1: ばーど ★ 2021/01/20(水) 19:56:07.47 ID:aLVyGi6j9.net
【速報】大手企業にも時短協力金を支給へ 金額は中小企業と同じ1店舗1日6万円 東京都
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1351844866855063553?s=19
https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1351844866855063553?s=19
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 19:56:41.95 ID:kPByQDzf0.net
無職にもよこせよ
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:05:58.99 ID:x7xpX8p80.net
>>2
社会的無価値にはあげない
社会的無価値にはあげない
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 19:58:22.62 ID:zmRNcowe0.net
別にいいけど原資は足りんのか?
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 19:59:58.13 ID:s5ISEKHk0.net
>>5
税金あげればいいじゃん
税金あげればいいじゃん
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:12:01.00 ID:CGvph6bQ0.net
>>13
こんなのに金ばらまいて,一方,児童手当は削減。そして税金アップへ。。。
当然,少子化へまっしぐらだな。さすが,斜陽の国のアホ政治家たち。
こんなのに金ばらまいて,一方,児童手当は削減。そして税金アップへ。。。
当然,少子化へまっしぐらだな。さすが,斜陽の国のアホ政治家たち。
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:05:53.86 ID:iLUO8Z430.net
>>5
新規国債発行して貨幣供給すりゃいいだけ。
財源が税金だと思い込んでる奴は阿呆。
新規国債発行して貨幣供給すりゃいいだけ。
財源が税金だと思い込んでる奴は阿呆。
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:08:31.35 ID:zmRNcowe0.net
>>38
アホ?
東京都の話なんだが国債って…
アホ?
東京都の話なんだが国債って…
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:14:35.89 ID:iLUO8Z430.net
>>49
都が政府に言わなければならない。
都が政府に言わなければならない。
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 19:58:34.70 ID:Nmd0pNnd0.net
俺も自宅警備自粛するから協力金をくれ
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 19:58:57.79 ID:4ODJYTjY0.net
一方で、個人経営の飲食店は、毎日6万円もらえて、大喜び
以前から休業中の店でも6万円
赤字の店でも6万円
こんなのでいいの?
以前から休業中の店でも6万円
赤字の店でも6万円
こんなのでいいの?
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:05:01.39 ID:sY4bAmo90.net
>>9
今ウキウキと1日6万を受け取っている人は
それが無ければ即生ポに来ると考えてるのかもね
その人達を生ポにさせない政策かな・・
今ウキウキと1日6万を受け取っている人は
それが無ければ即生ポに来ると考えてるのかもね
その人達を生ポにさせない政策かな・・
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 19:59:00.13 ID:sY4bAmo90.net
焼け石に水って所が多いかな・・
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 19:59:38.04 ID:nsLNb8XG0.net
ファミレスで20時までなら儲かるだろ
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 21:48:23.68 ID:9F7Inv0x0.net
>>12
儲かる訳ないだろ。多分閉店時間変わるとモデルが変わるから売上より損益分岐が外れる予感。
儲かる訳ないだろ。多分閉店時間変わるとモデルが変わるから売上より損益分岐が外れる予感。
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:00:04.86 ID:S1qdnyQi0.net
プレミアムエブリデー
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:01:33.91 ID:XNSSi4nQ0.net
バラマキ天国
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:02:08.23 ID:A5JpU6w80.net
飲食店だけじゃないぞ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:02:14.04 ID:gtVbBHw90.net
訳が分からん
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:02:46.07 ID:/UgohDqE0.net
東京電力「よっしゃ、20時になったら設備止めて帰るぞ!」
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:02:50.35 ID:dlP3VatX0.net
経営者しか助けない仕組みwww
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:03:00.61 ID:U+euW2OR0.net
大企業に6マンあげて何の得があるんだよ
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:03:05.84 ID:Y0FkuhGX0.net
去年みたいに国民全員に金を配って、お金あげるから一か月間自粛してください
で収まるのに、わざとコロナを長引かせて企業に金をばらまきたいだけとしか思えないw
で収まるのに、わざとコロナを長引かせて企業に金をばらまきたいだけとしか思えないw
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:03:10.17 ID:0Lku1QZJ0.net
もはや飲食は特権階級やな。
生活保護と同じ利権化くるで
生活保護と同じ利権化くるで
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:04:01.34 ID:b8lbphM10.net
頭おかしい🤔キチガイ安倍友政治やね
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:04:01.80 ID:dlP3VatX0.net
最悪の愚策連発でいやになるw
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:04:25.76 ID:2aoEgpe00.net
