東京調布市 深大寺そば 一休庵

深大寺そば一休庵のブログです(大したこと書いていません・深い意味はありません)

March 2022

春を告げる魚白魚(しらうお)とのらぼう菜の玉子とじかけそばです。国産たけのこのやわらかい穂先を刻んでのせました。白魚から出るキレのある旨味とふんわりとした玉子がそばに絶妙に絡んで旨味倍増。季節のかけそば、ぜひお楽しみくださいませ  ...

季節が驚くほど早く流れていきます。昨日も今日も陽気ぽかぽか。桜もことしは早いのでしょうか。ここ2年ほどあるはずのものがなくなってしまいどれだけのものを失ったことか。でも嘆くより今あるものに感謝できる心をもちたいものです。 ...

火曜日からです。十四代槽垂れ純米吟醸槽口から自然に滴り落ちる雫をあつめて生詰した、フレッシュで爽快感のある薫お酒のようです。十四代推しの方はぜひ!お早めにどうぞ  ...

茹でてからひと晩寝かせた国産のたけのこ やわらかそう。 スライスしてあしたの仕込み。    ...

お待たせしましたいやほんとに待たせてしまった一休庵の天ぷらもうかれこれずっとずっとずっと言われ続けてきた「天ぷらないの?」今はあります。 タケノコは国産。米ぬかでゆっくり茹でてアクをとってひと晩ねかせてじっくり冷まして旨味を戻して。芝エビはすり身にしてタ ...

これです王祿はにごりです。うまいものが食いたくなる。 今だと山菜の天ぷらこれ一択。   ...

昔の写真が出てきました。いつのでしょうか、2017、18年??お祭りです。 ミツですマスクなしですいやいやそれよりみんな若いです✨  ♪( ´θ`)ノ  ...

当ブログ管理人は王祿推しですがこちらのファンはアツいです。今日も十四代お目当てのお客さんがやってきます♪ただいま純米吟醸おり絡み荒走り槽垂れうすにごり  ですがこちらが終了次第また新しい十四代に変わります。お待ちしております  ...

深大寺だるま市ことしは去年とはぜんぜんちがう賑やかさ。出店もたくさん。だるま市っぽいですね。 ...

これまたあまり上手に撮れませんでしたが春限定『桜そば』春の香りをお楽しみください〜( ´∀`)つ  ...

↑このページのトップヘ