2015年06月05日

房州の暴れん坊SEASON9 三十路イブ

2015年6月5日4:30〜10:00都内某所に出撃してきました〜!!
今日から3連休初日・・\(^_^)/
初日は湾奥早朝散歩!!
キビレ1キビレ2キビレ3



キビレ4



6・4・4ぜ〜んぶキビレ!!(笑)
明日は房総・・
黒いの釣りたい!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡  

Posted by jinke0606 at 19:27Comments(3)TrackBack(0)釣行記 

2015年06月01日

房州の暴れん坊SEASON9 アテル

2015年6月1日5:00〜10:30都内某所に出撃してきました〜!!
本日も早朝湾奥散歩!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
大潮の下げ2分からの釣り・・短時間勝負!!
朝一番、ここって決めてた釣り場があったのですが・・
アミエビが・・
そーいえばこの時期湾奥はアミエビが湧くのでしたね。
フッコが狂喜乱舞でボイル。
ちらちらっと、黒鯛やキビレの姿も・・
もーそれはそれは凄い光景でした・・
一応カニを振り込んだんですがね、見向きもされないですよ(笑)
全然マッチザベイトしてません。
で、釣りにならないので移動。
一気に水系を変えて潮が落ちないうちに勝負!!
落とし込み始めると直ぐに当たりが出て、最初の当たりは流れに逆らって良い当たり!!
チビレ



チビレ(^▽^;)
そしてこの後直ぐに穂先を抑え込む良い当たり!!
合わせをバッチしくれてやり、オラオラで一気に勝負し無事ネットイン!!
黒



うれPよ〜・゚・(ノД`;)・゚・(笑)
その後は当たりが止まり、潮がかなり落ちてきたので場所移動!!
現状の湾奥(釣り場が無い)の大潮干潮で、アミエビを交わしながらランガンは極めて困難・・
色々思考錯誤するが当たりは出ない・・
が、最後のPで聞き合わせと同時に戦闘開始!!
チビレ2



チビレ!!( ´艸`)(笑)
これで終了!!
ブルーハワイ



釣り後のブルーハワイが美味かった・・!!  

Posted by jinke0606 at 22:36Comments(4)TrackBack(0)釣行記 

2015年05月29日

房州の暴れん坊SEASON9 釣り場からシャチは発見できず!!

さてさて、一気にUPですよ!!


5月26日8:00〜15:30千葉県内房某所に出撃してきました〜!!
ちょっと朝寝坊で出撃・・
湾岸線



朝の首都高の渋滞ラッシュに巻き込まれるかと思ったが、この日は湾岸線もスイスイっと!!
アクアライン



行きまっせ!!
いつものコースを回る房総ランガン。
最初の釣り場で、いきなりグイッと穂先がもたれる当たり!!
黒鯛!!



コバで一撃!!
これを皮切りにもう一枚と行きたかったのですが、当たりはもらえず。
んで、昼飯も喰わずガンガンランガンで動くも、当たりは出ないので結局湾奥に戻ってきてしまい、落とし込むものの当たりは貰えず。
厳しい一日だった・・


5月28日15:30〜17:00都内某所に出撃してきました!!
この日は夕方の湾奥散歩!!
2・1・1でキビレ<・ ))><
キビレ



オイラの得意技、向こう合わせ(笑)、引っ手繰りでの一枚。
湾奥、変な潮色しちゃってるんだよな・・まだ水もちょっと冷たい感じ


5月29日4:30〜10:30都内某所に出撃してきました〜!!
連休なオイラ、この日は朝から会長と湾奥探検!!
色々と回り、結局オイラも会長もキビレに遊んでもらい終了!!
キビレ



オイラの一枚!!
会長のキビレ!!



会長のキビレ!!
体高があり綺麗な魚でした!!
会長、朝早くから有難うございました!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡  

Posted by jinke0606 at 21:11Comments(0)TrackBack(0)釣行記 

2015年05月23日

房州の暴れん坊SEASON9 湾奥再考

暑い日が続いてますね・・!!
ツブでも安定して釣れるようになってきました!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
開幕ですね・・!!

2015年5月14日5:00〜7:00都内某所に出撃してきました〜!!
早朝短時間の湾奥散歩。
海の色もだんだん夏っぽくはなってきているが、まだちょっと水が冷たいかな・・
で、この日も遊んでくれたのは・・
黄色黄色2



この他にもキビレ、フッコがたんまりと・・
な〜んか、狂ったように房総通いしてたけど、最近湾奥が面白い!!近いし(笑)


2015年5月22日5:00〜16:00千葉県内房某所&都内某所に出撃してきました〜!!
夜明けと同時に内房のいつもの釣り場をランガン!!
最初のPでモーニングで当たるが、抜けてしまう・・
その後ガンガン落とし込むが、当たりが無いので一気に移動!!
そして移動後のコバ部で、聞き合わせからのぶっこ抜き!!
黒



体力みっちり回復系!!
そして気になる場所があるので速攻で更に移動!!
ここでは引っ手繰りをもらうが、しばしのやり取りでサヨウナラヾ(^_^)マタネー
しばらく落とすも当たりが出ないので、お昼寝タイムからの一気に湾奥にワープ・・!!
新規開拓場所。
が、南が強すぎて、浅い釣り場が故に海はカフェオレカラーの底荒れ状態・・
千葉に残れば良かったか??と思っていたら、引っ手繰り!!
キビレ!!



