トップページ » 店長の思い
店長の思い

料金改定のお知らせ

ペットホテルとしては6年間、老犬ホームは10年間料金据え置きで頑張って来ました。
老犬ホーム料金は逆に10年前に大幅値下げして頑張って来ましたが、諸物価高騰でどうしても今の料金では成り立た無くなりました。

誠に申し訳有りません。4月1日を以て料金を改定させて頂きます。

本当に申し訳有りません。今後も宜しくお引き立てをお願い致します。

ドッグハウスダディー小嶋理史

小型犬ペットホテル料金
¥3500→¥4000
中型犬ペットホテル料金
¥4500→¥5000
大型犬ペットホテル料金
¥5500→¥6000
※ペットホテル料金は内税になります。

小型犬老犬ホーム料金
月額¥45000→¥60000
年額¥300000→¥400000
生涯¥750000→¥900000

中型犬老犬ホーム料金
月額¥60000→¥75000
年額¥400000→¥500000
生涯¥1000000→¥1150000

大型犬老犬ホーム料金
月額¥75000→¥90000
年額¥500000→¥600000
生涯¥1250000→¥1400000

超大型犬は30キロ以上
+10キロ毎で
日¥1000
月¥15000
年¥100000
生涯¥150000
ずつ加算されます。
※消費税は外税になっております。

ご負担が増えますが、何卒宜しくお願い致します。


老犬ホーム店長小嶋jpla_karuizawa  at 20:37コメント(0) この記事をクリップ! 

老犬ホーム 軽井沢ペットホテル チワワくんとトイプーちゃんがチェックイン

20201024_164320
20201024_164323
20201024_164340
20201024_164656
20201024_164715


常連さんのチワワチップくんとトイプーココちゃんがチェックインしました。

ココちゃんは自分でサークルを乗り越えて他のわんちゃんと挨拶しています。
チップくんはいつものように緊張しています。





老犬ホーム店長小嶋jpla_karuizawa  at 17:19コメント(0) この記事をクリップ! 

ドッグハウスダディーよりお知らせ

1590973782485


おはようございます。
緊急事態宣言解除を受けまして、ドッグハウスダディーは今日6月1日からまた営業再開させていただきます。
まだまだ油断ならない世情ですが、気を付けながら営業していきますので宜しくご愛顧お願い致します。





老犬ホーム店長小嶋jpla_karuizawa  at 10:12コメント(0) この記事をクリップ! 

ドッグハウスダディーからのお知らせ

1590488164225


政府の緊急事態解除を受けまして、ドッグハウスダディーの休業も解除致します。6月1日から営業再開致しますので皆さま宜しくご愛顧をお願い致します。

ようやく雲の切れ間から晴れ間が見えて来た気分ですが、まだまだ気を引き締めてこの国難を乗り越えましょう。





老犬ホーム店長小嶋jpla_karuizawa  at 19:24コメント(0) この記事をクリップ! 

ドッグハウスダディーからお願いとお知らせ

1588812260858


告知させていただきます。
緊急事態宣言延長に伴いまして、ドッグハウスダディーのペットホテル部門は休業を延長致します。
お客様にはご迷惑・ご不便をおかけしますが、コロナ終息までご容赦くださいませ。
正直な話、収入が絶たれて厳しいですが何とかダディーも乗りきります。
業界としての心配は同業の老犬ホームがバタバタと潰れないか心配です。潰れた老犬ホームに入所しているワンコたちが行き場を失うのが今の心配事です。
どうか同業の皆さん、何とか踏ん張って下さい。頑張りましょう。





老犬ホーム店長小嶋jpla_karuizawa  at 09:50コメント(0) この記事をクリップ! 

