時間堂blog

「時間堂」という演劇をつくる団体の、日々の記録です。演劇のことや全然演劇とは関係のないこと、真面目なことからただ愉快なことまで。

時間堂blog イメージ画像

March 2010

時間堂の黒澤世莉がワークショップのリーダーをします。4月以降の公演のオーディションもかねて行われます。オーディションに参加を希望される方は備考欄に「出演希望」とお書き添えください。ご参加お待ちしております。 [演技:オープンクラス]日程 4月12日(月)4月19日(月)

時間堂の黒澤世莉がワークショップのリーダーをします。4月以降の公演のオーディションもかねて行われます。オーディションに参加を希望される方は備考欄に「出演希望」とお書き添えください。ご参加お待ちしております。 [演技:集中クラス]日程 5月7日(金)8日(土)10日(月)1

時間堂の黒澤世莉の演出作が上演されますので、おしらせいたします。****ミュージカルを演出することなんてもう一生ないかもしれないから、そういう意味で見逃せないです。みんな歌うまいなーと思って稽古していますが、とくに武井翔子の歌はすごいです。これに3,500円払う価

一週間前の事ですが、、 時間堂「月並みなはなし」無事終演致しました。 皆様、本当にありがとうございました。 観に来て下さった方々、素晴らしい仕事をしてくれたスタッフさんやお手伝いの皆様、WIPから僕らを育てて下さった方々、共演者の皆様、そしてセリさん、本当に
『菅野貴夫の野球電鉄』の画像

演出ノート2620100313(sat)10:00~21:00 公演3,4/5ステージ20100314(sun)10:00~18:00 公演5/5ステージ晴れ、とてもあたたかな両日。公演が終わると春だ。 「月並みなはなし」は無事終演いたしました。出演者、スタッフ、ご来場いただいたお客さま、そして応援してくださった

◆新天地Q人日記(仮)さんhttp://d.hatena.ne.jp/fchikara/20100313/p1俳優たちは、一回生きて、死んで、また生まれ変わってそこにいるように見えた。ごく普通の、月並みな人生の中に。 ◆休むに似たり。さんhttp://kawahira.cocolog-nifty.com/fringe/2010/03/post-c31b.

こんにちは!百花亜希です。稽古場日記とゆうか本番日記、たしか3/12の担当だったのですが、すっかり忘れてまして。。。ごめんなさい。そんなわけで、昨日幕をとじました「月並みなはなし」。たくさんの方に観に来て頂けて、たくさんの方の支えがあって、この作品をつくること

そして片付けられていくセットたち
『写真たち』の画像

↑このページのトップヘ