便利な電動アシスト自転車ですが、クランク長がおしなべて165mmなのが難点です。
クランクがアシストのユニットと一体化していて交換できないものかと思っていたのですが、よく見ると、ユニットになっているのはBBまでで、クランクには普通のコッタレスが付いているようです。
そこで、適当なクランクを入手して、交換してみることにしました。
長さは普段使っている172.5mmにしてもいいのですが、汎用性を重視して170mmにします。
チェーンホイールはユニット内部にある(どういう構造なのかよく分かりませんが)ので、左右とも左クランクを使います。
クランクの脱着作業は、シマノのコッタレス抜き工具で普通にできました。
ただ、ペダルを付け始めて困ったことが発生。左右両方とも左クランクなので、右側に付けたクランクに(当然なのですが)右ペダルのねじが入っていきません。
このブログを読まれているような方はご存じかと思いますが、ペダルのねじは、右側が正ねじ(右にまわすと締まる)、左側が逆ねじ(左に回すと締まる)になっています。
左クランクを左右に使うのであれば、当然ながら左ペダルが二つ必要でした。
仕方がないので、手元にあったミカシマの適当なペダルを取り付けます。
見た目はいびつになりましたが、とりあえず実用上は問題ありません。
これで一段とストレスなく乗れるようになりました。
ママチャリは、背が高いとかなり乗りにくいので、できればメーカーから2サイズくらい用意してほしいところですね。コストと売上の兼ね合いから難しいのは承知していますが。。
クランクがアシストのユニットと一体化していて交換できないものかと思っていたのですが、よく見ると、ユニットになっているのはBBまでで、クランクには普通のコッタレスが付いているようです。
そこで、適当なクランクを入手して、交換してみることにしました。
長さは普段使っている172.5mmにしてもいいのですが、汎用性を重視して170mmにします。
チェーンホイールはユニット内部にある(どういう構造なのかよく分かりませんが)ので、左右とも左クランクを使います。
クランクの脱着作業は、シマノのコッタレス抜き工具で普通にできました。
ただ、ペダルを付け始めて困ったことが発生。左右両方とも左クランクなので、右側に付けたクランクに(当然なのですが)右ペダルのねじが入っていきません。
このブログを読まれているような方はご存じかと思いますが、ペダルのねじは、右側が正ねじ(右にまわすと締まる)、左側が逆ねじ(左に回すと締まる)になっています。
左クランクを左右に使うのであれば、当然ながら左ペダルが二つ必要でした。
仕方がないので、手元にあったミカシマの適当なペダルを取り付けます。
見た目はいびつになりましたが、とりあえず実用上は問題ありません。
これで一段とストレスなく乗れるようになりました。
ママチャリは、背が高いとかなり乗りにくいので、できればメーカーから2サイズくらい用意してほしいところですね。コストと売上の兼ね合いから難しいのは承知していますが。。
コメント