またあなたね!!(笑)でもこの状況で初めての場所で答えが出たのが嬉しい!!
その後もキビレをぽつぽつ追加し終了!!


5月23日4:30〜10:00都内某所に出撃してきました〜!!
連休なので、土曜日のこの日は混雑を避けるため湾奥一本!!
前日にキビレを釣った新規Pに出撃!!
朝一に海を覗くとまぁ〜当たり一面黒鯛だらけ??(キビレ)
まだ湾奥にもこんな所があるんだな〜・・
こいつらを散らさないように丁寧に落とし込むと、タナで綺麗に糸がふける!!
産卵後!!



アフターのお魚!!見た目に比べて良く引いてくれました!!
そしてこのやり取りで見えてた魚が一気に消える!!(笑)
が、それでもしばし時間を置いて落とし込むと、甘噛み一回。
そして今度は手元にコチュン!!
沖にばびゅーっと走っていき、派手に暴れるので黄色かと思ってたら、黒かった!!
持ってる!!



ケツが赤い抱卵魚・・!!まだ個体によっては持ってるんですね!!
で、それからマシンガンで落とし込んで行くと、コバ部で糸が弾く当たり!!
「コチュン」からの、大暴走!!
久々のこの感じ、良いよ〜良いよ〜(笑)
走るのが止まってからは、もうゴリゴリに巻いて一気に寄せてネットイン!!
回復系!!



今度は体力ばっちり回復系!!
よく引いてくれました!!
で、下げが始まったら・・
黄色



この他に3つ追加して終了!!
湾奥・・面白い!!  

Posted by jinke0606 at 20:39Comments(0)TrackBack(0)釣行記 

2015年05月05日

房州の暴れん坊SEASON8 江戸前キビレ

だんだん暖かく・・というか暑くなってきましたね!!
暑くて熱い堤防の季節が待ち遠しい・・(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))
ということで釣行記3つアーップ!!

2015年4月23日5:00〜11:00久里浜沖に出撃してきました〜!!
会社の同期に船釣りファンが居るんですが、しかも船まで持ってて(羨)、その同期の船で久里浜沖まで真鯛を狙いに出撃!!
金沢八景



ボートを係留している金沢八景から出撃!!
同期の話だと、このマリーナ内も時期になると黒鯛がめちゃくちゃ居るとか・・
太田屋



んで、最初の頃の釣りバカ日誌の太田屋の前を通って
野島



野島の前を通って
久里浜沖



久里浜沖に到着!!
早速ビシ60号のハリス8メートル仕掛けを打ち込み、とりあえず船上で平日朝7時から同期と乾杯!!(笑)
あ〜だこ〜だ会社の話をしつつ、釣りの話もしつつ、竿先も見つつ(笑)、そして東京湾の真ん中、浦賀水道で朝から飲むビール・・これってとっても贅沢な時間である!!
これで真鯛が釣れれば最高なんですが、そうは甘くはないですね!!
何にも無い時間が3時間位続き、ちょっとだらけ気味になってたんですが、いきなり「入った」と同期がやりとり開始!!
そんな最中でもすぐ同期は「タナを26メーターに直ぐ合わせろ」と・・
そしてオイラの竿先も入った!!(笑)
真鯛



やりましたよ・・(/д\)
興奮してたので(笑)、バケツの中に入った写真しか撮り忘れましたが、30センチあるかないかの綺麗なメスの真鯛でした!!
んで、それからは2時間丸っきり当たり無しで、陸上がりしてお互い地元の葛飾区で飲んで終了!!
立石は良い飲み屋さんが沢山あるな〜!!


2015年5月3日5:00〜11:30千葉県内房色々な所に出撃してきました〜!!
ゴールデンウィークなので、渋滞を避けたいので夜中出発!!
首都高



流石に夜中に出たので渋滞無しで到着!!
で、地続きの釣り場も混雑必須なので、この日はボート黒鯛!!
木更津新日鉄



色々廻って3枚取って終了!!
ノッコミ!!



卵をはたいた個体、持ってる個体両方釣れました!!
ビミョーな季節!!
湾岸線



帰りの反対車線の湾岸線東行きは浮島〜葛西までの大渋滞中でした!!
オイラはノー渋滞で無事帰還!!


2015年5月5日6:00〜10:30都内某所に出撃してきました〜!!
ゴールデンウィークなんて関係ない職業に就いてるオイラですが、たまたま飛び石連休・・
という事で、空いてる都内をランガン!!
最初のPはフッコだけ。
2箇所目は今まで行った事がないP!!
新規開拓できるか??
なんて思ってたら3投目位に引ったくり当たり!!
合わせを決めると先ほどのフッコとは違う引き!!
「今度は本物だ〜」と、丁寧にやり取りし浮上してきたのは・・
キビレ



黄色!!
そして立て続けに黄色!!
黄色2



これ、結構良いサイズでした!!
んでここから連発・・
写真は全部取らなかったのですが・・
3枚目黄色
4枚目黄色
キビレ5



5枚目黄色(*゚Д゚*)
6枚目黄色
7枚目黄色
8枚目黄色
9枚目黄色
黄色10



キビレで初のツ抜け達成!!(笑)
11枚目キビレ
12枚目キビレ
13枚目・・黒鯛!!!!
年無し!!