ドッグハウスダディーからのお知らせとお願い

1586307396562



緊急告知させていただきます。


ドッグハウス・ダディーペットホテル部門は政府の緊急事態宣言に伴い、ゴールデンウィーク明けまでの期間を休業致します。常連のお客さまや、やむを得ないお預けの場合はご相談ください。
やむを得ないお預かりの場合は、まず提携トリミングサロンにてシャンプー後、お預かりとなります。

なお、老犬ホーム部門ですが飼い主さまがコロナウイルスに罹患され、入院・ご死亡などの理由の場合、入所前に提携動物病院にて消毒・シャンプーした後に、一週間動物病院に入院していただき、経過観察後の入所となります。

現在入所中のワンコや、当施設ご利用のお客さまの健康と安全を守る為に、皆様にもご不便をお掛けするかと思いますが、緊急事態の為何卒ご理解をお願い致します。


ドッグハウス・ダディー
代表 小嶋 理史



老犬ホーム店長小嶋jpla_karuizawa  at 10:01コメント(0) この記事をクリップ! 

ケアンテリア君

5e517011
KIMG2102
ペットホテルの常連さんのケアンテリアの岳君が虹の橋を渡ったと飼い主さんからご連絡を頂きました。
今日お参りしてきました。

先日ももう、水だけしか飲めなくなった岳君を預かりました。ご飯を食べなくなって一週間、水を飲まなくなると三日間と言われてますが、岳君は二週間も水だけで頑張ってました。凄い生命力でした。

もう頑張らなくて良いからね岳君。
ゆっくり休んで下さい。  


老犬ホーム店長小嶋jpla_karuizawa  at 20:00コメント(0) この記事をクリップ! 

フラット君とトイプーちゃん

68cb86bf
a1e1542d
KIMG2100
ペットホテルの常連さんのフラットのジョン君とトイプーのハナちゃん、立て続けに虹の橋を渡ったと飼い主さんからご連絡を頂きました。
ゴールデンウィークの繁忙期が過ぎて、やっとお参りしてこれました。

ペットホテルのドッグハウスダディーに12年以上通ってくれました。どんどん昔馴染みの顔が少なくなって来ました。

店長も寂しいです。ご冥福をお祈りいたします。


老犬ホーム店長小嶋jpla_karuizawa  at 19:52コメント(0) この記事をクリップ! 

北海道犬ちゃんが

KIMG0316
KIMG0318
KIMG0317
明後日に新潟まで北海道犬ちゃんをお迎えに行きます。
とりあえず室内に専用スペースを作っておきました。昼間はデッキで夜はこちらで過ごして貰います。外飼いの子らしいので室内に入れるとパニクるかな?それでも新潟よりも寒い軽井沢、外飼いにする訳にはいかないのです。

とりあえずどんな犬か楽しみです。仲良く出来る子だと良いなぁ。


老犬ホーム店長小嶋jpla_karuizawa  at 13:15コメント(0) この記事をクリップ! 

平成30年10月11日永眠 ダックスここちゃん

b16a57c5
fd694d3f
30a934eb
80ea677a
a0dab40d
aabc101f
423b1e9d
55ebcb81_1
afe1f4de

半年前からお預かりしていたダックスここちゃんが今朝方、天国に旅立ちました。

元気いっぱいで他のわんちゃんにも興味津々で誰よりも甘えん坊だったここちゃんはダディーに馴染むのも早かったです。
来たその日から店長に甘えたり、スタッフにお腹を見せたりと甘えん坊っぷり全開のここちゃんでしたね。
元気と食欲はあるのに下痢が続いて心配したこともすごくよく覚えています。
そして、それが治った時の嬉しかったこともよく覚えています。

甘え上手な性格だったので、店長の友だちの息子さんやスタッフの娘にも可愛がられていた愛されキャラでした。
ウッドデッキが大好きで、デッキへ続く扉を開けると一目散に駆けてきて日向ぼっこをするのが日課のようになっていました。
一番仲良く一緒に寝ていることが多かったのがトイプーゆずちゃんでした。
半年という短い間でしたが、ダディーがここちゃんの居場所になれていたということでしょうか。
昨日まで元気な姿を見せていてくれたので突然のことに店長、スタッフ共に衝撃が凄いのですが、まだまだたくさんの時間を一緒に過ごしたかったというのが残っています。

短い間ですが、すぐになついてくれてありがとう。
たくさん甘えてくれてありがとう。
一緒の時間を過ごせたことに感謝致します。



老犬ホーム店長小嶋jpla_karuizawa  at 17:52コメント(2) この記事をクリップ! 

