2022年05月21日
全仏予選全滅、、、
スポーツ長者番付。

フェデラー(7位)って最近ほとんどプレーしてないのに、競技以外からの収入が莫大でビックリ!あとはメッシ(1位)、ロナウド(3位)、ネイマール(4位)、サッカーをまったく知らない自分でもメッシ、ロナウドまでは顔が思い浮かぶ。ネイマールは名前は聞いたことあるけど、顔はちょっと分からない。
そしてNBAからはレブロン(2位)、カリー(5位)、デュラント(6位)かな。NFLからはブラディ(9位)。そしてもうひとりバスケットの難しい名前の若い人(10位)。で、8位に入ったのがなんと我らがボクシング界のスター、、、

でも面白いのは競技での稼ぎのみだったら(たぶん)1位はカネロってこと。他の9人は競技以外で莫大な収入があるけども、カネロの場合はその収入のほとんどがファイトマネー、、、やっぱボクサーって広告価値は低い


テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
汚くるま。
2022年05月20日
我が子、進級する!
LAのコロナの現状。
綿貫、リタイア、、、

彼はもともと腰を痛めてて、それの回復とともに調子も上がって&運もあっての今回。覚醒を楽しみにしてたんですけど、残念ながら第1セット落としてからのリタイアとなりました。再発っぽいけどどうなんでしょう?
テニスの才能あるとか、上手い人、強い人ってけっこういる。でもテニスってそれを何試合も続ける必要があり、それをやる続ける選手しか上に行けないスポーツ。単発的な爆発ではどこかで行き詰ってしまう。やっぱりテニスで一番重要なのは、、、

まさにアルカラスがそうで、彼の強みはあの頑丈さ。もちろんテニスの幅も広く、IQも高い!でもそれってすべてがあの強い体があってこそのもの。過去にだって才能のある選手は五万といたと思うけども、ケガで消えて行った選手は山ほどいる。ジュニアだってそうですもんね。

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
ループ機能。
ユーチューブ見る時にはクロームのエクステンションでルーパーってのがあって、これがとても便利でした。ギターの練習をする時にその演奏の同じ個所だけを何回も繰り返して聞きたい場合に、時間とかも自由に設定出来て気に入ってたのです。それが、、、

ここ1週間ぐらいですかね?前からちょいちょい消えることはあったけども、ブラウザを立ち上げ直したら解決してました。それがまったく回復しなくなりました。アプリを一旦削除して再インストールはしたし、PCを立ち上げ直したりもしたけどダメ。
他にもそんなソフトとかアプリはあるんでしょうけど、けっこう長いこと使ってきて慣れてるから出来ればそのままがいい。デジタルって便利でもあるんだけども、アナログ世代はトラブルに弱いw ルーパーあるのとないのとでは、練習効率が段違いなんです、いやマジで!

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
2022年05月19日
綿貫
体に悪い食べ物デー!
ローン。

今回の車購入の件で軽くそう言い放った我が子なんですけどねw でもさ、車なんてものは耐久消費材であり、ローン組んで買うほどの価値のあるものでもない。お金を生まないものにお金を使うってバカらしい。ということで、、、

とりあえず今回はオッサンが全額貸して、維持費は自分で賄う方向で決まりました。最後の大きな買い物として買ってやろうかとも思いましたが、やっぱり甘やかすのは良くないなと考え直した51歳。在学中に月々返すか、卒業してから出世払いにするのか、、、今はそこには突っ込まず、しばし夢をみさせておこうかなとw
今のところ維持費ってのは頭に無さそうで、それがけっこうかかるって現実を知らない。これも自分の懐でやらないと分からないことだし、そうやって自分の身の丈を学ぶわけです。



テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
ガソリンが、、、






ここ数日でガソリンが再び

アメリカだとそれに伴って賃金も上げるけども、日本はそれをしないでしょう?日本国内の労働者の生活がどんどん苦しくなってきてるように自分には見える。給料上げないと経済がまわらないんだから、ゆっくり死んでいくだけ。遅かれ早かれどっちにしろ死ぬ。

で、話しを戻して、自分がアメリカ来た時はアメリカのガソリンの安さに驚いたもの。それこそ日本の3分の1とか4分の1の値段でした。とにかく生活必需品とか生鮮食品なんかはメチャメチャ安かった記憶がある。それも今は遠い過去のこと。
昔は貧乏人でも心豊かに楽しく暮らせてたLA、、、でもきょうびはそんな人たちがどんどん出て行き、そして入ってくるのは富裕層ばかりという。大学出て就職してそれなりの額を貰ってるにもかかわらず、ひとりでアパート借りて暮らすのが厳しいって言うんですから。