うれP〜(ノД`。)
まだケツが赤かったので、優しくリリース・・
ここからカラーチェンジを期待したが・・
キビレ14



14枚目黄色・・
ここで餌切れ納竿!!
湾奥でキビレが増えたとは聞いてはいたが・・
ちょっと前と海の生態系が変わったのか??
それともたまたま??
何はともあれ、江戸前の海に感謝!!!!  

Posted by jinke0606 at 23:08Comments(4)TrackBack(0)釣行記 

2015年04月18日

房州の暴れん坊SEASON8 LOVE小江戸川越

えーとですね、前回のアップが2015年3月31日だったんですが、その翌日の4月1日に、私が勤めてる会社の人事部から私の携帯電話に連絡があり・・
「釣山さん、大宮店に異動を命じます」・・
え〜Σ(゚□゚(゚□゚*)
ヾ(;゚Д゚;)シチョットマテ、チョットマテ人事部さ〜ん!
実はオイラ去年の8月に川越に異動したばかりなんです。
最近ようやく慣れてきて、売り上げも作ることができた矢先ですよ!!
めちゃくちゃ抗議しましたが、もちろん受け入れてもらえず。
転勤・・サラリーマンの宿命ですな。
ということでまた慣れない環境でちょっと忙しい日々を送ってますが、頑張ってブログの方はアップしていきます!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
なかなか釣りも行けてませんが、東京湾奥にこの間に一回、夕方だけちょろっと出撃してきました!!

2015年4月9日15:00〜17:30都内某所に出撃してきました〜!!
繁忙店に異動になったので、も〜毎日大変!!
で、この日も朝起きれず起きたのは13:00過ぎ・・
本当だったら好調の内房に行きたかったが、時間が時間なので湾奥へGO〜!!
首都高



首都高で一気に釣り場へGO!!
現地に到着すると前日の雨が降っていたせいもあり、どちゃ濁り・・!!
これはもしかしたら??と、鼻息荒く仕掛けを作り(笑)、一流しすると・・
元気サイズ!!元気サイズ!!2



一気に二枚!!
しかもこの二枚とも引っ手繰り当たり!!
仕事頑張ってれば良い事あるんだな〜(/ー ̄;)(笑)
んでその後もタバコを吸おうと竿を脇に抱え、タバコに火を付けようとしてたら、竿が持ってかれるΣ(・ω・ノ)ノ!
慌てて戦闘態勢に入ったが、合わせもちゃんと入れてないし、サスガに抜けてしまった・・
んで、更にコバ付近で竿を地面に叩き付けるほどの良い当たり!!
水深1メートルあるかないかのPで、まさかの4連続引っ手繰りΣ(・口・)
最初の二枚同様元気はあるが、重量感は無く、ハリス3号なので糸を出さずに一気に勝負!!
元気サイズ!!3



この手の新群れが入ってるのか??
んで、更なる一枚を目指すが、前回の釣行の余ったカニしか持ってきておらず、餌切れ終了。
もっとイケそうな感じだったが、大満足!!
フジテレビ



4・3・3!!
大満足です(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))  

Posted by jinke0606 at 15:54Comments(2)TrackBack(0)釣行記 

2015年03月31日

房州の暴れん坊SEASON8  FUN TO 房州, AGAIN

ノッコミ中盤戦、2つ釣行記アーップ!(;゚o゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡

2015年3月25日11:00〜13:00都内某所に出撃してきました〜!!
この日はべたなぎ&潮が低い&潮が澄み気味とかなり厳しかったが、何とか一枚!!
のっこみ



年無し3キロアップ!!
魚もかなり膨らんできてるので、単発的にはまだ魚は出るだろうけど、ボチボチこの場所も終わりかな・・??

3月31日8:00〜12:30千葉県内房某所に出撃してきました〜!!
家を出て車に乗り込もうとすると・・
花粉



毎年の事だけど、凄い花粉・・(´Д`;)
ということでガソリンスタンドで洗車してからGО〜!!
どうせまた花粉だらけになるんだろうけど(笑)
首都高



首都高からのアクアラインからの館山道!!
館山道



いや〜この日の房総は本当にドライブ日和だったな〜・・♪
桜に菜の花、空も高く春の訪れを感じられましたo(^∇^)o
菜の花



釣り場に着いてとりあえず菜の花をパシャリ。
いや〜本当に良い陽気!!
イケないイケない、釣りしないと(笑)
で、仕掛けを作り一流し目・・
コバ手前で上から50センチ位で引っ手繰り!!
房総ノッコミ!!



タナでの一枚!!

その後ランガンで動いて、二投目で竿先を抑える当たり!!
二枚目!!



