2007年09月25日
キャラ多すぎたな
「魔法少女リリカルなのはStrikerS」の最終話となる第26話を見ました。
今日は夜がやけに涼しかったですね。
中秋の名月が出るということもあって、思わず駅から15分ほど歩いちゃいました。
こういう油断した時が一番やばいというのをいつになったら私は学ぶのか。大声で「Imaginary affair」を歌っていたら後ろから人が自転車に追い抜かれました。何て羞恥プレイなんだ。
<感想>
Bパートが丸々後日談でしたが、これが一番良かった。
このシリーズはまったりすることがあまりなかった分余計そう思える・・・と思っていたら、最後の逆お礼参りは一体何なんだ?なのは達がリミッター外したら新キャラ君達全滅だろ。桜の木の下にその死体を埋めていくつもりかよ。
最後だというのにはやては結局何の活躍もなし。
プレイヤーから管理職になったからしょうがないといえばそうだけど、それならそうで緻密な艦隊戦でもやって見せ場を作って欲しかった。
最後の最後でNice boatな演出には大笑いさせていただきました。
今年のアニメはNice boat一色になる暗示でしょう。
<お気に入りシーン>
「頑張って♪」
なヴィヴィオで今期の幼女不足分の溜飲が下がりました。
シグナムのユニゾンモードはカッコよかった。
最後の最後まで皆を後方から見守り続けたシグナム姐さんは
殊勲賞ものです。
<総評>
序盤は機動六課の有用性の是非。
後半は守るべきものの正しい守り方講座。
これだけを描くのにあれほどの新キャラはいらなかったとしか思えない。下手に味方を増やした分、敵方も増やさなければならない、負のスパイラルに落ちたのがよろしくなかった。
まあこれ以上は恐らくないでしょうね。
というかやるにしても「なのは」の名前を冠して欲しくない。
←Nice boatに失笑した方は、クリックお願いします。
今日は夜がやけに涼しかったですね。
中秋の名月が出るということもあって、思わず駅から15分ほど歩いちゃいました。
こういう油断した時が一番やばいというのをいつになったら私は学ぶのか。大声で「Imaginary affair」を歌っていたら後ろから人が自転車に追い抜かれました。何て羞恥プレイなんだ。
<感想>
Bパートが丸々後日談でしたが、これが一番良かった。
このシリーズはまったりすることがあまりなかった分余計そう思える・・・と思っていたら、最後の逆お礼参りは一体何なんだ?なのは達がリミッター外したら新キャラ君達全滅だろ。桜の木の下にその死体を埋めていくつもりかよ。
最後だというのにはやては結局何の活躍もなし。
プレイヤーから管理職になったからしょうがないといえばそうだけど、それならそうで緻密な艦隊戦でもやって見せ場を作って欲しかった。
最後の最後でNice boatな演出には大笑いさせていただきました。
今年のアニメはNice boat一色になる暗示でしょう。
<お気に入りシーン>
「頑張って♪」
なヴィヴィオで今期の幼女不足分の溜飲が下がりました。
シグナムのユニゾンモードはカッコよかった。
最後の最後まで皆を後方から見守り続けたシグナム姐さんは
殊勲賞ものです。
<総評>
序盤は機動六課の有用性の是非。
後半は守るべきものの正しい守り方講座。
これだけを描くのにあれほどの新キャラはいらなかったとしか思えない。下手に味方を増やした分、敵方も増やさなければならない、負のスパイラルに落ちたのがよろしくなかった。
まあこれ以上は恐らくないでしょうね。
というかやるにしても「なのは」の名前を冠して欲しくない。

トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. (アニメ感想) 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第26話 「約束の空へ」 [ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ] 2007年09月26日 00:07
アニメディア 2007年 10月号 [雑誌]
あの日のあの人に選んだこの道・・・。教えられ、鍛えられ、支えられ・・・ここまでやってきた。そして今・・・今度は私があの人を救う番・・・。スバル・ナカジマいきます!!!
2. 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第26話 「約束の空へ」 [ SERA@らくblog ] 2007年09月26日 09:21
大切なものを守るために、真っ直ぐ前を見つめるために…
この事件を、悲しみと後悔で終わらせないように…
私達は今、助けに行きます――。
最終回、ひさびさにアバンを引用(笑)
…作品を見終わった人が、悲しみや後悔??
