
1: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:17:05.31 ID:W3mG9dSN0.net
2: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:18:08.85 ID:LfqNjRFg0.net
破棄すると言ったが
いつするとまでは言っていない
いつするとまでは言っていない
5: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:18:47.14 ID:FFJyvySw0.net
>>2
責任を持って の一文があるから1年以内に破棄しないとダメだよニート君
責任を持って の一文があるから1年以内に破棄しないとダメだよニート君
95: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 07:46:16.31 ID:VjlQoUd30.net
>>2
そういう詭弁は世間では通用しません
そういう詭弁は世間では通用しません
3: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:18:13.10 ID:XlOUyKJ90.net
なおハッカーは「金払ったら許したる」と言ってる模様
100: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 08:53:15.80 ID:5T/4fGxN0.net
>>3
盗っ人に追い銭とか情弱
盗っ人に追い銭とか情弱
108: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 10:11:35.58 ID:+ePJkdVu0.net
>>3
対応によってはここが脆弱ですよとかアドバイスしてくれる模様
なんなのこれ
対応によってはここが脆弱ですよとかアドバイスしてくれる模様
なんなのこれ
4: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:18:25.75 ID:F2jKKpdEM.net
酷いな
6: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:19:09.69 ID:2aAq381Q0.net
就活生の個人情報は洒落にならんな
8: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:20:03.36 ID:R37vKy/E0.net
>>6
採用した奴じゃないからな
寧ろ落とした奴の方が多い模様
採用した奴じゃないからな
寧ろ落とした奴の方が多い模様
7: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:19:28.31 ID:vTxnzMGe0.net
不正アクセスでカプコンから個人情報などが流出した問題で、流出した可能性のある情報の中に、本来は破棄するとしていた採用応募者情報が約12万5000件含まれていたことがTwitterで話題になっている。
カプコンは取材に対し、「表現が足りず誤解が生じた」として謝罪した。
カプコンは取材に対し、「表現が足りず誤解が生じた」として謝罪した。
9: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:20:45.00 ID:5Mv1lW9z0.net
>>7
洒落になんねーなこれ
12万って1、2年の話じゃねーな
洒落になんねーなこれ
12万って1、2年の話じゃねーな
11: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:21:30.90 ID:6uZReUpT0.net
>>7
このバカ企業、就活生の情報は盗まれたの知ってたのに金払わなかったのか
このバカ企業、就活生の情報は盗まれたの知ってたのに金払わなかったのか
12: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:22:54.67 ID:LfqNjRFg0.net
>>11
いや金払うのだけは有り得ないだろ
テロリストに譲歩するようなもんだぞ
いや金払うのだけは有り得ないだろ
テロリストに譲歩するようなもんだぞ
22: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:25:38.14 ID:eRynMgDJ0.net
>>12
ハッカーは金で解決するぞ
寧ろ約束破ると他のハッカーが仕事してし辛くなるから総攻撃に遭う
ハッカーは金で解決するぞ
寧ろ約束破ると他のハッカーが仕事してし辛くなるから総攻撃に遭う
57: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:38:20.31 ID:/H5IcdYj0.net
>>7
誤解を与えて申し訳ないって裏返すと誤解したお前らが悪いだからな
こんな自民党論法みたいなので人の神経逆撫でとかほんま屑企業だわ
誤解を与えて申し訳ないって裏返すと誤解したお前らが悪いだからな
こんな自民党論法みたいなので人の神経逆撫でとかほんま屑企業だわ
76: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 00:25:09.88 ID:z3LZv8/R0.net
>>7
誤解ってなんだよ
責任逃れすんな
誤解ってなんだよ
責任逃れすんな
10: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:21:27.32 ID:aNOskWrHa.net
「表現が足りず誤解が生じた」とか何の言い訳にもなってなくて草
13: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:23:04.34 ID:X2UYHStE0.net
1out 就活生の個人情報を破棄していない