良い感じだぞ〜!!
二匹ともまだそんなに膨らんではないが、ケツは赤かったのでこれから内房も楽しみになってきそう!!
んで、更にそのあとランガンで動いて2発掛けるも、すっぽ抜けて早めに終了!!
甘噛み












あ、二回とも散々やりとりしたのに、抜けた時は甘噛みのカニが残ってきた・・
どんな喰い方してるんだろう??
ま、いっか!!
南風のアクアライン



南風のアクアライン!!
いや〜本当に良い陽気だったな〜・・  

Posted by jinke0606 at 18:21Comments(2)TrackBack(0)釣行記 

2015年03月09日

房州の暴れん坊SEASON8  ちょっと待ってちょっと待って房州さ〜ん

2015年3月2日6:00〜9:30都内某所に出撃してきました〜!!
千住新橋



夜明けから釣りしたかったが、起きれず釣り場まで首都高でGО!!

金八先生



向島線で銀座抜けて釣り場へGO〜!!
現地に着いて海を確認。
前日雨が降っていたため濁りはOKだったが、潮位がちょっと低くて(浅い釣り場なんですよね〜)心配だったが、一流し目ですぐに答えがでた!!
やり取り



ハリス3号なのでゴリ巻きです!!(笑)
ノッコミ



良い感じヽ(*´∀`)ノ
その後も更なる一枚を狙うが、さすがに潮が低すぎるのと、濁りが落ちてきてしまったので当たりも無く納竿。


2015年3月9日4:30〜9:00都内某所に出撃してきました〜!!
この日は起きれたので(笑)下道で出撃!!
都内が釣り場だと、下道でも20〜30で着くから楽チンです♪
で、この日は前回と違って大潮の満潮スタート!!
仕掛け結って、一気にコバまで歩いてコバからスタート!!
釣り開始すると・・あれ??潮が速い・・というかぶっ飛んでるΣ(゜ロ゜ノ)ノ
この場所で珍しいな・・なんて思ってたらすぐ緩んできたので、チャンスと思い落とし込んで行くと、穂先を抑え込んだので鬼合わせ!!
ノッコミ2



ちょっと唇がタラコでした。
優しくリリース!!
んで一時間後かな??モゾモゾで一枚追加!!
良い感じ!!




最高!!(笑)
それからも集中的に落とし込んで行くが当たりは出ず、潮も風も落ちてきて底丸見えなので、もう帰ろうと思っていたら、一時北風が強くなり海面がざわつきだす。
そしてそんな時にドラマッチクに当たりが出る。聞き合わせからのモソモソ。
鬼合わせをくれてやると、沖に向かってロケットスタート!!>^)))< 〜〜
ハリス3号だし、糸出さないで耐えるんですが、あまりの重量感で耐え切れず、糸を出すとズルズル20メートル位出されてしまったかな??そして重たい・・
大事にやり取りし、手前に寄せてのやり取りは危険なので、わざと沖で魚を浮かせると・・デカいかも(笑)
そこからは慎重に寄せて無事ネットイン!!
3キロ



54センチ、久々の3キロ・・
うれPよ〜(/д\)(笑)
大満足なのでここで釣り終了。
フジテレビ



本日も大満足!!  

Posted by jinke0606 at 20:26Comments(2)TrackBack(0)釣行記 

2015年02月28日

房州の暴れん坊SEASON8  ドラゲナイからの安房国

2月28日5:00〜13:30千葉県内房某所&南房某所&都内某所に出撃してきました〜!!
冬休み最終戦・・
有終の美を飾るべく本日も出撃!!
!!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
場所選択でちょいと悩む・・
中央環状線からの〜



右と左どちらに行きましょう・・??

湾岸線



結局いつもと同じで右へ!!(笑)
反対車線は葛西まで混んでるからディズニー渋滞かな??
渋滞を尻目に一気にアクアライン!!
アクアライン



風速8メートルね・・もっと吹いて(笑)
んで、内房の某所に直行!!
現地に着いて海を見ると良い濁り!!
これはイケルのでは??と思い仕掛けを投入すると、開始20分後位にモゾモゾ。
スゲー竿先を叩くのでアイナメかな??なんて思ったらこの時期に珍しいカイズ君。
無事タモ入れも完了し、写真等撮ろうと思ったら暴れて海にサヨウナラ〜〜♪(*^-^)ノ~~(笑)
その後は当たりが無いので一気に南房!!
南房



前日の夜、洲崎で18メートル吹いてたので、濁りを期待して行くが・・
現地に到着すると・・
ド澄み(笑)

・・
・・・
・・・・
・・・・・
帰ります



竿も出さずにUターン!!(笑)
一気にアクアで東京方面に戻ります!!
んで、都内某所直行するが、こちらもド澄・・(笑)
せっかくなので一流しだけしようと、釣り開始すると、4、5投目だったかな??モソモソからの一気に手前に走ってきてしまった・・(焦)
そして動かなくなってしまった・・
でも竿先にはまだ魚の感触が・・!!
ここからは耐久戦です。
ラインをにちょい強めのテンションを掛けてしばらく待ちます・・
2、3分しても出てこないので、この緊張感で、手が震えてしまい(笑)、震える手で取りあえず一服(;´Д`)y─┛~~
1本吸っても出てこないので(しぶといな〜)と、思ってたら動き出したので、ここから一気に勝負!!
サスガに魚も疲れてたのか、すんなり浮いてきて御用。
銀ピカ



とても良いやり取りができました!!お魚さんありがとう。
優しくリリースしてから、釣り開始するとまた直ぐにモゾモゾ。
今度はもうゴリ巻きですよ!!(笑)
ソッコーでネットイン!!
二枚目



良い感じ!!
んで、惰性でもう一流しするが、当たりが無いので納竿。

今回の冬休み、丁度ノッコミに当たりそれなりに良い思いもでき(笑)時間もあったので、ノッコミの時はいつも限られた場所にしか行かなかったが、色々調査も出来て、非常に有意義な釣行が出来ました。
暑くて熱いシーズンが待ち遠しい!!
この冬休みに、釣り以外にも、釣り仲間との飲み会もあり、親睦も深められ、本当に黒鯛釣りが趣味で良かったと思えました。
!(;゚o゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
感謝感謝!!  

Posted by jinke0606 at 17:12Comments(4)TrackBack(0)釣行記 

2015年02月27日

房州の暴れん坊SEASON8  ちょりっす〜

2月27日5:00〜11:00都内某所&千葉県某所に出撃してきました〜!!
本日も出撃です!!
スカイツリー



ちょいと寝坊してしまったので、朝まずめを期待して首都高で釣り場まで・・
ε=ε=ε=ε=ε=(o・・)oブーン
そんな期待の朝まずめ・・
一流し目・・当たり無し。
ゲートブリッジ



ソッコーで移動を決断!!
一気に千葉に移動!!
QVCマリンフィールド



QVCマリンフィールド!!
ノッコミの時期にこの界隈はどうなんだと??目星を付けてた場所がありまして・・
不安だったが、開始3時間で答えが出た!!
釣れて良かった!!



太くて良い魚<*)) >>=<
一枚釣れて大満足なので納竿!!
千葉の海に感謝!!  

Posted by jinke0606 at 21:11Comments(2)TrackBack(0)釣行記 

2015年02月24日

房州の暴れん坊SEASON8  スパイダーフラッシュローリングサンダー!

2月24日5:30〜13:30都内某所に出撃してきました〜!!
冬休み2日目・・連日の出撃です!!(笑)
ゲートブリッジ



ゲートブリッジお早うございます!!
さて、今日もノッコミのお魚狙いです。
前日ちょっとバラシが多かったので、前日寝る前色々思考錯誤し、針は海津針20号→チヌ針3号に戻し、ガン玉を打つ位置をちょいと変更。
PDCAサイクルですよ(笑)
んで、現地に着いて仕掛け造って、最初の流し・・
ん〜、朝のこの緊張感、ワクワク感、本当にたまんねぇ(笑)
黒鯛釣りが趣味で良かったと思う瞬間である。
4.5投目だったかな??
聞き合わせからの、一丁上がり!!
のっこみ1



良い感じ!!
んで、そのあとコバに着くまでに一気に3枚追加!!
のっこみ2のっこみ3のっこみ4



最高だよ〜。゚(゚ノД`゚)゚。
今日は良い感じだぞ・・
それともガン玉の位置が良いのか??(笑)
その後も2連続・・
のっこみ5のっこみ6



帰りに交通事故に遭わないか心配になってくる(笑)
んで、そこからは流石に当たりが遠のき1時間毎に一発当たるような感じで、二枚追加・・!!
のっこみ7のっこみ8



8・8・8!!
いつものオイラならここで帰るが、そこは6連休2日目(笑)、ちょっと昼寝してからもうちょいだけやっていこう・・
車に戻って、ちょっと昼寝。
1時間半位寝たのかな・・??海に戻ると潮がすっかり落ちてしまった!!
んで、仕掛けを結い直し、再度釣り開始すると・・
餌が着底して聞き合わせて、モゾモゾからの鬼合わせからの、一気に沖に大暴走!!!!
一気に15メートルは出されたかな??
朝掛けた魚達と引きが全然違う。
沖から入ってきた魚かな??
朝の魚は掛けてから沖にノソノソ行って重いたい感じだか、沖から入ってきてるのは力強く、スピード感があって首振りも凄いので竿に乗っからないので、引きの強さにビビッて中途半端に糸出すと結構バラシやすい。
なのでフルパワーで竿を煽り寄せに掛けるんですが、これがまぁキツイこと・・(笑)
息切れながらも、寄せにかかり、水面にぎらっとしたのは白光り!!
ガバガバに息吸わせてから無事ネットイン!!
のっこみ9



腕パンパンですよ・・
んで、その後この手の群れが入ってきたのか??
3連続!!
ノッコミ10のっこみ11のっこみ12



12・12・12!!
もう満足・・納竿します!!
ゲートブリッジ2



東京の海、今日もありがとう!!  