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
2022年05月18日
米とそば粉と小麦と。
日本の小麦ってアメリカとかオーストラリアからの輸入がほどんとで、そば粉はロシア、ウクライナ、中国なんでしょう?そば屋さんの今後が心配になりますね。お蕎麦3000円とかになるのかな?青森にも津軽そばってソウルフードがあるんですけど、それも高嶺の花になるのだろうか?
つっても、小麦だってアメリカの物価高に連動して上がるのは間違いないだろうし、その輸送費だって上がってるんだから値上げは不可避。それだったら米に戻ればいいって思うかもだけども、今の自給率ってのは米食が減っての数字、、、それで帳尻あわせれるんですかね?

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
大金振り込まれたら、、、
例の4360万円の件も関係ない立場だから「返しなさいよ!」って心から思ってるけど、もしこれが自分に起こったことだったらどうしただろうなと、、、ぶっちゃけ返すは返すにしても、上げて下げた迷惑料として1割とか貰えないか模索はすると思うw
自分に4360万が振り込まれてたとして、それが間違いだって気づいても自分からはアクションを起こさないと思う。怖いのもあるし、どうせ間違いだろうってのも自分だったら分かるでしょう?でも、そのまま何も起こらないかもしれないw ワンチャンそう考えて静かにしてるんじゃないかなと。
なんかネットカジノで全部溶かしたって情報が出てるけども、どっちにしろ回収するのは無理ゲーなんじゃないかなと思う。最初この話し聞いた時は職員もグル?って思ったけど、ぜんぜんそういうことでもないみたいだし。てか、、、

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
ストレス。

値段を気にする必要のない富裕層はそんなことないんでしょうけど、予算の限られてる我が家のような庶民には車探しはストレス以外のなにものでもない。普段テキストしたってその9割8分を既読スルーするくせに、昨日からボンのテキストの返信の早いこと早いこと。
そんでもって図々しいことに、なんなら当初の予定よりも良いものを買わせよう買わせようと誘導されてる気がするw アカデミーでそんな系統の授業でも取ってるんだろうか?誘導が巧ですわw なんかね、トヨタの4ランナーの4WDで、6シリンダー以上で、サンルーフがどうとか、、、全開バリバリで調子乗ってるなと。

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
戸籍。
逃げ切る方法、、、
2022年05月17日
4360万円の人。
ボストン勝て!
息子、やっぱり車買うってよ!

ついさっきボンから電話来て「

中古の4ランナー買うって言ってますけど、維持費とかまで頭がまわってるとは思えない。冬になればタイヤ交換だって必要だろうし、中古だったらちょいちょい壊れて修理費もかかること間違いなし。お金は大丈夫って言うけども、車にかけるお金あったらそれそのまんま持って卒業したらいいのにさ。
まあね、下の子たちを面倒みたりもあるだろうし、この2年間ボンも先輩方にかなりお世話にもなってきた。今度はその立場が入れ替わると思えば、まぁアリっちゃぁアリな気もする。ちなみに高額になるはずの保険はアカデミー特権があるらしい。そんなこんなでサイトをチラ見したら、、、

そういえばアメリカは空前の中古車不足で、新車も含めて車にはプレ値がついてるって記事読んだ!とか言いつつ、すでにローカルのクラシファイドをくまなく見てる激甘パパw 買うとしたらLAで買って、いつものガレージで整備もお願いして、、、そしてオッサンが届ける的な?過保護かな?てか、、、

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
田中美佐子。
チャレンジャー優勝!
ボンのかつてのライバルであった