2out それらをハッカーに盗まれる
3out なのにハッカーに金払わず隠ぺい
2out それらをハッカーに盗まれる
3out なのにハッカーに金払わず隠ぺい
14: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:23:14.92 ID:8Nvm1/Ha0.net
盗まれただけならいいとは言わんが理解できなくもないけど
これハッカーに公開されちゃうかもしれないからな カプははよ何か対策しろよ
これハッカーに公開されちゃうかもしれないからな カプははよ何か対策しろよ
15: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:24:03.35 ID:k8dikYkK0.net
あーあ、やっちまったな
コンプライアンス違反じゃねーのこれ
コンプライアンス違反じゃねーのこれ
17: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:24:04.91 ID:0k5dWvM70.net
就活生ごときが天下のCAPCOMに文句言う権利はない
21: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:25:33.92 ID:xoKS5OO/0.net
まあ過去の事例を踏まえて、全てはクオカードさえあれば解決できるからな
23: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:26:01.60 ID:Wm039k160.net
履歴書って保存期間決まってるはずだが
27: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:26:59.62 ID:xoKS5OO/0.net
>>23
明確に決まってるのは採用者の分じゃなかったっけ
不採用の場合は逆に明確な期限の設定がないはず
明確に決まってるのは採用者の分じゃなかったっけ
不採用の場合は逆に明確な期限の設定がないはず
24: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:26:10.82 ID:mW8pZv5a0.net
1年で12万人応募したのかもしれないだろ!
25: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:26:12.49 ID:a4VOubJj0.net
ソースあって草
マジでコレは問題だろ。
マジでコレは問題だろ。
26: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:26:17.66 ID:aNOskWrHa.net
情報をデータ化して保存するには同意してないんでしょ?
だめじゃん
だめじゃん
28: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:27:02.42 ID:pMTQor+T0.net
こいつら就活生の個人情報盗まれたのにあんな強気に出てたのかwwwwwww
29: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:27:05.97 ID:Pxkd78H20.net
ぶっちゃけ今後の情報流出の展開次第で、監査とか入って企業活動停止してもおかしくないぞ
31: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:28:09.63 ID:PA//1O6ap.net
>>29
過去の事例だと、この程度じゃ悪くても指導受けて終わり
悪ければ特にお咎めなし
過去の事例だと、この程度じゃ悪くても指導受けて終わり
悪ければ特にお咎めなし
49: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:34:30.54 ID:Pxkd78H20.net
>>31
そうは言っても業務効率も低下するのは避けられんだろ、悪いケースだと慰謝料1人5000円とか1万円以上とかか?
そうは言っても業務効率も低下するのは避けられんだろ、悪いケースだと慰謝料1人5000円とか1万円以上とかか?
52: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:35:27.07 ID:PA//1O6ap.net
>>49
過去の事例だとクオカード500円じゃね
過去の事例だとクオカード500円じゃね
53: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:35:40.97 ID:8ycvJBEK0.net
>>52
草
草
54: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:37:25.32 ID:Pxkd78H20.net
>>52
判例だと5000円くらいってのはあるみたいだが、実際これからどれだけの被害が出るか次第ではあるけどな
判例だと5000円くらいってのはあるみたいだが、実際これからどれだけの被害が出るか次第ではあるけどな
33: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:28:37.03 ID:PubSPwX00.net
最新のデータなら百歩譲って仕方ないかもしれんが
12万件は・・・本当に一年以内のデータとは思えんな
12万件は・・・本当に一年以内のデータとは思えんな
35: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:29:06.54 ID:LfqNjRFg0.net
金払うべきって意見多いんだな
なんか意外だわ
しかしこの手のハッカーって特定できないものなのかね
なんか意外だわ
しかしこの手のハッカーって特定できないものなのかね
39: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:29:42.41 ID:K7xoIVIS0.net