北軽井沢視察パート2

received_1706764759415525
received_1706764659415535
received_1706764822748852
received_1706764786082189
received_1706764669415534
received_1706764709415530
received_1706764792748855
received_1706764722748862
EffectPlus_20180606_070943
KIMG5492
北軽井沢視察のパート2です。
新規事業候補地を視察して、嬬恋村にある知り合いの『猫カフェ』に寄らせて貰いました。この猫カフェは保護された猫ちゃんの里親さん探しが目的の猫カフェです。同行した友人は大男なのですが、すっかり猫ちゃん達にメロメロになってました。

猫カフェを出た後は『サビーネ・ドッグランカフェ』さんに立ち寄らせて貰いました。このドッグランも以前から興味があったのですが、中々機会に恵まれずに寄れなかった施設です。いきなりの訪問にも快く案内して下さりました。
サビーネさんは訓練士さんなので施設もワンコ達にとって素晴らしいかんきになってました。何しろ敷地が広大なので、小型犬エリアや大型犬エリア、はたまたアジリティーが出来るエリアまで整備されています。自然の中で伸び伸びと走らせたい方にはお勧めしますよ。

さて、実り豊かだった北軽井沢視察。やはり店に閉じこもってばかりは良くないな?と思いました。外の世界も見て回らなければですな。


老犬ホーム店長小嶋jpla_karuizawa  at 09:17コメント(0) この記事をクリップ! 

晴れ渡った軽井沢

6b37fa3b.jpg
6b237e66.jpg
6fcda8d2.jpg
37d28b1e.jpg
雨が上がって晴天になった軽井沢です。青空が眩しくて風か気持ち良いです。

花粉も洗い流されて空気が美味しいです。花粉症の店長には有難い。


老犬ホーム店長小嶋jpla_karuizawa  at 12:39コメント(0) この記事をクリップ! 

今夜の軽井沢は

KIMG5378

KIMG5379
今夜の軽井沢は予報では5℃まで下がるらしいです。
予報で5℃なら実際はもっと下がるんだろうな〜。と言う事で薪ストーブに火を入れました。

これでワンコ達もポカポカと寝られる事でしょう。


老犬ホーム店長小嶋jpla_karuizawa  at 19:16コメント(0) この記事をクリップ! 

夕闇

01d89537.jpg日も落ちまして暗くなって来ました。今夜は雨の予報ですが、まだ降り出してはいません。最近の花粉で店長は辛い思いをしてまして、少し雨でも降って洗い流して貰わないと・・・。


老犬ホーム店長小嶋jpla_karuizawa  at 19:23コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

老猫生涯預かり

2db4148f.jpg
8bb893d0.jpg
29f44b69.jpg
24b15524.jpg
生涯預かり老猫のマリちゃんとロビー君、この子達は店長がダディーを始める前の出張サービス時代からのおつきあいです。かれこれ10年以上ですから、長いですね。

昔から飼い主の奥さんにしか慣れない猫達で、店長も見守る形でのお世話でした。

ご飯とトイレの世話をしていて、食べてもいるしトイレもしてあるのですが、量が少ないかな?年老いたせいなのか?昔を知っているだけにこの子達の老いを感じて少し寂しくなりました。

10年
10年って早かったけどずいぶん時代は変わりました。

当時は犬のお散歩代行や猫の世話で仕事になるとは思われて無くて、よく周りの方々から忠告と言うかお説教と言うか言われてました。良い年してぶらぶらとしてないでちゃんと働きなさい。とかね。

老犬の生涯預かりを始めた時も周りからは否定的なご意見を多々いただいてました。

それでもやり続けて新聞やテレビや雑誌にも取り上げて頂き、やっと最近認めて貰え始めたのかな?って感じです。

店長は何も変わってないのですが…。変わってない積もりでしたが、老猫のマリちゃんとロビー君と接すると月日が流れたな〜と実感しました。

10年以上前の情熱というか気持ちと言うか、忘れずにこれからも飼い主さん達のご要望に応えられるように頑張ります。


老犬ホーム店長小嶋jpla_karuizawa  at 08:55コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ!