犬ログ

過去ログ

977DD0A3-3B91-4ACB-A6AA-1E12ABF375E4 4




IMG_1854 3

IMG_1412 3


雑種 メス 

6,7歳くらい 

10キロくらい

避妊済み



犬生の全てを、シェルターで過ごしてきました。

人には一切慣れずいつも姉妹と固まって隅に縮こまって暮らしてきました。


散歩をしたことはありませんでした。

シェルターだけが、彼女の全てでした。


人に慣れていないが故に逸走の危険性も極めて高く

長く譲渡の対象にはなりませんでした


昨年より保護犬専門のドックトレーナーの家で一時預かりをして、お散歩などの練習をしました


なでなでなど人からの接触は好きではありません。

いつか、撫でてほしいといってくれる日をじっと待てる人を待っています。


大きな犬が苦手です。

先住犬は相性次第。

基本的には後から多頭飼いで犬を迎えるつもりのない家庭。
ドッグランなどに連れて行きたいという夢を持っていない家庭を探しています。


突然の動きや大きな音も苦手ですので、10歳以下のお子さんのいる家庭や将来生まれる可能性のあるご家庭には譲渡できません。ぜひ他の、子供が好きな保護犬を幸せにしてあげてください。


びっくりして逃げてしまう可能性が高いです。

お散歩には指定のハーネスとダブルリードが必要です。お散歩にはコツが要ります。

玄関にはゲートが必要です。逸走に関してこちらのアドバイスに真摯に耳を傾け守ってくださる方。
逃げやすさに関しては、野生動物と同じくらいと考え、逃がしたら捕まらないので死んでまうと思ってください。


お散歩の環境

静かで緑豊かな環境でないと、リラックスしてお散歩ができません。
人が少ない河原や森、田んぼの田舎道などを日々お散歩できる環境が好きです。住宅街が全く歩けないわけではなく、トレーニングによって通り過ぎることはできるようになっていますが、楽しむまでにはまだ時間がかかります。


いいところ

猫と穏やかに同居しています

室内トイレ完璧です

わたしの家や私が付き添った病院では一度も唸ったり歯をあてたりしたことはありません

お留守番上手にできます

吠える声を聞いたことがありません

知っている人の手からはおやつを食べてくれるようになりました

歩くのが好きでハイキングに行くと尻尾を振って匂いを嗅ぎながら歩けます。

小柄なので引きが強くないです


とってもとってもかわいい

人が困ることは何もしない子です


ただ、人の世界が怖いです

気配を消してそっと暮らしています。


ゆっくりとこの子の心を溶かしてくださる方

この子が生きていて楽しいと思えることを一緒に探してくださる方


どうかこの子を家族に迎えてください。


ゆっくりゆっくりと心を開いてくれます。

この子にかけた時間と育まれた絆は、何ものにも代え難い人生の宝物になるでしょう。


かなり時間がかかる犬ですので、トライアルは2ヶ月ほどかけたいと思います。


トライアルに進む前に大変お手数ですが

数回、この子の慣れた環境でお散歩の練習をしていただきたいです。

環境が変わることが大きなストレスになる犬なので、すぐにトライアルに出すことができません


【譲渡条件】条件は常に一律ではなく、犬によって異なっています


埼玉県加須市まで家族全員でお見合いに来ていただける方。

★お見合いに足を運んでいただけて、万が一トライアル中にお返しいただく場合に、埼玉までお届けいただける方であれば、ある程度遠方でも対応させていただきます。


譲渡誓約書にご署名ご捺印いただけること


10歳以下の小さなお子さまがいないこと (予想外の動きをとても怖がるため)

犬に体罰を使わない (プロング/Eカラー/チョークチェーンを含む)

家族全員が飼育に賛成していること

終生飼育

生涯室内飼い (先住犬も室内飼いであること)

70歳以上の方 応相談 (変更しましたNEW)

関東近郊のペット飼育可能な住環境 

単身可 (60歳以下の後見人の指定をお願いします)