前年度の納税額にあわせるみたいに
なぜできんのか
なぜできんのか
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:08:17.47 ID:fWaz4O9s0.net
>>33
粗利保証でいいと思う
粗利保証でいいと思う
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:12:45.15 ID:Mrw58iqp0.net
>>33
そんなんしてたら役所が死ぬわ
そんなんしてたら役所が死ぬわ
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:04:31.81 ID:Zo8i5wNO0.net
飲食にだけバラまくとは、
都民の怒りを知れ。
都民の怒りを知れ。
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:05:40.64 ID:FJLUqvMp0.net
町工場にも金くれよ!死ぬわ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:06:09.76 ID:gvu0iC2K0.net
問題とされていたのはそこじゃなくて一律金額ってことだろうに
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:06:18.74 ID:mh56xvep0.net
いったいどれだけの金ばらまく気だよ
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:06:23.61 ID:Y0FkuhGX0.net
二階と会食した人だけにお金を配るシステムかw
そしてツケは全部国民へ
そしてツケは全部国民へ
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:07:21.64 ID:9mu0WCRW0.net
個人にも協力金出せや
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:07:21.67 ID:/FeXO11E0.net
バカすぎる政策
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:08:00.76 ID:kBMsEjH30.net
くっそっられ
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:08:32.70 ID:WmkxxSYm0.net
国会にも各省庁にも6万円を給付して時短要請すべき
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:10:07.04 ID:YTxpQLij0.net
チェーン店、1ヶ月180万円で+になるかな?
1ヶ月、どれぐらいの売上あるのかわからん
1ヶ月、どれぐらいの売上あるのかわからん
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:10:26.71 ID:rReBvp2D0.net
結局ポジショントークじゃん
自分が貰えないから僻んでるだけ
飲食給付金はけしからん
ふるさと納税は無駄じゃん
生保は働け
困ってる人30万はよくわからん
とバッシングしておいて
一番ダメ政策の全員10万は大歓迎とかさ
自分が貰えないから僻んでるだけ
飲食給付金はけしからん
ふるさと納税は無駄じゃん
生保は働け
困ってる人30万はよくわからん
とバッシングしておいて
一番ダメ政策の全員10万は大歓迎とかさ
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:13:16.59 ID:b8lbphM10.net
安倍友政治の賜物やね🤔
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:16:06.36 ID:f4DkVHgu0.net
将来の大増税は確定ですw
消費税も20%に。
飲食店に増税してくださいね。
この借金のケツ拭きは飲食店でしてください。
消費税も20%に。
飲食店に増税してくださいね。
この借金のケツ拭きは飲食店でしてください。
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:17:48.39 ID:b8lbphM10.net
こんな売国政府見たことねーよ😧
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:18:15.65 ID:8bhZQevh0.net
紙幣を刷って配った分は将来増税で回収して燃やさないとインフレするだろ。
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:18:55.09 ID:6VkOSN/20.net
ちょっと飲食店始めてくる
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:18:59.11 ID:zCDMBPv40.net
こういうのって、制度設計とかしてないの?
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:29:22.79 ID:F8ymZo2W0.net
>>76
GoToで忙しかったからなw
再度緊急事態とかこれっぽっちも考えてすらいなかったんだろ
GoToで忙しかったからなw
再度緊急事態とかこれっぽっちも考えてすらいなかったんだろ
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:19:16.12 ID:nTk//cTy0.net
あたかも東京都が自分の金を与えてるみたいにいうけど、
その金は都民から掠めとった血税だからな。
好き勝手にバラまいてるんじゃねえぞ。
オラ、舐めんなよ。働いてないやつに金を配るとか、国が滅びるわ。
その金は都民から掠めとった血税だからな。
好き勝手にバラまいてるんじゃねえぞ。
オラ、舐めんなよ。働いてないやつに金を配るとか、国が滅びるわ。
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:26:03.45 ID:3TZ231Pa0.net
>>1
小池(笑)
こんなカスしか選択肢がないようにしたのは二階だろ
ほんとゴミやな
小池(笑)
こんなカスしか選択肢がないようにしたのは二階だろ
ほんとゴミやな
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:26:48.54 ID:G0yDHaJc0.net
飲食もそうだけど、これで生き残ったとこは将来的に大幅課税しろよ
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:27:10.30 ID:SvK6ubiX0.net
飲食店へのバラまきの元は結局国民から集めた税金だからなぁ
せめて去年の納税額に応じて差をつけろよ
何してたんだよこの1年
せめて去年の納税額に応じて差をつけろよ
何してたんだよこの1年
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:30:47.31 ID:cGVkj67N0.net
>>90
そら言葉と数字で遊んで先手先手のやってる感よ
そら言葉と数字で遊んで先手先手のやってる感よ
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:31:09.06 ID:DNjE7v5G0.net
因みに飲食店のみってどうなの??
