2012年03月05日

JARL 奈良支部大会に行ってきました。

昨日、JARL奈良支部大会が開催され、それに行って来ました。
ウチの近所と言うこともあり。

コピー ~ P3040319


予算とか活動報告とかは正直どうでも良いんですが、やっぱり、狭い顔ながらいろんな人とアイボールQSOできるのが楽しみですね。
同じ県内でも、よっぽどのことがないと、なかなか会わないですし。
それに、同じ趣味を楽しむ者として、一度お話すればもうオトモダチみたいなもんですし。

アイボールQSOして頂いた各局さん、ありがとうございました。

それから、JA3HXJ 長谷川OMによるお話も聞けました。
JARLのあんな話やこんな話。
こういう言い方はすごく失礼だとは思いますが、「なかなか面白い人だな」と思いました。
というか、こういう人は結構好きです。
ちゃんとスジの通ったことをはっきり言う。そして行動を伴う。
逆に、理不尽なことを力や勢いだけで押し通そうとするヤツは大っ嫌いです。

それと、今回、QSLカードコンテストに出展しまして。
それが見事入賞しました!!
JARL奈良支部のウェブサイトのQSLカードコンテストのページをご覧下さい。
http://www.dental.gr.jp/web/jarl-nara/qsl_contest/qsl_contest.htm

実は、今のところ1枚限りのスペシャルカードなのです。
カラー写真で高級ですので、実際に皆様のお手元に届くものにするかどうかは・・・?です hi..

そんな感じで、楽しい一日でした。

jn4jgk at 20:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) アマチュア無線 

2012年02月29日

全市全郡コンテスト 結果発表!!

2011年 全市全郡コンテストの結果が発表されました。

結果は・・・・
電話部門 3.5MHzバンド  2位 でした。

acag

ここ数年の結果から、今回は1位をほぼ確信していたんですが・・・。
更に上を行くモノが居たとは。

1位の方、ちょっと調べたらZLOのOBのようで、、、うーん敵いませんわぁ。

とは言うものの、しっかり睡眠したり昼間遊んだりしてたのですけどね。
<時間ごとの交信局数>
    得点   マルチ
 [21]   10        10
 [22]    9         6
 [23]   10        10
 [00]    3         3
 [01]    0         0
 [02]    0         0
 [03]    0         0
 [04]    0         0
 [05]   17        15
 [06]    5         5
 [07]    3         3
 [08]    0         0
 [09]    0         0
 [10]    0         0
 [11]    0         0
 [12]    0         0
 [13]    0         0
 [14]    0         0
 [15]    0         0
 [16]   11         9
 [17]    5         5
 [18]   24        23
 [19]    8         7
 [20]    4         4
Total  109       100

このときは、某局のシャックをお借りして、ANTは20mHのダイポールとバーチカルの切り替え、受信専用にIC-7600を使ったりと、かなり万全の体制のつもりだったんですけどね。
詳細はこのときの日記。
http://blog.livedoor.jp/jn4jgk/archives/6172361.html

まだまだ改善の余地ありですね、また今度も頑張るぞ!
次こそは1位を狙って!

jn4jgk at 20:19|PermalinkComments(2)TrackBack(0) アマチュア無線 | コンテスト

2012年02月26日

ID-31 ファームアップ完了!!

ID-31 をファームアップしました。

ID-31なんですが、残念ながらMicro-SD からのファームアップはできなくて、PCと接続するためにオプションのケーブルが要るんです。

うーん。せっかくMicro SDがついてるのに。

なんですが、そのオプションケーブル(OPC-2218LU)、¥3990 もするんですねぇ。
実売はもうちょっと安いですが、ID-31の本体自体が¥37590 なので、オプションケーブルでその1割も。

ってことで、ケチな僕は自作しました。

僕のノートPCにはRS-232Cポートが付いていないので、USB-シリアルの変換をします。
これは以前から持っていた、CP2102というICを使います。
CP2102は出力レベルが0-3.3V。
一方、ID-31のDATA端子は、懇切丁寧にRS-232Cレベルにしてあるのでそのままでは繋げないんです。
なのでわざわざレベル変換してやる必要があります。
これには、MAX3243っていうICをマルツパーツ館で仕入れてきました。

こんな感じで、単に繋ぐだけ。
P2260305

そんでファームアップ。
P2260306



ファームアップ前がこちら。↓↓
P2260307

ファームアップ後はこちら。↓↓
P2260310

ちゃんと DSPのバージョンが1.03になりました。

結局、RS-232Cレベルの変換基板¥1580 を買っちゃったので、ちょっと費用が発生してしました。
ディスクリート(トランジスタ)で変換回路を組めるかな?と思って試行錯誤したのですが、どうも上手くいきませんでした。

自作回路でファームアップをする。失敗しないか心配でドキドキしました。
これもまた自作の醍醐味でしょうか。
といっても、自作といえるほどでもないですね。

**追記**
制作ちょっと詳細記事を書きました。
こちらからどうぞ。


jn4jgk at 12:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) アマチュア無線 | ID-31