里親詐欺防止の為、譲渡の際家族の写真撮影及び身分証のコピーを提出いただけること。

脱走防止策のお願い

マイクロチップ挿入 

必ずご自宅内までお届けさせていただきます。



【譲渡費用】 


5万円


内訳


宮古島からの輸送費

15,000

避妊去勢ワクチン等を含む医療費

35,000

合計金額

50,000


その他諸々5万円を上回ってはいますが

上回っている分はこちらで負担し

譲渡費用は5万円とさせていただきます。


また、埼玉県加須市からお届けまでにかかる高速代金の実費をいただきます。


【アンケート返信→お見合い→お散歩練習→トライアル】という流れとなっております。


ドックトレーナーである保護主がさつきと楽しく共生していく為に必要なお手伝いを無料でできる限りさせていただきます。


保護主の多くは、長く活動するうちに、我が子のように愛情をかけて譲渡した犬が、譲渡先から逃げてしまって交通事故で亡くなるということ。いつのまにか外で飼われていて雨ざらしになっていたり、虐待にあったり、適切な医療にかけていただいていないことが発覚するなど、とても辛いことを実際に経験します。

犬猫の末長い安全と健康を願ってのことですのでどうぞご協力をお願いします。

応募はこちらから
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=d5529f644c0270af


ラフのシェルターでの様子です
https://youtu.be/vjJ65zlKEY0


生後4ヶ月ごろに兄弟と宮古島の保健所に保護され
生後10ヶ月ごろに保護主の家にやってくるまでは、宮古島のシェルーターで育ちました。
シェルターでも精一杯のお世話をうけましたが、一般家庭とはちがい、常に人と一緒に暮らしているわけではないので、人馴れはなかなかすすみませんでした。
これまで人間には一切身体を触らせることなく、おびえて暮らしてきました。


11月初旬に我が家に来た当時の写真です
あばらが浮く程やせていておなかの調子が悪かったので獣医師の力をかり、改善に努めました。

IMG_0832

FullSizeRender


いまでは、私に撫でてくれるように尻尾を振って甘えてくるまでになりました。
それでも、すべての人に対する恐怖がなくなったわけではありません。
いつか必ず、尻尾を振ってきてくれるその日まで、広い心で接してくださるご家庭を希望してます。





FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_0825
FullSizeRender

ラフ

宮古島の保護施設
より保護
約 2歳くらい オス  去勢済み
適性体重 20キロ
体高 55cm体長 58cm

※随時更新しています

ピュアなハートの持ち主で、「楽しい、楽しい」と全身で表現するのを見ているだけで幸せな気持ちになれます。

とても表情豊かで、全身で語るタイプ。



我が家の猫、小型の先住犬と平和に共生しています。

知らない人に対して怖がりなところが残っていますが、根は明るく素直でかわいい子犬のような坊やです。



元野犬で、シェルターで育ったため、

基本的に人にあまり慣れていません

シェルターでのかつての様子はこちらをクリック)


一時預かり宅のケアで、元気を取り戻し、預かり宅の家族には尻尾を振って甘えてくるようにもなりました。


IMG_1732


IMG_1733
(左の大きいほうです 慣れた人にはとてもあまえんぼうです。)

忍耐強く広い心で接することで、すばらしいパートナー犬となる素質を持っています。


他の犬との相性について。

保護施設で多くの犬と暮らしてきたので、犬とのコミュニケーションは上手です。

預かり宅の犬のことを頼りにし、心の支えにしています。おおらかな先住犬のいるようなお家に向いていると思われます。

小型犬にも、強く当るようなことは見られません。

(どちらからというといじめられっ子タイプですので、気が強すぎる犬とは合わなそうです)


お散歩が大好きです。
びっくりすると飛びのくことがありますが、おおむね上手に歩きます。

静かな環境であれば、知らない人から差し出されたおやつを、手からたべることができます。

知らない人に撫でられるのは今のところ、好きではありません。
唸りや噛みはなく、ただぎゅっと目をつぶってじっと耐えていますが、無理に触ると下痢などをしてしまいます。
はじめは触ろうとせず、自分から来るようになるまで、待ってあげていただきたいと思います。

突然の大きな音や動作を怖がるため、小さなお子さんのいるご家庭には向きません。

驚いたり怖がったりすると、パニックで逃げ回ります。逃がさない為に、ショルダーリードの使用、脱走防止のチャイルドゲート等を使用のうえ細心の注意をお願いします。

お留守番は不安で泣いてしまうため、現在トレーニング中です。
(現在、だいぶ改善がみられます。お留守番もある程度でき、粗相はもう数カ月以上見られませんが、環境が変わるとできなくなることもあります)