問屋卸生産はたった40万なのに
バカすぎて草
問屋卸生産はたった40万なのに
バカすぎて草
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:34:10.70 ID:s3V4514d0.net
会社の規模に関係なく一律なんだろ
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:34:37.16 ID:yp0N3AoH0.net
>>1
ふざけすぎだろ
大企業が何もせずにぼろもうけかよ
ふざけすぎだろ
大企業が何もせずにぼろもうけかよ
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:34:45.19 ID:S1qdnyQi0.net
公明党を支える創価学会員の人たちって 零細な飲食業が多いの? w
- -
20201226 NHK NEWS by.AK(20:48)
GoToトラベル 赤羽国土交通相 ”状況見ながら 来月[1月]12日以降 再開したい”
(赤羽 国土交通大臣 公明党)音声 「■■」
- -
20201226 NHK NEWS by.AK(20:48)
GoToトラベル 赤羽国土交通相 ”状況見ながら 来月[1月]12日以降 再開したい”
(赤羽 国土交通大臣 公明党)音声 「■■」
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:36:13.40 ID:T3xx1udt0.net
だから絞れば民意に背くってのに
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:37:02.76 ID:Me6w/GD10.net
これだけ金使ってるんだから
いい加減自粛しろよ! トンキン
いい加減自粛しろよ! トンキン
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:37:12.99 ID:b8lbphM10.net
な?だからキチガイ安倍友政治だって前からゆってたのに😧
国民がバカすぎで安倍友自民党信者なんだもん
国家総キチガイ化
国民がバカすぎで安倍友自民党信者なんだもん
国家総キチガイ化
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:38:01.08 ID:Zza6GK030.net
増税しても増税しても、国債の返済に回って足りません。
なので、更に増税しますw
なので、更に増税しますw
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:38:27.52 ID:+UiJrWXi0.net
飲食店のバイトにお金が行くのはいいけど
本社の偉い人に行くのは勘弁
本社の偉い人に行くのは勘弁
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:40:32.55 ID:2Q9hwrng0.net
結局、下の者には金が落ちてこないだろ
日本の企業はそういうものだ
日本の企業はそういうものだ
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:43:21.51 ID:xO4zCgOA0.net
ろくまんえん!
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:49:18.82 ID:VXUIlyTy0.net
ただし国民一人ひとりには給付金出さねえからw
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:52:19.64 ID:MLVVbxZR0.net
通常時の売り上げが常に6万以上あるか調べろよ?
普段2、3万しか売り上げ無い店もあるだろ(笑)
普段2、3万しか売り上げ無い店もあるだろ(笑)
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:54:51.63 ID:gYPB88sE0.net
>>1
会社も、って意味じゃないのかよ!
会社も、って意味じゃないのかよ!