Posted by jinke0606 at 20:58Comments(9)TrackBack(0)釣行記 

2015年02月23日

房州の暴れん坊SEASON8  海との友情

本日、私6連休初日でございまして・・(笑)
冬休みなんですがまさかの社会人なってから初めての6連休・・
釣り三昧してやろうと思います(・∀・)

ということでブログアーーップ!!

2月14日7:00〜10:00千葉県南房某所に出撃!!
この日は北風強めで南房は荒れ気味。
ランガンを繰り返し、実績Pで良い当たり!!
南房にて



綺麗な銀ピカ(。≖ิ‿≖ิ)ウシシ
ここから東京方面に戻りながら更にランガンするが
当たりが無いので富津で諦め終了。


2月23日5:00〜15:00千葉県南房某所&都内某所に出撃してきました〜!!
この釣行の前夜・・南房は南が吹いていたのを見逃さなかった(笑)
風






内陸は吹いてなかったので実感がなかったが、首都高で湾岸線に入ってから暴風雨!!
アクアライン通過時に一気に気温があがった。
40キロ規制の風速18メートル・・テンションも上がる!!(笑)
気温上昇



車の外気温計も16℃・・
今日は春一番XDAYと睨む。
南房到着して海をみると大荒れ・・そして南風!!
実績Pを回り朝、2バラシからの年無し!!
年無し



良い感じ( ̄m ̄*)
なんだが・・前にばらした2つも水面でバラして魚を確認してたんですが、どうも魚体が黒っぽい・・
外から入ってきてないかも・・
居着きが荒れて口を使っただけっぽい感じなので、ここで一気に都内某所に移動!!
日中になり更に気温上昇!!
気温上昇!!



あったか〜いんだから〜(笑)
で、都内某所に到着して、ここからが凄かった・・
こちらは既に開幕!!
1流し目で3バラシ・・。。゛(ノ><)ノ ヒィ
頭チンチン状態ですよ・・!!
全部タモ入れ寸前でバラシですから(´・_・`)
で、針をチヌ針3号から一気に海津針20号にチェンジ!!
ここから3枚追加!!
銀ピカ!!ケツ赤い良い魚体



最高です!!
この魚体に会いたかった・・
で、まだまだやれば出そうな感じだったが、もう満足なので納竿!!
明日も行くぞ〜!!(笑)  

Posted by jinke0606 at 20:51Comments(2)TrackBack(0)釣行記 

2015年02月12日

房州の暴れん坊SEASON8 HECHI友達

遅ればせながら、新年あけましておめでとございますm(_ _)m(笑)
去年の最後の更新から、またおさぼりが・・
アラサー男子頑張らなければ!!(笑)
ということで一気にUP!!

2015年1月3日都内某所出撃!!
正月三が日限定Pにて。
湾奥!!



新年初物ゲット!!ケツが赤かった・・

2015年1月25日千葉県某所にて!!
雨、風絡み、予想通り水深2メーターPに魚が回ってきて一撃!!
内房!!





こちらは居着きっぽい・・

2月3日都内武蔵小山にて新年会!!
中華




楽しかったな〜♪
素晴らしい集いを主催してくれたJunさんに感謝ですm(_ _)m
次回の川崎、楽しみだ〜!!!  

Posted by jinke0606 at 10:07Comments(2)TrackBack(0)釣行記 | 釣り

2014年12月19日

房州の暴れん坊SEASON7 強風のため内房線は運転見合わせ

2014年12月19日11:00〜15:30千葉県南房某所に出撃してきました〜!!
この釣行の前日なんですがね、オイラJRを使って通勤しているんですがね、JRの電光掲示板に(内房線は強風のため運転見合わせ)と、朝から目の毒の表示が(笑)
全国的にすげー低気圧入りましたからね。
これでスイッチが入り、レリゴー!!
スカイツリー



もっと早く行きたかったんですがね、連日の飲み会&仕事の繁忙期で目覚めたのは10:00・・
10代で始めたこのブログ、今や来年30のアラサーに・・(笑)
体力には勝てません(笑)
で、首都高→アクアライン→館山道で南房入り!!
海はペタペタだったが、低気圧の残害があり、濁りあり!!
濁り



チャンス・・
お目当ての場所に行くと、ごみの天然カバー
カバー



平場の場所なんですけどね、以前この天然ゴミカバーの下に適当に打ち込んで魚を掛けた事があったので、本日も結構!!
一投目・・
何も無し。
二投目・・
道糸が張り、合わせを入れてやり取りするものの、速攻で魚がそのまま浮上・・
浮上したのは痩せてる魚・・
それでもこの時期の一枚と思い、タモ出した瞬間にいつものお決まりサヨウナラ
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*
抜けてしまった・・
その後は続かず、場所移動!!
この場所も濁りありで、堤防コバで一投目で良い当たり!!
合わせをくれると一気に走りだし、良い重量感が竿先に伝わり、後は心の中で「ばれるな〜ばれるな〜」と(笑)、思いながらやり取りし、無事ネットイン!!
良い個体!!



