
とても充実感のある3時間でした。何と言っても、中医学に関して全く知らない人たちを対象に、結構なレベルのことを講義するのですから、準備するのも大変な労力です。
しかし、手ごたえはかなり感じました。やはり普段からメルマガで、東洋医学的な考え方を目にしているからでしょうか。とても難しいところを除いては、かなりのレベルで講義を理解していただいた、少なくとも、中医学の雰囲気を感じていただけたと思っています。
テーマで便秘を選んだのは中医学者の考えを理解するのに、比較的平易な内容だったからでしたが、それでもかなり難しい内容ではありました。
陰陽のこと、五行説のことなど、挙げればキリがないくらい分からないことだらけではあったかもしれませんが、その雰囲気を感じ取っていただければ、今回は成功であると思っています。
そういう意味では内容を掘り下げて中医学的にまとめた割には、かなり分かりやすい内容になっていたように思います。便秘自体も大変に身近な話題であり、みんなにイメージしやすい内容だったのでよかったのではないかと思いました。
本多先生と私です。

次回は「気」の話。気功、呼吸法も考えながら『病は気から』というテーマでお届けしようと考えています。お楽しみに!
メルマガ「実践ロハス生活!これであなたも医者いらず」より