July 27, 2014

前回の記事から、久しぶりに昨日美容院へ行きました。

後ろ髪がくるりとはねていたのですが、それがすっきりして、

あまり外見の雰囲気は変わらないものの、

何となく気持ちまですっきりしてとても嬉しいです。



さて、夏です。

仕事が少し楽になるシーズンです。

いや、「楽」と書くと語弊がありますね。

普段が多忙すぎるので(愚痴)、ようやく常識的な

勤労体系になるシーズンになったと記しておきましょう。


時間が普段よりあるせいか、考える時間もでき、

素敵なことを考え想像を逞しくする時もあれば、

要らぬことを考えて胸を締め付けられる思いの時もあります。


無駄に心を痛めるのは、人生損している!というワケで、

今自分をときめかせている(はまっている)ものを、

簡単に記しておこうと思います。


○ 岩波少年文庫

名作の宝庫!もっと小さいころから、しっかり読書をしておけばよかった。
児童文学だから、内容も装丁もカワイイ。そして癒される。
既読のものでれば、当時のことを思い出しノスタルジックに浸れるし、
そうでなくてもあの頃の自分になれる気がする。もしくは、一気に若返る。
本の中にはキラリと光る真理もあり、どっぷり世界感に入りこめる。
まるで旅行。時空旅行!(今読んでいるのはメアリー・ポピンズ。)


○ ディズニー

5月に東京ディズニーランドに行ってから、ドはまりしてしまいました。
これまでキャラクターものは、こどもっぽくて興味が湧かなかったのですが、
もうディズニーのキャラクター商品を買い漁る日々です(笑)
キャラクター、映画、音楽・・・・・・すべてに胸キュン!
ディズニーシーにて先日お披露目されたネコのキャラクター、
「ジェラトーニ」くんが大変気になっています。


○ クマのプーさん

これはディズニー映画もさることながら、原作のほうもハマりまして、
先述の岩波少年文庫ではなく、愛蔵版のほう
(「クマのプーさん Anniversary Edition」と、
プー横丁にたった家Anniversary Edition」)をゲットし、
さらには「プーさんのお料理読本」なるものまでゲットしてしまいました。


ときめきを書き連ねるの、楽しい!!
まだまだ、まーだまだ、私のラブはあるのですが、つづきはまた・・・







(21:18)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by Wallpaper   August 09, 2017 18:05
輸入車と定義されて筋肉があります
それは私に勝つだろう。

コメントする

名前
 
  絵文字