3. 機動六課メンバーでの最後の模擬戦だよ!! [ Nana☆Magic ] 2007年09月26日 10:31
第26話(最終話)「約束の空へ」
4月から始まった魔法少女リリカルなのはStrikerSも
ついに最終回を迎えてしまいました。
スカリエッティ一味の逮捕よりJS事件は終了。
試験運用が終わった機動六課の解散。
みんなそれぞ
4. 「約束の空へ」 [ ルーツ オブ ザ まったり! ] 2007年09月27日 22:09
約束なんてしたっけ?
_
〃⌒ヾ
??.
5. 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第26話「約束の空へ」(最終話) [ CrossChannel.jp ] 2007年09月28日 21:24
既にスカリエッティもナンバーズの身柄も確保され、聖王ヴィヴィオも元に戻った後で、新人たちの最大の見せ場は先輩たちの救出。
スバルのギガドリルブレイクじゃなくてダブルリボルバーも壁相手ではもったいない。
新人たちの活躍は経験相応ではあるだろうけれど、見せ場...
6. 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第26話 「約束の空へ」 [ ゼロから ] 2007年09月29日 14:44
アギドとユニゾーンしたシグナムとヘリから狙撃するヴァイス・グラセニックの回です。
7. 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第26話 「約束の空へ」 [ ネギズ ] 2007年09月29日 15:28
ついに最終話。
なんだかんだ3期も良かったな。
ていうかヴィヴィオが可愛すぎるwww
8. 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第26話(最終回) [ パズライズ日記 ] 2007年09月29日 18:10
探してたのは
勇気の意味
今を見つめられなくて
夢と未来に逃げてたこと
傷つけてばかりで
何も出来なかった頃
うつむいて
震えてただけだった自分
教えてもらったのは
立ち向かうための、心と力
今、自分に出来ること
大切なものを守るために
真っ....
9. 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第26話 「約束の空へ」(最終話) [ アニメって本当に面白いですね。 ] 2007年09月29日 22:21

10. 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第26話 「約束の空へ」 [ アンテの日常 ] 2007年10月01日 20:22
全26話、振り返ってみれば色々とあったけど・・・・・
19歳で魔法少女は無理があるとか作画崩壊とか作画崩壊とか作(ry
それでも楽しめたのは事実ですヾ(*´∀`*)ノ
スタッフの方々お疲れ様でした( `・ω・´)タ/tb.cg??
11. 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第26話 感想 [ 荒野の出来事 ] 2007年10月02日 00:00
最初から最後まで全力全快
のアニメだったといえるんじゃないでしょうか?特に最終回は!ただ自分としては作画を全力全快で作ってほしかったですがww(これでDVD調節されてなかったら恨みますよ)
今回はエピロ??ĉ??ı
12. 戦士達が巣立つとき(*´▽`)ノ [ いけやんのお部屋なの??♪(^▽^) ] 2007年10月02日 21:46
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第26話(最終回)「約束の空へ」
いよいよ最終回。
桜吹雪の中、巣立ち行く小鳥達にテイク・オフ!(*>▽<)ノ
クロノが艦長をするクラウディアを含む次元航行部隊の艦隊がミッドチルダ軌道上に到着。
攻撃準備が完了します。
突入...
この記事へのコメント
1. Posted by wataru 2007年09月28日 21:31
jiro様、こんばんは。
遂に最終回でしたね。
シャッハが掘り出し物だったくらいで、最後まで楽しめませんでしたが…
第4期は「魔法少女リリカルなのは School Days」でお会いしましょう(笑)
トラックバック送らせていただきました。
遂に最終回でしたね。
シャッハが掘り出し物だったくらいで、最後まで楽しめませんでしたが…
第4期は「魔法少女リリカルなのは School Days」でお会いしましょう(笑)
トラックバック送らせていただきました。
2. Posted by セトラ 2007年09月28日 23:42
2クールお疲れ様でした!
色々と視聴者をふるい落とすかのような展開がありましたが、ようやく無事に終わりを迎えました。
「テーマ」ありまして「家族」だそうです。
ちょっと、きつかったですよね。
色々と視聴者をふるい落とすかのような展開がありましたが、ようやく無事に終わりを迎えました。
「テーマ」ありまして「家族」だそうです。
ちょっと、きつかったですよね。
3. Posted by jiro 2007年09月29日 13:23
wataru様どうもです!
あまり記憶に残らないアニメになってしまいました。魔王降臨くらいがいい思い出かな。
>「魔法少女リリカルなのは School Days」
主人公にマッドサイエンティストを据え、種付け満載&ヒロイン崩壊な展開切望!
