JICA北陸からのお知らせ
「国際理解教育実践セミナー」開催のご案内です。
今回は少し趣向を変えて、新潟国際情報大学国際学部の佐々木寛教授と、
「国際交流インストラクター」として養成・登録された学生さんたちが講師です!
(国際交流インストラクターとは?)→ https://www.nuis.ac.jp/iuip/
国際理解教育実践のためのワークショップ作りから、その実施に至るまで、
実体験と苦労を共有し考える機会です。次の実践へのステップとしてご参加ください!
日時:2015年7月4日(土)13:30~17:30
会場:リファーレ オフィス棟 8階 大会議室
対象:国際理解教育に関心のある方ならどなたでも(JICAボランティアOVも大歓迎!)
定員:30名
締切:6月18日(木)*定員になり次第締め切ります。
申込方法:①氏名②連絡先③職業をメールもしくはFAXで下記までご連絡ください。
JICA北陸・開発教育支援事業担当:木水(きみず)まで
TEL:076-233-5931 FAX:076-233-5959 E-mail:Kimizu-Tsutayo.2@jica.go.jp
*詳細は上記にお問い合わせください。どうぞよろしくお願い致します。


「国際理解教育実践セミナー」開催のご案内です。
今回は少し趣向を変えて、新潟国際情報大学国際学部の佐々木寛教授と、
「国際交流インストラクター」として養成・登録された学生さんたちが講師です!
(国際交流インストラクターとは?)→ https://www.nuis.ac.jp/iuip/
国際理解教育実践のためのワークショップ作りから、その実施に至るまで、
実体験と苦労を共有し考える機会です。次の実践へのステップとしてご参加ください!
日時:2015年7月4日(土)13:30~17:30
会場:リファーレ オフィス棟 8階 大会議室
対象:国際理解教育に関心のある方ならどなたでも(JICAボランティアOVも大歓迎!)
定員:30名
締切:6月18日(木)*定員になり次第締め切ります。
申込方法:①氏名②連絡先③職業をメールもしくはFAXで下記までご連絡ください。
JICA北陸・開発教育支援事業担当:木水(きみず)まで
TEL:076-233-5931 FAX:076-233-5959 E-mail:Kimizu-Tsutayo.2@jica.go.jp
*詳細は上記にお問い合わせください。どうぞよろしくお願い致します。

