるところです利用できません植物公園の深大寺門付近です。緑が美しい。こちらは正門です。相変わらずシャッターが固く閉じています。茂みから見えました、バラです。毎年この時期は春のバラ祭りが開催さ ...
一休庵のそばは全て手打ちです
深大寺そば一休庵でお出ししているすべてのそばは「手打ち」です。今日も朝からガンガン打っています材料は粉と水のみ。深大寺そば一休庵の「十割蕎麦」は、そば殻もいっしょに挽く「挽きぐるみそば(田舎そば)」とは異なり、ボソボソとした食感ではございません。そば粉と ...
まだまだリハビリ中
腕も肩も少しずつ回復(自認)少しずつコツコツリハビリを続けてはや一年。良くなったのかななってないのかな思えば昨年の今頃から肩や腕の治療を始めていた良くなったのかななってないのかなそれでも毎日そばを打つ。戦う相手はコロナではありません。自分が今まで頼りにし ...