片や別のかつてのライバルは交通事故で重体。やっとICUから出れたと思ったら、再びICUに入って生死の境を彷徨ってるという、、、良いニュースもあれば、悪いニュースもありでグチャグチャですわ。
テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
Posted by jinta2tennis_champ at
09:14
│Comments(0)
青田買い。
元日本女子バレー代表の大山が双子のお子さんを育ててるって記事をチラ見。これ見て真っ先に思ったのがテニスに来てくれないかな?ってこと。お母さんのDNAだけを見ても将来的な上背&運動能力は間違いない。
普通の流れだったらそりゃバレーボールに向かうでしょうけど、強引にでもスカウトして引っ張ってくるぐらいのことがないと日本のテニスの未来は暗く、逸材の出現をただあてもなく待ってるだけでは難しい。それでなくとも上背ってだけで限りなく可能性が低くなるんですから。
同じバレーの荒木の娘さんとかさ、お母さんはバレーのレジェンドで、お父さんもラグビー選手でしょう?もちろん絶対ってことはないから静かに読書が好きって可能性もある。でもDNA的ポテンシャルとしてはアスリート以外なにがあります?って話し。
アスリートの2世で活躍してるってケースはあまり聞かないけども、これがどっこい現在の


テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
非認知能力。

ざっくり言うと、人が生きて行くために必要な能力ってことですかね?例えば知能指数みたいなものは授かりものですから、こちらが何か出来るものでもない。でも、子育てでの非認知能力ってのは親の意識の持ちようでかなりな部分で高める方向にコントロールできるもの。
ボンを育てる過程で徹底したことは、とにかく何でもやらせてみること。もちろん各々の家庭で経済的な部分も違いますからあれですけど、我が家は教育費には出来る限りケチらない方針で、テニス以外にもさまざまなことをし、さまざまな経験をさせるように努めた。

親が言うのもなんですけど、我が子は小さい頃から学問も(超ウルトラ)優秀だし運動も得意でした(ちなみに芸術的感性は完全欠如)。そして何より今は、世界がどんな状況になろうともナイフ1本でサバイバル出来るスキルがある!何かしら生命の危機にさらされた時に高等数学は無力でも、サバイバルスキルは無限、、、

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
2022年05月16日
オンキヨー、、、
自分がアメリカに来た頃はまだまだ日本のメーカーが人気で、アメリカでも日本のオーディオや電化製品の信頼度はかなり高かったと思う。それがいつの間にか韓国や中国のメーカーにとって代わり、家電量販店に行っても日本のメーカーのモノが見る見る少なくなっていった。ちなみに家電量販店も今ではベストバイくらいしか残ってないのかな?

それはもう日本人の求めるものを海外でもそのまま売ったから。日本だと細かな機能が求められるけども、欧米ではシンプルなモノが好まれる。これは家電だけでなく車なんかもそう。ゴチャゴチャとややこしい細かい機能を搭載するよりも、それだったら値段を下げろってのが欧米人のニーズ。
そんなこんなでオンキヨーが破産ということでね。自分が子供の頃は兄がデッカいオーディオセット(アンプとか全部バラ売りのやつ)持ってて、兄が家を出てからは爆音でガンズとか聞いてた青春時代。ちょっとしたイコライザーの付いたコンポとか憧れたもんw

きょうびは音楽聞くのもスマフォだし、イヤホンして聞くんだから今の子に音質なんて関係ない。PCのスピーカーとかスマフォのスピーカーで育ってるんだから、それが普通でそれ以上は彼らには存在しないのだ。そりゃ、市場が縮小してるんだから、大手ほど苦しくなるのは仕方のないこと。今後のオーディオ業界はヲタ向けの個人工房的なノリになるのでしょう。

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
一生の不覚2:ジャロン・エニス
ヲタっていうのはですね、テニスでもボクシングでもそうなんですけど、まだ開花してない才能を見つけて、それが花開く過程を眺めたいってのがあるんです。自分の心の中だけのスターが、本当のスターの階段を駆け上がっていくその背中を見たいのだ。
ジャロン・エニスっていう若い黒人選手がいて、前々から注目してたけども生では見たことがありませんでした。その彼が昨日のセミファイナルに登場するってことで、ある意味メインイベント以上に楽しみにしてたんです。結果は2R途中の豪快なKO勝ち、、、
まだ世界チャンピオンではないけども、おそらくこの強さだと来年には世界タイトルに挑戦の可能性はあると思う。今、ヲタの目の前を通って駆け上がっていく、その一瞬の刹那をこの目に焼き付けたかった。ウェルター級という層が厚い&人気階級ですし、もうすぐ世界にその名が轟くと予想してます。後悔しかないですわ、、、