>>35
特定できないからハッカーやってんだろ
特定できないからハッカーやってんだろ
41: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:30:29.58 ID:fTO/dH4J0.net
>>35
銀行の強盗には金を素直に渡せ理論と同じ
セキュリティ会社ですら万が一ハッキングされたら金大人しく渡せって明言してる
銀行の強盗には金を素直に渡せ理論と同じ
セキュリティ会社ですら万が一ハッキングされたら金大人しく渡せって明言してる
37: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:29:27.67 ID:xoKS5OO/0.net
株を売りで仕掛けてる連中がこのネタでなんとか相場を崩そうとTwitterで頑張ってるな
ただ、実際のところゲーム買う人にとってはゲームが面白いかどうかだけが判断基準なので、
あんまり盛り上がらないんだよね
ただ、実際のところゲーム買う人にとってはゲームが面白いかどうかだけが判断基準なので、
あんまり盛り上がらないんだよね
38: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:29:28.02 ID:U9Xa+Ao0r.net
上場企業で破棄してないとこのほうが珍しいと思う
44: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:31:45.45 ID:KIPW1jwW0.net
>>38
採用した奴ならまだしも不採用の就活生の情報なんかすぐ破棄するわ
採用した奴ならまだしも不採用の就活生の情報なんかすぐ破棄するわ
45: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:32:02.96 ID:PA//1O6ap.net
>>38
実際のところは原本は処理してもデータ残してるとこばっかりよ
ただ表に普通は出ないんだけどね…
実際のところは原本は処理してもデータ残してるとこばっかりよ
ただ表に普通は出ないんだけどね…
48: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:34:28.07 ID:Brzan7oc0.net
>>38
お前んとこの会社はそうかもしれんが、普通はお祈り通知したら破棄だよ
お前んとこの会社はそうかもしれんが、普通はお祈り通知したら破棄だよ
50: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:35:00.96 ID:xoKS5OO/0.net
>>48
まあそうでもない
まあそうでもない
40: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:30:01.69 ID:8cLdU0cT0.net
すぐ廃棄するとか言ってないじゃんって言い訳なのか
43: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:31:23.29 ID:hL9emmrz0.net
言い訳に誤解って表現使うとさらに印象悪くなるよな
47: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:33:04.15 ID:inOAQhyG0.net
誤解じゃないだろ
51: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:35:04.33 ID:8ycvJBEK0.net
落とした奴が変なことするかもしれんからな
取り敢えず取っておこうの精神
取り敢えず取っておこうの精神
55: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:37:34.74 ID:y+7A4/aF0.net
こんな時に光熱斗とロックマンが居ればな
59: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:38:53.06 ID:8ycvJBEK0.net
金払わなかったからハッカーも本気出してきたな
これメディアにタレ込んだのハッカーもだろ
これメディアにタレ込んだのハッカーもだろ
60: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:40:08.42 ID:n0DcTFfs0.net
ぶっちゃけゲームの情報よりこっちの方が問題だろ
61: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:40:08.77 ID:KwnmAWmv0.net
確かにこれだけの規模のハッキングで金払ったのに約束破られたって聞いたことないな
62: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:40:17.21 ID:BSU71XG70.net
これって訴えられたらどうなるの?
65: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:43:10.62 ID:EAcPYrUf0.net
>>62
個人情報を破棄してなかった部分だけ罪に問われそう
良くて個人情報保護なんたら有料企業の認可が取り消されるだけ
個人情報を破棄してなかった部分だけ罪に問われそう
良くて個人情報保護なんたら有料企業の認可が取り消されるだけ
68: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:45:48.20 ID:VxhNnw/T0.net
大阪だから500円すら払わないだろうな
71: 名無しさん必死だな 2020/11/22(日) 23:51:45.42 ID:b+29dyW50.net
個人情報盗まれた人は早めのモンハンをプレイさせてあげます!