現在、総合的にトレーニングし、いろいろなところにでかけて、いろいろなことを怖くなく楽しめるように練習しています。

まだ2歳程度の若犬であり、はじめて外に出てきて知らないことがたくさんあります。
体力もとてもあり、お散歩をきちんとして、犬に時間をたっぷりかけてあげられる環境が必要です。
当然イタズラもしますし、若い犬らしく、ハイキングや走ることが大好きです。
優しく向き合いつつ、ラフの可能性をどんどん拡げてくださる方、どうぞよろしくお願いします。

元野良犬独特の行動がありますので、接し方、特に迷子にさせない為の工夫に関して耳を傾け、引き継いでくださる方にお願いします。


アップデート】

去勢手術済み

オスワリ、フセ、マテ、オイデ、6時間程度のお留守番、室内トイレ、クレートトレーニング

などを練習


保護主には、喜んで撫でさせるようになりました。

お散歩はたまにテンションが上がると跳ね回りますが、ほぼ落ち着いています。


★環境が変わればできなくなることもありますので、トレーニング済みを保証するものではありません。



【動画】

人の手からおやつをもらう (家に来たばかりの頃
https://youtu.be/TwqBItEqLg0

室内や店内、人が多いところの様子 (家にきたばかりのころ
https://youtu.be/59f32sBmeWw

ハイキング
https://youtu.be/ARdHfHSyqA4

先住犬とあそぶ
https://youtu.be/BKWgJ7JcAq8

身体能力 (ドッグラン内の動画です
https://youtu.be/2Pr-Nv23Yak

Instagram @springsprinkle ご覧ください


千葉県千葉市 までお見合いにお越しいただけると嬉しいです。


【譲渡条件】条件は常に一律ではなく、犬によって異なっています

千葉県までお見合いにご家族全員で足を運んでいただける方
★関東近郊で募集していましたが、お見合いに足を運んでいただけて、万が一トライアル中にお返しいただく場合に、千葉までお届けいただける方であれば、ある程度遠方でも対応させていただきます。

譲渡誓約書にご署名ご捺印いただけること
10歳以下の小さなお子さまがいないこと (予想外の動きをとても怖がるため)
現在は留守番がない 〜5.6時間程度まで
犬に体罰を使わない (プロング/Eカラー/チョークチェーンを含む)
(おおらかな先住犬のいる家庭大歓迎)
家族全員が飼育に賛成していること
終生飼育
生涯室内飼い (先住犬も室内飼いであること)
60歳以上の方には譲渡できません申し訳ございません。
関東近郊のペット飼育可能な住環境 
単身不可 (申し訳ございません。この子の場合は複数の家族で人馴れさせた方が良いと思います)
里親詐欺防止の為、譲渡の際家族の写真撮影及び身分証のコピーを提出いただけること。
脱走防止策のお願い
マイクロチップ挿入 
トライアル期間 約2週間から1ヶ月程度
必ずご自宅内までお届けさせていただきます。


【譲渡費用】 

5万円

内訳

空輸代19924円
宮古島での医療費 ¥6000 
狂犬病注射 ¥2950 登録札発行料 ¥500
 畜犬登録料 ¥3000
去勢手術 ¥15120
その他医療費 ¥21740 (全て領収書あり)
これらを合計 ¥69234 ですが

5万円を上回る分はこちらで負担し
譲渡費用は5万円とさせていただきます。

また、千葉市からお届けまでにかかる高速代金の実費をいただきます。

【アンケート返信→お見合い→トライアル】という流れとなっております。

知識や多頭飼いの経験がなく心配な方には、ドックトレーナーである保護主がラフと楽しく共生していく為に必要なお手伝いをさせていただきます。必要ない方には煩くいうことはありません。
(お見合いで、ご自分や、住犬との相性を見てから、お断りいただいてももちろんかまいません)
よろしくお願いします☺️

長文になってしまいましたが
保護主の多くは、長く活動するうちに、我が子のように愛情をかけて譲渡した犬が、譲渡先から逃げてしまって交通事故で亡くなるということ。
いつのまにか外で飼われていて雨ざらしになっていたり、虐待にあったり、適切な医療にかけていただいていないことが発覚するなど、とても辛いことを実際に経験します。
犬猫の末長い安全と健康を願ってのことですのでどうぞご協力をお願いします。

ラフを家族にと希望される方は
こちらのメールフォームからご応募下さい
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=ba96095b935f6a1d

ご質問等はこちらからからどうぞ💁‍♀️💕
partnershipwithpaws@gmail.com
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=4362b4be558040ba

3日以上返信がない場合はお手数ですが再度ご連絡をお願いします。


↑このページのトップヘ