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
8号。

すごいね、8号!今年は調子が悪いとか、スランプとか言われるけども、今の数字をよく見て下さいって話し。得点、打点、ホームラン、ヒット数、さらに盗塁、、、冷静に考えたら現時点でもメチャメチャな次元の数字!これが先発ピッチャーよ?メジャー全体でもこんな選手他にいないよ(しみじみ)。
今年は投高打低の年と言われてて、ボールの影響なのかホームラン数も少ないし、打率も全体的に低めのシーズン。それでもじわじわ打率&OPSも上がってきてるし、昨季に続いてホームラン王争いにだって食い込んで来た。昨日の件で落ち込んでたけど、、、

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
ソフビ152万円?!
ヤフオクでちょっとだけ気になるソフビがあって、自分の好みではないけどもウォッチリストに入れて観察してました。ぶっちゃけ所詮ビニールの小さい人形なんだけども、マニアにとってはなんぼ出してでも欲しいレベルのモノ!それが、、、

頭おかしいw 小さいビニールの人形に152万円って胸アツ!確かに人気アーティストの数の少ないのだと、きょうびそれくらいはまだ序の口でもある。これってとてつもなくコアな世界だけど、それ故に”あたおか”の集団とも言える。
ソフビのために稼ぎ、ソフビのためにすべてを捧げる、、、そんな輩がたくさん世界にはいる。アホでしょう?でも、こういうアホが経済をまわしてるって側面もあるわけです。自分が理解出来ないからって、脊髄反射で否定するのは愚かなこと。そして我が家にもこれ以上のモノがいくつかあるけど、自分は絶対売りません。死んだら?

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
一生の不覚、、、

昨日の件はしばらく引きずりそう。映像確認したらそれはそれはとんでもない好マッチで、それを家でPCで見てる自分に泣けてきましてね。会場はお客さんでパンパンだったし、やっぱり人気興行ってことでみなさんかなり早めに会場に入ってたんだなと、、、
その頃自分は家で”ますぶちさちよ”のユーチューブ見て、「


テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
2022年05月15日
試合見れず!

ボクシングの放送ってLA時間で午後7時ぐらい開始がデフォ。そこからセミセミ、セミ、メインと3試合放送するのです。そんなこんなで、今日は会場近くに6時過ぎは着いたんだけども、フリーウェイの降り口から渋滞でまったく動かない。
さすがに人気階級の中量級だなーって思って待ってたんですけど、いつまで経っても前に進まない。ボクシングの会場はキャパ8000人程度だし、それにしては車が多すぎない?って思いながらやっと会場入り口に到着するも、、、

パーキングがフルで入れないから、どっか外に停めろと。でもまわりに駐車する場所はなく、警察があちこちで鬼の取り締まりしてるからにっちもさっちも行かない。そりゃもうボクシングのためですから、必死に探しましたさ!結果、、、

こんなことあります?

昼にサッカーして、夜にボクシングとか普通そうするじゃん?それだったら今までも経験があります。サッカーと入れ替わりでボクシングとかは過去にありました。でも、同じ夜の時間にふたつのスポーツイベントはあり得ない。そりゃキャパオーバーなんだからパーキングなんてあるわけない。

だって、チケット持ってけっこう早めに会場行ってるのに、会場に入ることもなく(車から一回も降りることなくw)帰ってきて、家で映像もなくCBSのツイッターライブスコアを見てるって意味不明www 半年以上前から楽しみにしてた試合なのにサッカーと丸被りって、、、

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
ワクチンと卒業と。

エアフォースアカデミーがワクチン未接種の生徒は卒業させない方針らしい。軍系だからもともとワクチンは絶対だったんだけども、なんらかの事情で打ってない生徒もちらほらいるとか。で、その子たちに対して、打たないんだったら辞めろと。
もし卒業が叶わなくて他大にトランスファーってことになっても、アカデミーで4年やった子だったらまずどこでも受け入れてくれる。それくらい3大アカデミーってのは評価が高く、生徒は特別扱いされるんです。ただ問題はお金、、、

アカデミーの原資はアメリカ国民の税金なわけですけど、授業料やら寮費、食費、保険もろもろで士官ひとり育成するのに(4年間で)50万ドルオーバーと言われてる。もし今回卒業せずってことになったら、今までかかった費用全額を国に返還する必要があります。
なんぼ実家が富裕層ばっかりでも、50万ドル返すって大変じゃない?そんなことないのかな?ボンは普通に打ってたからあれだけども、もしこれがうちに起こったことなら心臓麻痺では済まないって話し。いろんな事情や思想があるから外野がなんとも言えないけど、せっかく地獄の4年間を乗り越えたんだし、給料だって新卒でいきなり1000万オーバー、、、