あまり記憶に残らないアニメになってしまいました。魔王降臨くらいがいい思い出かな。
>「魔法少女リリカルなのは School Days」
主人公にマッドサイエンティストを据え、種付け満載&ヒロイン崩壊な展開切望!
4. Posted by jiro 2007年09月29日 13:25
セトラさんどうもです!
よく2クールも走り続けたと思います。
>「家族」
え?魔王がテーマじゃなかったの?無駄な訓練と戦闘を削ってもっとそっちに力を入れればよかったのに。
よく2クールも走り続けたと思います。
>「家族」
え?魔王がテーマじゃなかったの?無駄な訓練と戦闘を削ってもっとそっちに力を入れればよかったのに。
5. Posted by 一見(嘘800 2007年10月08日 21:31
jiro様こんばんは。
>キャラ多すぎ
同感ですねー。新人はぶっちゃけスバルとキャロだけにして師弟マンツーマンものにしたほうが良かったのではとも思います。ティアは兄話とか全然語り足りてないし、敵方番号組の説明不足は言うに及ばず。
スカ事件も結局ただの大暴れに過ぎなかったのでこのへんもかなり物足りなかった。同じ大暴れでも幻影旅団のような凄みがあればまた違うのでしょうけどね(笑
あとミッド世界の設定を完全に持余していたのが見ててとにかく辛かったです。ゴジラのエキストラ以下の市民の皆さんとか、街中にもうちと生活臭を出してくれればなあと思いました。
>次期>「なのは」の名前を冠して欲しくない
次期作は「魔法少女りりかるヴィヴィオ」で、魔法学園が舞台だそうですよ。スクライア一族から子供先生がやってきてヴィヴィオのパートナーになるんですって。来春より脳内chでの放送になりますが、jiro様もご一緒にどうですか?
>キャラ多すぎ
同感ですねー。新人はぶっちゃけスバルとキャロだけにして師弟マンツーマンものにしたほうが良かったのではとも思います。ティアは兄話とか全然語り足りてないし、敵方番号組の説明不足は言うに及ばず。
スカ事件も結局ただの大暴れに過ぎなかったのでこのへんもかなり物足りなかった。同じ大暴れでも幻影旅団のような凄みがあればまた違うのでしょうけどね(笑
あとミッド世界の設定を完全に持余していたのが見ててとにかく辛かったです。ゴジラのエキストラ以下の市民の皆さんとか、街中にもうちと生活臭を出してくれればなあと思いました。
>次期>「なのは」の名前を冠して欲しくない
次期作は「魔法少女りりかるヴィヴィオ」で、魔法学園が舞台だそうですよ。スクライア一族から子供先生がやってきてヴィヴィオのパートナーになるんですって。来春より脳内chでの放送になりますが、jiro様もご一緒にどうですか?
6. Posted by jiro 2007年10月09日 23:21
一見様どうもです!
>新人はぶっちゃけスバルとキャロだけにして師弟マンツーマンもの
こっちの方がすっきりしそうですね。ティアとエリオはスバルとキャロの精神安定剤にしかなってなかったし。
>幻影旅団のような凄みがあればまた違うのでしょうけどね(笑
確かに。折角復活したことだし、冨樫先生のストーリー構成と演出を見習って欲しいです。
>ゴジラのエキストラ以下の市民の皆さん
例えが上手すぎる。1期はなのはが守るべき人が見えたのもよかったもんなあ。
>スクライア一族から子供先生がやってきてヴィヴィオのパートナーになる
放送はいつでしょうか?何時だろうと脳内chを合わせます!仕事?そんなもの知りません。
>新人はぶっちゃけスバルとキャロだけにして師弟マンツーマンもの
こっちの方がすっきりしそうですね。ティアとエリオはスバルとキャロの精神安定剤にしかなってなかったし。
>幻影旅団のような凄みがあればまた違うのでしょうけどね(笑
確かに。折角復活したことだし、冨樫先生のストーリー構成と演出を見習って欲しいです。
>ゴジラのエキストラ以下の市民の皆さん
例えが上手すぎる。1期はなのはが守るべき人が見えたのもよかったもんなあ。
>スクライア一族から子供先生がやってきてヴィヴィオのパートナーになる
放送はいつでしょうか?何時だろうと脳内chを合わせます!仕事?そんなもの知りません。