Skipper_John(石井良宗)の中国ビジネス・ブログ

中国ビジネスのホットな話題を取り上げ、簡単な解説を加えながら皆さんと中国ビジネス情報をシェアするブログです。毎日の更新を心がけています。ゆっくりのんびり、楽しみながら書いています。中国ビジネスのご参考になればうれしいです。

■ 【No. 2501 LINE、年内に中国事業を拡大、テンセントの微信にチャレンジ】 ■ 今日のニュース:LINE、年内に中国事業を拡大へ―現地に開発チーム ・LINE(ライン)は、年内に中国事業の拡大に乗り出す。世界最大のモバイル市場である中国の消費者をさらに呼び込むた ...

■ 【No. 2500 アリババ、携帯ブラウザのUC優視を完全子会社化、合弁会社も設立】 ■ 今日のニュース:中国のアリババ、携帯ブラウザ大手UC優視を完全子会社化へ ・中国の電子商取引大手アリババ・グループは、携帯ブラウザ大手・UC優視(UCウェブ)の未保有分株式 ...

■ 【No. 2499 中国のアリババ、米国でネット通販開始へ 米国での強みがまだ不明】 ■ 今日のニュース:中国のアリババ、米国でネット通販開始へ アマゾンなど追撃 ・中国の電子商取引(EC)最大手のアリババ集団(浙江省)が11日に米国でインターネット通販を開始 ...

■ 【No. 2497 中国人民銀、一部銀行の預金準備率50bp引き下げ 実体経済支援】 ■ 今日のニュース:中国人民銀、一部銀行の預金準備率50bp引き下げ 実体経済支援 ・中国人民銀行は、農業部門や中小企業へ多く融資を行う一部銀行に対して、預金準備率を50ベーシ ...

■ 【No. 2493 中国14年第1四半期B2C売上総額は2.6%減の1896億元】 ■ 今日のニュース:第1四半期B2C売上規模 2.6%減の1896億元 ・易観智庫の「2014年第1四半期(1-3月)中国B2C市場季度監測報告」によると、同期間中のB2C市場の売上は1896億元で、前期に比べ2.6%減少し ...

■ 【No. 2492 アリババ、サッカークラブ「広州恒大」の50%取得、エンタメブランド確保】 ■ 今日のニュース:アリババ、サッカークラブ「広州恒大」の50%取得 ・中国の電子商取引最大手、阿里巴巴集団(アリババグループ)は、広東省広州市を本拠地とするサッカーク ...

■ 【No. 2472 ベトナム中部で反中デモ暴徒化、20余人死亡、台湾企業へも襲撃】 ■ 今日のニュース:ベトナム中部で反中デモ暴徒化、20人以上が死亡 ・ベトナム中部のハティン省で14日夜、反中デモ参加者が暴徒化し、現地の病院関係者によると、ベトナム人5人、中国 ...

■ 【No. 2471 余額宝の預り残高は1.4兆元、しかし運用利率は5%を割り込む】 ■ 今日のニュース:余額宝の運用利率が5%割り込む 銀行系サービスが利率上回る ・余額宝の運用利率が年利換算で4.985%となり、5%割り込んだ。最も利率が高い時で7%近くあったが、4月以 ...

■ 【No. 2470 京東は5月22日にナスダック上場予定、時価総額は最大248億ドルに】 ■ 今日のニュース:京東の上場公募価格の範囲確定、5月22日に上場予定 ・京東(JD.com)は最新の公募目論見書を提出、米国ナスダックでの上場公募価格は1米国預託証券あたり16〜18ドル ...

■ 【No. 2469 中国が通信料金自由化、契約数が伸びずARPUの低下が厳しい】 ■ 今日のニュース:中国が通信料金自由化、競争促進・市場原理の拡大目指す ・中国工業情報省は、通信会社が独自でサービス料金を設定することを認めると発表した。競争を促進するとともに、 ...

■ 【No. 2468 中国でのBPOが拡大、日本語入力の誤字率は0.01%以下】 ■ 今日のニュース:中国「人海入力」基地を見る 誤字率は0.01%以下 ・手書き文書の文字のデータ化は膨大な作業。これを日本企業からプロセス・アウトソーシング(BPO)として請け負うのが大連な ...

■ 【No. 2467 チャイニーズドリーム実現には個人の努力と人間関係が大切】 ■ 今日のニュース:チャイニーズドリームvsアメリカンドリーム―調査に基づく比較 ・調査会社ミルワード・ブラウンと広告大手WPPが中国人、米国人、英国人、それぞれ500人を対象に実施した調 ...