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
野球観戦。
アルカラスは1位になるのか?
アルカラスがジョコを撃破した試合を見ましたけど、ありゃ凄いわ(しみじみ)。ボンが2002年4月生まれで、アルカラスはひとつ年下の2003年5月生まれ、、、まったく信じられないんですけどー!
やっぱ、ジョコやナダルだと守ってても勝てませんからね。リスク背負って自分から動かしていかないと、ポイントなんて取れません。あのジョコ相手に臆することなく攻めてる姿に、1位になる選手の雰囲気を感じた。ウソみたいな19歳、、、

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
Posted by jinta2tennis_champ at
06:43
│Comments(0)
Sウェルター世界全団体統一戦。

今日はずっと楽しみにしてたSウェルター世界全団体統一戦を見てきます。3月に予定してたのがチャーロの怪我で今日に延期&一旦返金&会場変更もありました。変更になった会場が同じLAだから良かった。ボクシングの場合、開催場所までリセットされることが多いですから。
スーパーウェルター級はミドルのひとつ下の階級であり、前回の村田VSゴロフキンのひとつ下ですから、体もデカくて迫力があります。それも4団体統一ですから、勝った方がすべてを手に入れ、負けた方はただの人になる。前回の対戦ではドローで、今回はそれに完全決着をつける大一番。
そして今日は、メインイベントの前のセミにも28戦全勝26KOっていうバケモノが登場するので、ちょっと早めに会場に入ってしっかり見て来ようかなと。中量級はヘビーや軽量級に比べて世界中に選手も多く、その層はぶ厚い!そんな階級の4団体統一戦、、、

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
2022年05月14日
クレイシーズン。
憎まれっ子。
2000兆円。

そんだけの額あるのになぜ故にみなさん使わないのだろう?お金なんてものは使ってそこ力を発揮するものであり、箪笥の中にしまっておいたところでそれはただの紙切れであり、概念でしかない。
ジジババは将来のためにっていうし(ぶっちゃけジジババに将来なんてないんだけどもw)、若い世代はこの30年給料も上がらず、増えるのは税金ばかりで可処分所得は減る一方、だから使わない。なんぼ2000兆円あったところで、それが箪笥から動かないなら意味はない。
大事にしまっておいたところでどうせあの世には一銭も持っていけないんだし、それだったら生きてるうちに全部パーっと使ってしまって華麗に散ったらいいじゃんと。その後の世界なんて知ったこっちゃないし、それは若い世代がちゃんとやるに決まってる。自分も含めてだけども、ジジババは経済動かすことに多少なりとも貢献し、そしてほどほどで死ぬのが吉、、、

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
青森のイメージ:早死にw
しばらく前のこと。いつものまとめサイト見てたら”各都道府県のイメージ”ってのがあって、なんとなくクリックして青森のイメージをチェックしたら”早死に”ってw ちょっと笑っちゃったけども、的を射てるし事実でもあるんだなー、これが。

47都道府県でも青森の短命っぷりはぶっちぎりであり、それも13年(14年?)連続とかエゲつない優勝回数で独走!冬にお風呂で倒れてそのままとかよく聞く話しだし、食生活も保存食が多く&そしたらどうしても塩分過多の傾向になるのでしょう。さらに、、、

青森の人ってランチとかで、お弁当にプラスしてカップラーメンを食べる謎の慣習があるw 「味噌汁代わりに」ってのが定番の主張だけども、自分も子供の頃はそんな謎理論を不思議とも思ってませんでした。それだったらインスタントの味噌汁でいいじゃんって今は思うけど、青森県民にしたらそういうことじゃないみたい。
実際、カップラーメンの消費量は青森が全国1位(のはず)で、スーパーマーケット行ってもその販売スペースの大きさ&種類の多さに非地元民は驚くレベル。ある意味、この社会保障費の嵩む日本では、国にやさしい県民とも言える。もう長生きが正義って時代でもないし、、、

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
2022年05月13日
現金行方不明、、、
そういえば、現金が行方不明になりましてね。自分で現金を使うことはもうほぼ無いんですけど、受け取ることはありますから週1くらいで銀行に行ってます。もうカウンターで人を介すことはなく、銀行内のATMマシーンで全部済ます。
そんなこんなで先日のこと。現金と小切手の順番でいつも入れるんですけど、現金を入れた時点でなんか不穏な動きを機械がして、現金は吸い込んだもののそのままフリーズ。しばらくしてレシートが出てきて、それには金額の表示がない!
ということで、行員の人を呼んでかくかくしかじか説明して、とりあえず小切手はその方に処理してもらって、現金は数日後には入金されるでしょうとのことでモヤモヤしながらも帰宅。そして待つこと1週間、、、

ATMには当然カメラも付いてるし、レシートもあって、そんなこんなのログも絶対に残ってるはず。にもかかわらず、それをクレームするには正確な額とお札の種類の内訳が必要って、、、そんなの覚えてるわけないじゃん!