うれP〜よ〜(TωT)(笑)
そしてこの後は何も無し。
やはり条件が揃ってても、流石は寒の時期。一週目で勝負が決められて一安心。
んで、満足なのでそっこーで帰宅しました!!
そして・・





忘年会





先日の忘年会、楽しかったな〜・・♪
新たな仲間との出会いにも感謝です!!  

Posted by jinke0606 at 18:36Comments(0)TrackBack(0)釣行記 

2014年12月07日

房州の暴れん坊SEASON7 LOVE駿河湾

2014年12月7日7:30〜12:00静岡県駿河湾某所に出撃してきました〜!!
まだまだ黒鯛が釣りたいので・・
本日はいつもの千葉ではなく、静岡へ・・
東名高速



一路東名高速を、西へ・・
雪化粧・・



東名高速を運転中に、夜が明け富士山お早うございます。
雪化粧が綺麗ですね・・!!
途中愛鷹PAでトイレ休憩で車から降りたのですが、寒さが尋常じゃない。
ちらっと車の外気温計に目をやると−2℃・・
Uターンして帰ろうかな(笑)
んで、PAで一休みしてから、一気に釣り場へ、レリゴー!!
現地に着いて早速海をチェックすると・・
白濁り



そこそこの白濁り!!
がっつり防寒着込んで、かじかむ手で仕掛けを作り、釣りを開始するものの、当たりなんてある訳ございません!!(笑)
ひたすら落として落として・・
開始して一時間後の8:30頃に、 防災行政無線から、市内に鳴り響く大音量の緊急地震速報のあの音w( ̄Д ̄;)w
揺れに備えたが、あれ揺れないぞ??
「この放送は訓練です」
何だよ訓練かよ〜・・
でも、いつ起きるか分からない東南海地震。
危機管理が素晴らしい!!
んで、この放送でちょっと集中力が切れて一服(´ー`)y-~~
釣り場の後ろは、すぐ富士山!!
富士山



富士山を見ながらのホットコーヒーは格別ですな!!
そして仕切り直しで釣りを開始すると、一ヒロでストップ!!
即座に合わせを決めると一瞬乗って、すっぽ抜け・・
甘噛み



甘噛み頂きました(悔)
抜けた時に海中にぎらっといぶし銀を確認・・!!
時期が時期なので、魚が居るかどうかすら分からない状態で落としていたが、これでスイッチ入りましたが、その後が続かない・・
んで、昼前には上がろうと思い、「これで最後の一流し」と、決め込んで落とし込んでいくと、3ヒロ底前でストップ!!
うらうらーこれでもかー!!という位合わせを決め込み、底から一気に剥がしネットイン!!
駿河湾産



もう最高・゚・(ノД`;)・゚・(笑)
この一枚で、惰性でもう一回流すも当たり無しなので、納竿。
年内、まだまだ狙うぞ〜>゜)))><  

Posted by jinke0606 at 22:33Comments(2)TrackBack(0)釣行記 

2014年11月20日

房州の暴れん坊SEASON7 肝からの黒鯛

11月19日6:30〜12:30千葉県勝山港利八丸さんにて、カワハギ釣りにいってきました〜!!
二度目のカワハギ船・・今回はどんな釣りになるか??
勝山港



会社の上司と勝山港に5:30分に待ち合わせ。
この朝の活気ある漁港・・テンション上りますね!!
明るくなり、出船です!!
浮島



港を出て5分、浮島周りでの釣りなので楽チンです♪
で、釣りの方は朝一は活性高く、良く当たってくれましたが、陽が高くになるにつれて、ポツリポツリと拾い釣りな感じ&北風が強くなり、やりにくいこと・・
それでも24〜ワッペン31枚と二回目にしては上出来な釣果!!
31枚



二回目にして、ようやくカワハギ攻略法が少し掴めてきた感じです!!
で、夜は当然・・
お刺身肝



釣山父、母、従姉妹夫婦と宴です!!(笑)
正月用に買った日本酒を全部飲んでしまいました・・( ̄m ̄*)
カワハギ最高!!


2014年11月20日8:00〜13:30千葉県南房某所に出撃してきました〜!!
連休な私、連日の千葉です・・!!
二日酔いなので(笑)、遅めの出発!!
首都高



案の上、通勤ラッシュに巻き込まれる・・
で、この日は今季一番の寒さだとか・・
寒い



8℃ですか〜・・
で、そのままアクアラインからの館山道で釣り場まで直行!!
のこぎり〜



う〜ん、良い眺め。
あったかい〜



南房に近くになるにつれて、気温も上昇!!
冬でも暖かい南房は本当だった!!(笑)
で、南房入りして現地で餌を調達して、ランガンで回るものの、どこも壊滅的な澄み方で、冬の海・・
時折沖の方で「ガバッ」と出てくる青物のボイルが気になるものの、実績Pを回り5箇所目の台船Pで良い当たり!!
台船



タナまで落としきった所で、引っ手繰られ、鬼合わせからの狭い隙間でガチ喧嘩!!
が、抜けてしまった・・
くやP〜!!
で、その次のPでは海を見るなり大量の魚が見えたので、すぐに身をひそめて落とし込むと・・
直ぐに喰ってきて速攻で御用!!
見えてた魚



良いよ良いよ〜!!
で、この魚とのやり取りで見えてた魚が全部居なくなり(笑)、雨も降ってきたので納竿!!
まだまだ黒鯛も行くぞ!!!!  

