東京調布市 深大寺そば 一休庵

深大寺そば一休庵のブログです(大したこと書いていません・深い意味はありません)

December 2023

さー困った。年越し問題。初めて食べる茹でるタイプのどんさんか、スープがうますぎる担担様か。うーんで結局いつものこの子たち♪くだらないことで悩んでないでザバスさん飲んでさっさと寝ますフルーツ味が少し前に再販され嬉しくて嬉しくていつもまとめて買ってしまう。そ ...

神々しい…どうもありがとう.。゚+.(・∀・)゚+.゚ライザップさんのノンアルあるとは知りませんでした。味はとってもライトで飲みやすい味でした。 ...

朝はあいにくの雨でしたが昼前から晴れ始めました今日もたくさんのお客さんが来てくれました。「テレビを観て来たんだよ」気さくに声をかけてくれるお客さんもいます。手打ちそばは完売。ありがとうございました。○●○●○●○●○スタッフの皆様、今日もお疲れ様でした! ...

あすも店内混雑が予想されますフル稼働しておりますがご提供までに通常よりもお時間いただいております。ご入店まで並んでお待ちいただき、蕎麦が出てくるまでお待ちいただきます。ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが何卒よろしくお願いいたします ...

開店前の一休庵今日は15時前に十割蕎麦が売り切れましたあしたは大晦日。 ...

今朝の深大寺本堂です大晦日用に柵があるのですね開山堂も正月飾り最近、ここからの景色が気に入っています青渭神社ですこちらもお飾りが。美しいです今日も打ち立ての十割蕎麦 ...

今日の一休庵です門松です毎年立派な門松です ...

茨城県産「常陸秋そば」丸抜きです。自社の製粉所で殻をむいてきました。袋から出して混ざってしまったそば殻をひとつひとつ丁寧に取り除きます一休庵のお仕事です。 ...

つくりたてのほかほかそば饅頭です今日も朝からそば饅頭を作っています ...

甘酒、はじめました。長野県の米麹の甘酒です。この甘酒、とっても甘いのですが砂糖不使用です。米麹でここまで甘味が出るとは。砂糖断ちしている自分としてはファビュラスマックスマーベラスです。ぜひどうぞ! ...

↑このページのトップヘ