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:55:01.77 ID:fcpPp0bH0.net
日本はデモを起こさないてより起こす気力がないんだろうな
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:56:11.93 ID:lBbTf7+L0.net
>>1
もう滅茶苦茶だなw
もう滅茶苦茶だなw
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:57:25.20 ID:PDz4+rtz0.net
従業員は国じゃなくて自分の会社に保証しろって文句言えよ。
国が助けるのは経営者だけに決まってるだろ。
会社に不満があるならやめて次のとこ行けよ。
国が助けるのは経営者だけに決まってるだろ。
会社に不満があるならやめて次のとこ行けよ。
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:59:07.50 ID:REjEqvvlO.net
>>1
政治献金で吸い上げるんやろ
結局は政治家の懐に
政治献金で吸い上げるんやろ
結局は政治家の懐に
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:59:24.89 ID:b2Ka1T1O0.net
その金は時短でシフト減らされた従業員の給料にならないなら無意味じゃん。
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 20:59:26.31 ID:J0I3E+Yl0.net
コロナ禍が数年続くなら定年間近の定食屋とか
ボロ儲けでいい退職金になるな
ボロ儲けでいい退職金になるな
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 21:01:31.05 ID:t5Dp7tKq0.net
太っ腹やでぇ
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 21:02:09.90 ID:G0lGPEzS0.net
> これ入国まもない外国人でももらえるのね
> 真面目に税金払ってる人は なんなんだろな
ゴゴゴ
> 真面目に税金払ってる人は なんなんだろな
ゴゴゴ
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 21:04:17.25 ID:qtilkDbt0.net
いまだに複数で飲みや外食している輩が感染して医師や看護師に喚きそうなセリフ
「早く助けろ お前らの仕事だろ」
「早く助けろ お前らの仕事だろ」
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 21:09:13.66 ID:pjvYG/c80.net
8割が国費負担なんだろ
なぜ支給してなかった
なぜ支給してなかった
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 21:21:49.97 ID:6mjMiuza0.net
キムチ屋が片手間でビビンバを出していたら飲食店扱いで給付金もらえるのでは
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 21:23:46.77 ID:Dx0G2BeS0.net
いきなりステーキ店舗縮小しなければウハウハだったのに…
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 21:44:53.27 ID:D86hZQaJ0.net
ここ2,3日はこれのおかげで飲食系の株が堅調や
優待民としてはありがたやー
優待民としてはありがたやー
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 21:49:54.31 ID:xbkzVTbd0.net
客が入らないから仕入れも減らすしバイトも光熱費も下がる
にもかかわらず支援金をコロナ以前売上、売上、売上金をめどにあげるとか
飲食業者は電気ガス会社に金も払わず、生産者から購入費も払わず、全額懐に
コロナ以前の使っていない経費や光熱費、材料費を懐に入れるのかい
それお前たちにやる分じゃねえぞ
にもかかわらず支援金をコロナ以前売上、売上、売上金をめどにあげるとか
飲食業者は電気ガス会社に金も払わず、生産者から購入費も払わず、全額懐に
コロナ以前の使っていない経費や光熱費、材料費を懐に入れるのかい
それお前たちにやる分じゃねえぞ
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 22:04:17.54 ID:O7H9NY/p0.net
トンキン電力
LNG不足で電力不足だから
時短よろしくニキ
小池百合子、2回、おかのした
LNG不足で電力不足だから
時短よろしくニキ
小池百合子、2回、おかのした
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 22:32:03.00 ID:IsnwxCQC0.net
シンプルに資本金で区分けしたらいいのに。謄本添付で審査も簡単だろうに。
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 00:31:22.32 ID:nD6h2apE0.net
東京で変異したコロナは朝10時〜夜の午後7時59分59秒まで寝て
夜の午後8時に起きる
だから夜の午後8時から時短要請してるんだよ
夜の午後8時に起きる
だから夜の午後8時から時短要請してるんだよ
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 00:32:34.96 ID:r5XZNRFz0.net
休業して欲しければ補償金を寄越せ
という脅しに屈したな
という脅しに屈したな
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 00:34:17.45 ID:fqqEpPGu0.net
本来は店の規模(厳密には営業実績の規模)で分けるべきなんだろうけど
一律支給で始めちゃった以上、大手であろうが大規模店であろうが一律6万円支給でやるしかないだろうね。
ただ、それが行政の裁量の範囲かどうかが争われることになるとかなり苦しいとは思う。
一律支給で始めちゃった以上、大手であろうが大規模店であろうが一律6万円支給でやるしかないだろうね。
ただ、それが行政の裁量の範囲かどうかが争われることになるとかなり苦しいとは思う。
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 00:34:52.91 ID:67ccKEmWO.net
>>1
何でコロナ感染源の飲食業ばかり優遇するんだ?
他の業種も困ってんだけど。
何でコロナ感染源の飲食業ばかり優遇するんだ?
他の業種も困ってんだけど。
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 00:36:32.36 ID:r5XZNRFz0.net
>>162
オウム真理教にサリン渡すようなもの
オウム真理教にサリン渡すようなもの
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 01:01:22.82 ID:+ncqIfUX0.net
大企業には要らないだろ
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/21(木) 01:57:47.18 ID:6OFN3ROC0.net
小さい店舗だけ時短に応じる企業が出てきそうだなw
元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1611140167/
コメント
コメントする