時間堂blog

「時間堂」という演劇をつくる団体の、日々の記録です。演劇のことや全然演劇とは関係のないこと、真面目なことからただ愉快なことまで。

時間堂blog イメージ画像

May 2009

演出ノートおまけ20090531(sun)黒澤世莉です。稽古はないので、おまけです。明日は小屋入り、明後日は公演初日だというのに、今日もワークショップをやりました。誰だこの予定を組んだの、とぶっとばそうにも、それは私自身なのでぶっとばしません。でも、ワークショップは楽

みなさまこんにちは。原田優理子です。時間堂の稽古はいよいよ本番をとらえて濃いものになっていっているようです。本当に、もう少しで本番ですね。ぜひ目撃しにいらしてください。それではエクササイズ事典です。【エクササイズ事典】その5…輪になって倒す(1)内容全員

演出ノート2820090530(sat)14:00~22:00 公演まで2回雨上がる。集合がうまくいかない。時間堂は時間を守る集団なのに、14時から稽古がはじめられない。疲労や都合はあるだろう。けれど、守るべき一線を守らないと、作品に誠実でいられなくなる。プロセスこそが作品の品質を決

疲れてきていますので、稽古場日記を二日分まとめます。たまにはいいですよね。 花合です。 まず30日。 集まって座って話をしているときから、みんなのエネルギーがすごい立ちのぼっていて、かつ繋がっていました。エネルギーが繋がっているっていうあんな感覚、ドッ

ご予約はこちらをクリック「CoRich舞台芸術まつり!2009春」最終選考作品時間堂花のゆりかご、星の雨時間堂再出発後初、劇団としては15ヶ月ぶりの公演、黒澤世莉5年ぶり新作書き下ろし[公演会場]ギャラリー ル・デコ4東京都渋谷区渋谷3-16-3[公演期間]2009年6月2日(火)から14

チケット速報です。6月6日(土)14:00の回は売り切れ間近ですので、ご希望の方はお早めにご予約くださいませ。3(水)、4(木)、5(金)各日19:30は観やすいお席でご覧頂けると思います。日程をお迷いでしたらおすすめです。3日は徳永さんや、4日は松井さんという、スペシャルな方の

演出ノート2720090529(fri)14:00~22:00 公演まで2回雨。雨の情景を生かした作品なので、この時期に雨を経験できるのはありがたい。今日はナタを振るった。ナタを振るうのにもいくつか種類があると思う。物理的なものと、心理的なもの。今日は心理的なものについて。

辛ければ何でも良いと思う、黒澤世莉です。さて、きょうご紹介するのは「すき屋」です。あの牛丼チェーンですね。あ、いまちょっと嘲笑したでしょ。でもね、これ、バカに出来ませんよ。すき屋のカレーは330円。でもコ○イチより美味しいかもしれません。牛丼屋のカレーなんて

演出ノート2620090528(thu)14:00~22:00 公演まで3回雨。梅雨入りかしら、という天気予報が続く。週末までは肌寒そうだけれど、スタジオにはまだエアコンがないので、ありがたい。昨日のフィードバックから。手応えがあった回なので、手短に。演出を含めて1時間弱。その後、い

演出ノート2520090527(wed)14:00~22:00 公演まで4回貴夫が18時入り。昨日のワークインプログレス(WIP)を経てのフィードバック。重い空気になる。

↑このページのトップヘ