2014年01月30日

字を書く

1月も早いもので終わろうとしていますね
年末年始と、字を書く機会が増えてあらためて
字の汚さと漢字が書けない事に気が付きました

鉛筆の濃さもHBでは満足せずBまたは2Bが濃くて良く見える
年齢になってきました。

先日おしゃれな小物、文房具を売っているお店に入り
なんとなく、思いつきで、ふと
万年筆を買ってしまいました
そうなると、何か急に字を書きたくなるんですね

そして気が付くと、ひたすら書いた字が、ひらがな の あ、い、う、え、お
自分の名前・・・・・・
まるで小学生の書き方練習
なさけな〜い・・・
1月終了


johnny_shonan at 11:07コメント(0)トラックバック(0) 

2014年01月03日

お正月 OPEN

ss1







Hou o'li Makahiki hou
あけましておめでとうございます

1/3よりジョニー湘南OPENです
福袋大人10,500円 子供5,250円ご用意して
皆様のお越しをお待ちしております

2014年が福でありますように願っております。

ウクレレ教室も明日の土曜日からスタートです
皆さん4月の26日目指して1月から頑張りましょうね
ちゃんと月2回出席された方はごほうびチケットをプレゼントしますからね

johnny_shonan at 12:53コメント(0)トラックバック(0) 

2013年12月22日

クリスマスパーティーが終わりました。

Xmas

ALOHA♪

12/21(土)ジョニー湘南のクリスマスパーティーが終わりました
3:30集合で準備から始まり1次会は8:00まで2次会は11:00までと
延々とお酒を飲んで唄って騒いでおりました
やっぱり翌日の今日は体がだるいし、声がでない〜
楽しい事はすぐに終わっちゃうね
総務部、庶務課のみなさんお疲れ様でした
楽しいパーティーをありがとうございます。

johnny_shonan at 11:01コメント(0)トラックバック(0) 

2013年11月25日

ライオンコーヒー

コーヒーALOHA〜 ハワイのライオンコーヒーが入荷しました。
お値段も1,260円で近隣のスーパーより安くご提供で頑張っています。
おかげさまで知ってる人は知っているてな感じでコーヒーは固定客ファンが
ついております。
いろんなフレーバー(香り)をお楽しみください


johnny_shonan at 17:24コメント(0)トラックバック(0) 

2013年11月18日

アロハシャツ

アロハ
クリスマスシーズンがやって来ました
アロハシャツもクリスマス柄で決めてみてはいかがですか
クリスマスパーティーで目立ちますよ

Melekalikimaka

johnny_shonan at 13:49コメント(0)トラックバック(0) 

2013年11月11日

祈願法要

11/9(土)にお寺さんで祈願法要の行事を行って来ました同じ宗派のご住職が一同に会しお経をあげていただけるのですが
とても荘厳で気持ちがシャキッとします。

今年もわずかになって来ましたが、
気持ち良く年を越したいですね

今週は来夏の展示会があります。
バッチリ仕入れしてきますね

johnny_shonan at 12:48コメント(0)トラックバック(0) 

2013年11月04日

可愛い傘 みて

DSC03235


子供用の傘なんですが、可愛いので仕入れしてみました
これなら、雨の日も楽しく幼稚園 保育園 学校にいけるかなぁ

雨に唄えばって映画がありますが
この傘さしてジョニー湘南に買い物にきてね

ALOHA〜

johnny_shonan at 14:02コメント(0)トラックバック(0) 

2013年10月28日

まだ夏です!

お店の入口で
お客様のお迎えで頑張っているのは
ハイビスカス君です

8-38-2





もう11月になろうとしているのに頑張ってるなぁ〜
Johnnyも頑張らくちゃね

johnny_shonan at 12:32コメント(0)トラックバック(0) 

2013年10月26日

お久しぶりです

お久しぶりです
ブログを再開致します。
今日からまた全世界に、、向けて私の独り言を発信して行きたいと思います。
出来るだけ月曜日に更新してまいりますので見て下さいね
では次回10/28の月曜びに ALOHA〜

johnny_shonan at 11:19コメント(0)トラックバック(0) 

2013年06月30日

JohnnysFarm きゅうり収穫

おはようございます9:00です
Johnnys Farmに夏が来た

ジョニー湘南の農園に(プランター)きゅうりの第1号を収穫しました。
まず、隣近所のお店の皆さんに、一通り自慢話を聞かせた のち
お昼は冷やし中華の具として味を堪能致します。

やったねきゅうり

johnny_shonan at 09:12コメント(0)トラックバック(0)