相手はお得意様の最下位マリノス・・・負けるはずがない!

これでホーム13年間無敗記録更新・・・勝点3ありがとうございました

直近スタメン変更は2人で舩木、古山が外れて西尾、ルーカスが入った

連戦でお疲れの颯太はベンチスタート

相手はここ10年以上ホームで負けなしで最下位に沈むマリノスだが
中13日と休養十分で死ぬ気で迫って来られると油断ならない

試合序盤はセレッソがペースを握り横浜のゴールに迫る場面も多い

そして素晴らしい崩しとテクニックでセレッソが先制

前半24分 喜田からのボールを受けたルーカスがペナルティエリア内へパスを送ると
華麗なターンで相手をかわし左足でゴールに叩き込み先制

綺麗にパスが繋がって最後はハットンが技ありの見事なゴールだった

直近15分のポゼッション:C大阪:57%、横浜FM:43%

前半40分までのシュート:C大阪7本に対してマリノスは3本
ポゼッションはわずかにセレッソが上回るがほぽ互角の内容

前半はこのまま1-0とセレッソが1点のリードで折り返す

後半に入ってお互い攻め合うが決めきれない時間が続く

後半21分に横浜に同点ゴールを決められたと思ったがVARが介入
オンフィールドレビューの結果、事前のプレーでファールがあったため
横浜のゴールは散り消された・・・助かった!!!

後半31分に上門に代えて颯太を入れ追加点を狙う
後半41分にハットンに代えて古山を投入
後半49分にルーカスに代えて舩木を入れ逃げ切る体制とする
その後何とか逃げ切って見事3連勝を決めた

あと1点取れればもっと楽に試合を進められたと思うが
チーム全員で体を張って凌ぎクリーンシートで試合を終えることができた

古巣との対戦で心に期するものがあった畠中を真司からの進言もあり
ゲームキャプテンに据えたことも守りに力を与えのかも知れませんね



3連勝したおかげで暫定ながら7位まで順位を上げることができた

一時降格圏にいたことを思うと隔世の感があるが下位ともほとんど差がないため
負けると一気に順位が下がってしまう
このまま連勝のいい雰囲気で次戦に向かい4連勝を決めて欲しいと思います