73: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 00:16:56.16 ID:nFwONOzV0.net
だからもう終わった話だとあれほど。
泥棒に金払うバカだったらそんな会社は一度潰れた方がいい
取引ってのはお互いの立場が対等かつ信頼があって初めて成り立つ
11億円払って相手が情報公開しない保証なんてどこにもない
てかもう裏で売られて絶賛複製されてるよ
泥棒に金払うバカだったらそんな会社は一度潰れた方がいい
取引ってのはお互いの立場が対等かつ信頼があって初めて成り立つ
11億円払って相手が情報公開しない保証なんてどこにもない
てかもう裏で売られて絶賛複製されてるよ
82: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 00:47:20.02 ID:JMQj6y+U0.net
>>73
流出内容がフェイクじゃないなら
カプコンも潰れた方がいいだろうね
1からやり直してほしい
流出内容がフェイクじゃないなら
カプコンも潰れた方がいいだろうね
1からやり直してほしい
74: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 00:20:11.89 ID:PxjIFosS0.net
ハッカーに盗まれたから仕方ないなんて通じる訳がないでしょ
悪いのはハッカーだからしょうがないよねで収まるほど甘くねえよ
悪いのはハッカーだからしょうがないよねで収まるほど甘くねえよ
77: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 00:26:45.50 ID:6+/bN4T20.net
金払わなかった場合はハッカーに漏れてることを隠してるだけだからそういう意味では明るみになってよかったんじゃないかな
78: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 00:30:40.26 ID:+pi46AUO0.net
他社は大丈夫なんだろうか
80: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 00:35:52.43 ID:Hw+V36c+0.net
カプコン「就活生の情報は破棄した」←実は嘘でハッカーに盗まれる
85: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 01:15:27.01 ID:s/2Js7En0.net
個人情報保護法違反ですね
86: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 01:21:35.20 ID:ZXT0YAYQ0.net
ドグマ2とモンハン6見て全て許した
87: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 01:41:34.33 ID:7dtv5kBt0.net
500円で逆転裁判5買ったから文句言えない
88: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 01:44:58.09 ID:LM645w160.net
12万人大量保存ww
これは辻本一族終わったわw
11億払った方がよかったねw
これは辻本一族終わったわw
11億払った方がよかったねw
93: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 07:31:09.57 ID:K2PcK7DvH.net
>>88
どっちにしろ終わり。
どっちにしろ終わり。
89: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 03:17:03.35 ID:wBKkJ8ua0.net
日本人だし集団訴訟で傾くとかはないだろうけど
激ヤバ案件で草も生えない
激ヤバ案件で草も生えない
90: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 03:39:36.93 ID:XkKJtcS60.net
オーナー会社だし、誰かがスケープゴート的に責任取らされて退職
流出した人に500円の図書カードか尼券配って謝罪
あたりで納得しようがしまいが完結する気がする
流出した人に500円の図書カードか尼券配って謝罪
あたりで納得しようがしまいが完結する気がする
92: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 05:29:25.53 ID:LfOJ6jAu0.net
>>90
ないない。
個人のせいにしたら更に炎上する。
ないない。
個人のせいにしたら更に炎上する。
91: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 04:21:14.00 ID:rXv+KRdM0.net
>>1
公開された電話番号を色んな迷惑サイトに登録して儲ける奴が出てきそうだな
公開された電話番号を色んな迷惑サイトに登録して儲ける奴が出てきそうだな
94: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 07:43:56.57 ID:ByLFoQ2/F.net
他人に知られたくない個人情報の中で
最上位だからね
500円のクオカードでは許されないよ
最上位だからね
500円のクオカードでは許されないよ
99: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 08:44:38.19 ID:JMQj6y+U0.net
カス企業「個人情報が流出したけどまともな謝罪はしません簡易でいいっしょ」
カス企業「ポリコレ様にはガンガン謝罪します!」
こうなってはならない
カス企業「ポリコレ様にはガンガン謝罪します!」
こうなってはならない
101: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 08:54:12.94 ID:ttM0eLmMa.net
給料が安いこともバレてしまったカプンコ…