Posted by jinke0606 at 22:22Comments(3)TrackBack(0)釣行記 

2014年11月14日

房州の暴れん坊SEASON7 KAWAHAGI

先月の話なんですがね、釣友のH氏、スガコング君と船でカワハギ釣りに行きまして・・
初挑戦だったんですが、非常に奥が深い釣りだったんですよね・・
しかもあの肝和えの刺身の味も忘れられなく・・
竿












買っちゃった!!(笑)
実は、転勤先の上司が大のカワハギファンで、来週一緒に行く事になりまして・・
前回は貸し竿、貸しリールだったんですが、家で眠ってたシマノのベイトリールも発見!!
リール












この組み合わせで、勝山沖のカワハギにチャレンジ!!
白い竿



それにしても最近の釣り竿はデザインが格好良いんですね〜!!  

Posted by jinke0606 at 16:41Comments(2)TrackBack(0)釣行記 | 釣り

2014年11月09日

房州の暴れん坊SEASON7 やっぱ房州やねん

皆様、お久しぶりですm(_ _)m
ひっそりと・・忘れたころにアップします!!(笑)
超久々のアップになってしまいました・・
別に釣りに行ってなかった訳じゃないんですよ!?
むしろ行きまくってました!!(笑)
今年もずーっと、Iラブ房州で、休みの日は狂ったように千葉通いしてました!!
今年の千葉もシーズン中は、ほ〜んと良かったな・・
そして今年の8月1日付けで、転勤で、埼玉は川越に異動になりました・・
まー通勤が遠い遠い・・
色々と毎日忙しい日々を送っていますが、19歳で始めたこのブログですが、今年で29歳のアラサーになりました!!(笑)
時が経つのは本当に早いもんです。
全然更新してないですが、来年はブログ開設10周年ということで、真面目にブログアップできればと、思います!!(笑)
とりあえず、スマホにあったアップしてない写真を一気にあ〜っぷ!!
123




455




677




8910




111112




13152164




20140225_14205716520140306_145307




20140306_15322706020140306_154525




20140306_16512620140306_17291520140310_113630




20140310_13160920140314_08372220140314_161720




20140315_13365220140415_11083820140425_115926




20140428_11434220140428_11452020140506_105612




20140509_10213120140513_11171420140513_113143




20140513_12322120140604_06251020140604_070810




20140604_07255320140604_08122620140604_095404




20140610_14330920140614_07240320140703_060330




20140703_06242220140703_064755_120140703_065628_1




20140703_071346_120140703_072859_120140703_074028




20140703_08144820140703_08302920140703_084759




20140703_094030_120140703_09415320140708_150915_1




20140720_10080120140720_122737




20140720_13261720140720_13280420140725_094439




20140725_10480420140725_14575120140728_063918




20140808_13265320140819_10462720140819_110528




20140819_11475220140820_09513120140820_095143




20140820_10020220140820_10130320140820_103222




20140820_12000320140820_12213220140820_130228




20140826_09093920140901_08184320140914_070907




20140914_07091020140914_07265620140919_062402




20140919_10462820140920_08010320140920_080736




20140920_08095420140920_08282220140920_083438




20140920_08444220140920_09371920141005_111938




20141005_11323520141005_11414420141005_130613




20141005_135417














な〜んか、つまんないブログになってしまったな・・
また見てくれてる皆様に「良い刺激」を与えられるようにしま〜す!!  

Posted by jinke0606 at 22:33Comments(0)TrackBack(0)釣行記 

2013年09月06日

房州の暴れん坊SEASON6 夏休み

なかなかリアルタイムな更新が・・(笑)
9月に入り、会社でよーやくオイラの夏休みの番が回ってきて、本日は釣りにも行かずお家でまったり中です!!
ということで撮り貯めてた写真を一気にUPです!!(そんなに無いですが)
134





56046





8月後半に入り、釣果、型共に落ち始めましたが、まだまだ今季は黒鯛を頑張る予定!!
ということで、今年の夏休み、明日から関西に行ってきま〜す♪♪  

Posted by jinke0606 at 09:52Comments(2)TrackBack(0)

2013年08月15日

房州の暴れん坊SEASON5 SUMMER 房州 '13 

2013年8月10日12:00〜17:00千葉県内房某所に出撃してきました〜!!
盆休みの初日・・今年は大型連休なのかな??普段なら1時間半で着く釣り場も、この日は3時間半も掛かってしまった・・
大渋滞!!





お盆休みでどの釣り場も混雑必須なので、釣り人が絶対居ないであろうという竿抜けPを狙っていくものの・・
先客一人(´エ`;)
それでもぽつり、ぽつりと当たり続け・・
12





場所移動〜!!
345





7・5・5!!
行きの渋滞でかなりくすぶりましたが、良しとしましょうヽ(・∀・)ノ  

Posted by jinke0606 at 09:01Comments(5)TrackBack(0)釣行記