■ 【No. 2465 アリババが米上場を申請、取引高はAmazonとe-bayの合計より多い】 ■ 今日のニュース:中国・アリババ集団、米上場を申請 ・中国・電子商取引最大手アリババ集団は6日、新規株式公開(IPO)の申請書を米証券取引委員会(SEC)に提出した。ナスダック ...

■ 【No. 2464 購買力平価GDPで中国が米抜き年内にも1位、GDP総額ではまだ米国抜けない】 ■ 今日のニュース:経済規模、中国が米抜き年内にも1位 購買力平価換算で世銀 ・世界銀行が公表した2011年時点の購買力平価換算の国内総生産(GDP)を基にした推計で、中国 ...

■ 【No. 2463 テンセントが四維図新に11.7億元出資、目的は地図活用のO2O】 ■ 今日のニュース:テンセントが四維図新に11.7億元出資して11.3%を占める株主に ・テンセントがオンライン地図サービス会社の四維図新の7800万株を11.7億元で取得し、11.3%を保有する。 ...

■ 【No. 2462 アリババとUC優視がモバイル検索で合弁、百度への挑戦】 ■ 今日のニュース:アリババとUC優視、モバイル検索で合弁設立へ ・中国の電子商取引大手、阿里巴巴(アリババ・グループ)が、中国のモバイルブラウザ大手UC優視(UCウェブ)と組み、成長するス ...

■ 【No. 2461 中国のゲーム機解禁、外資に立ちはだかる検閲の壁】 ■  今日のニュース:中国のゲーム機解禁、外資に立ちはだかる検閲の壁 ・中国では今年、およそ14年にも及んだ「ゲーム機禁止令」が解除された。中国は世界第3位のゲーム市場。売上高は2012年に30% ...

■ 【No. 2460 台湾メディアテック、スマホ用低価格半導体の出荷急増】 ■ 今日のニュース:スマホ勢力図塗り替え、低価格半導体の出荷急増 ・台湾の半導体大手、聯発科技(メディアテック)が30日発表した2014年1〜3月期決算はスマートフォン(スマホ)向けの格安半 ...

■ 【No. 2459 元ジャスダック上場のインデックス倒産、i-mode時代の終焉】 ■ 今日のニュース:元ジャスダック上場のインデックス 再生手続き廃止決定受ける ・(株)インデックス(資本金393億7946万3930円、世田谷区池尻3-21-28、代表落合善美氏)は、4月30日に東 ...

■ 【No. 2458 ゴッホの絵も受注生産、中国「模写の村」 出稼ぎ労働者が年10万枚制作】 ■ 今日のニュース:ゴッホの絵も受注生産、中国「模写の村」 出稼ぎ労働者が年10万枚制作 ・大芬村は深セン市内にある。農村からの出稼ぎ労働者が数千人規模の共同体を形成し、年 ...

■ 【No. 2457 淘宝商城にあふれるコピー商品、アリババ上場後のコスト上昇要因】   ■ 今日のニュース:アリババの淘宝網にあふれる模造品―上場控え不安材料に? ・米ダホン(折りたたみ自転車)のデビッド・ホン最高経営責任者(CEO)によると、淘宝網に出品されてい ...

■ 【No. 2456 アリババが動画サイト「優酷土豆」に1250億円出資、ネットTVで化けるか】   ■ 今日のニュース:中国アリババなどが動画サイト「優酷土豆」に1250億円出資へ ・中国の電子商取引会社アリババ グループと同社を創業した馬雲(ジャック・マ)氏が率いる雲鋒 ...

■ 【No. 2454 中国の中古車市場、13年は520万台・2916億元の規模に】   ■ 今日のニュース:有望な中国の高級中古車市場、自動車メーカーは拡充に本腰 ・中国では新車需要の急増に伴い、BMWやアウディ、メルセデス・ベンツなど高級車メーカーにとって高級車の中古市 ...

■ 【No. 2453 百度14年1〜3月期営業収入95億元、純利益25億元と好調】   ■ 今日のニュース:百度(バイドゥ)営業収入引き続き大幅に拡大(14年1―3月) ・ナスダック上場企業の百度(バイドゥ)が2014年第1四半期の経営報告を発表した。百度2014年1月―3月の営業収入 ...

■ 【No. 2452 チャイナモバイル1−3月減益、2月iPhone販売100万台、販促費響く】   ■ 今日のニュース:チャイナ・モバイル1−3月減益、アイフォーン販促費響く ・加入者数で世界最大の無線通信会社、チャイナ・モバイル(中国移動)の1−3月(第1四半期)は、 ...

↑このページのトップヘ