102: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 09:01:54.24 ID:VuhkRrOD0.net
>>101
やはりブラックだったな
人材流出が半端ないから何かあると分かっていたが
やはりブラックだったな
人材流出が半端ないから何かあると分かっていたが
105: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 09:28:20.98 ID:YwOaxIvzp.net
ベネッセの事件でも個人情報の流出は法的に補償されなかったし訴訟は難しいぞ
第一カプコンは盗まれた側なんだ
第一カプコンは盗まれた側なんだ
107: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 10:00:21.34 ID:MhKoWi0ga.net
ニダヤ降臨
109: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 10:16:02.33 ID:wGOoeoI60.net
明確に違法だけど犯罪で得た証拠は使えないから追及される事もない感じか
111: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 10:49:39.31 ID:yL/n+uwT0.net
違法だけど犯罪ではないと言う話
112: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 10:49:51.08 ID:5+NHPuIQ0.net
スレタイ引き込まれるなぁ
113: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 10:50:21.31 ID:pfrH5Ij50.net
>>1
ハッカーよりカプコンのほうがクソだな、これw
ハッカーよりカプコンのほうがクソだな、これw
114: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 10:51:02.92 ID:TzxqHiRD0.net
カプコンの対応が本当に日本人か?と思わせるクソムーブ
120: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 11:10:00.18 ID:0ZRKa9hH0.net
あ、俺カプコンの面接受けたことあるわwww
クオカード貰いにいこっと
クオカード貰いにいこっと
121: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 11:11:35.23 ID:Ibs5iIR30.net
辻本一族が個人情報を公開してお詫びします
122: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 11:15:05.37 ID:fbC2uEc/0.net
>>121
人狩行こうぜ!w
人狩行こうぜ!w
124: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 11:17:47.80 ID:ZEFEwWTZ0.net
この手の事件で普通の企業の場合今頃
弁護士事務所が集団訴訟を募りはじめる
Yahoo!ニュースで大学教授や弁護士による法的リスクに関するコラムが掲載
弁護士ドットコムとかの法律専門サイトの寄稿で取り上げられる
くらいは起きるはずなのにカプコンに対する世論甘すぎ問題
弁護士事務所が集団訴訟を募りはじめる
Yahoo!ニュースで大学教授や弁護士による法的リスクに関するコラムが掲載
弁護士ドットコムとかの法律専門サイトの寄稿で取り上げられる
くらいは起きるはずなのにカプコンに対する世論甘すぎ問題
125: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 11:19:37.70 ID:A8c9h1QR0.net
まあ今カプコンは休日返上で忙しいはずだ
不幸中の幸いな事に大体被害者の住所と電話番号はコピーの履歴書でわかっているので
連絡が取れる人たち全員に流出の報告と謝罪の連絡してるだろうし
…やってるよな?
不幸中の幸いな事に大体被害者の住所と電話番号はコピーの履歴書でわかっているので
連絡が取れる人たち全員に流出の報告と謝罪の連絡してるだろうし
…やってるよな?
127: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 11:55:17.74 ID:Cg9MAdNt0.net
>>125
12万人も連絡出来ないし
連絡先変わってるだろうし
放置すれば気が付かないかもって思ってるはず
12万人も連絡出来ないし
連絡先変わってるだろうし
放置すれば気が付かないかもって思ってるはず
129: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 12:25:10.75 ID:svTUXx3zM.net
この件だけだも
訴訟で潰れかねねぇよなアメリカなら
訴訟で潰れかねねぇよなアメリカなら
130: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 12:27:24.23 ID:pfrH5Ij50.net
>>129
アメリカだと損害賠償、数十億とかいくねw
でもその程度だとカプコンは潰れないけどw
アメリカだと損害賠償、数十億とかいくねw
でもその程度だとカプコンは潰れないけどw
132: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 14:08:37.43 ID:NCtrF3Pja.net
こういうのは漏れた側にはそこまで手厚くしない
漏らした側が色んな是正させられて面倒なことになってるだけよ
漏らした側が色んな是正させられて面倒なことになってるだけよ
133: 名無しさん必死だな 2020/11/23(月) 14:17:26.26 ID:kG7/G8/60.net
今後カプコンに応募するやつは書類が破棄されないの前提で応募しろよ
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1606054625/
コメント
コメントする