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
車は3年生から。
他の大学はどうか分からないんですけど、ボンの通う大学は生徒が車を所有出来るのは3年生からと決まってます。例えばこれがロサンゼルス市街地のUSCだと駐車スペースの関係ってこともあるかもですが、アカデミーはコロラドの人里離れた場所にありますからその敷地は超ウルトラスーパーに広大!ということはやっぱり上下の関係性ってことなのでしょう。
そんなこんなで2年生を終了したボンですが、今のところ車の話題は出ておりません。どうせ持ってても使うのは多くて週1とかだろうし、維持費とか考えたら所持はナンセンスとも言える。他の子たちは富裕層ですからあれですけど、うちはそんなんじゃないから誰かに乗せてもらって、ガソリンとかランチで相殺してもらうくらいでいい。
なんせカリフォルニアの温室育ちは雪道の経験もありませんし、車買うとか言ったらJ母が発狂しそうw 本人もそれを十分分かってますから、もし所有するとしてもこっちは言わないと思う。そういうヤツですから。自分も高3の時に弘前の吹雪の中を路上講習受けたけども、雪道はもう無理、、、

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
マックの時給。
教育費から医療費へ、、、
マスクの現状。
昨日のエンジェルスタジアムでは誰もマスクをしてませんでしたね。自分たちはマスクして入場したけど、売店で食べ物買って座ってマスク外して食べて、家帰るのに車戻って「あッ、マスクすんの忘れてた!」ってノリ。
もともとオレンジカウンティの人はピークの時でさえ拒否する人も多かった。白人層の街ですから、あんまり人の言うことは聞かない気質の人も多いのかも(テキトー)。レストランとかのビジネス再開も早かったですしね。
アメリカでもまだ感染者はカウントしてて、LAカウンティも毎日のように発表されてます。今も日に2000〜3000人とか新規感染者も出てるし、陽性率も2%オーバー!それでも死亡する人がほぼ居なくなったし、重症化してる人も少ない。
コロナは確実に弱毒化はしてるっぽくて、市民のみなさんも既に終わったことと思ってる空気感。あとは物価高が収まって、流通がスムーズになれば以前のように少しづつ戻っていくのかなと。てか、日本の方も落ち着いてもらわないと帰省もままなりません。もうちょっとよね?

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。
2022年05月12日
ガーリックフレンチフライ。
自分が行かなければいいのか、、、
ノーノー!
大学:ファイナル終了。

昨日、ボンのファイナルが終了したとの報告がありました。これでソフモア(2年生)が終わり、大学生活も半分を終えたってこと。家出て行ったのがついこの間の気がします。そしてこのまま卒業まで突っ走るのでしょう、、、てか、ファイナル大丈夫だったんだろうか?
そんなこんなで夏休みですけど、2週間後にはサマークラスが始まるそうで、この2週間もアカデミーの仕事でいろいろ忙しく帰省はなしだと。J母はあらためてガッカリですが、下の子たちの指導やら寮の引っ越しやらがあるのだそう。確か次からは二人部屋になるので、今後少しづつ上級生の特権を得ることになる。
アカデミーの入学試験でボーダーラインすれすれで落ちた子が通って、1年かけて準備する予備校がある。そこの子たちが先に入って来て地獄トレをし、その後はこれから入る子たちの地獄のキャンプもある。上級生になると今度はその指導側にまわるので、夏休みはあってないようなもの。悲しいかな、将来の軍幹部候補生に夏のフィーバーなんてないのですw

5月の末にはサマーのクラスが始まってまた勉強漬の日々。それも夏の授業は短時間でギュっと詰め込むからテストのプレッシャーも大きい。まぁ、高校の時からのそんなこんあの経験豊富ですから、そこはまたなんとかするんでしょうけど、、、てか、勉強し過ぎじゃない?

テニス人気ブログランキング参加!一日一回応援のワンクリックをお願いします。