時間堂blog

「時間堂」という演劇をつくる団体の、日々の記録です。演劇のことや全然演劇とは関係のないこと、真面目なことからただ愉快なことまで。

時間堂blog イメージ画像

January 2011

時間堂「俳優のための合唱ワークショップ」●2011年2月6(日)13:30~15:3020(日)13:30~15:30*1回からご参加いただけます。●場所都内某所●参加費2,000円1回●概要ミュー ジカル・音楽劇・劇中の歌などに対応す るための基礎的な歌唱力を身につけることが目 的の合唱WSです。合

お久しぶりでございます。劇団員の菅野貴夫です。 年間研究グループも三回目を迎え、、相変わらずワイノワイノとやっております。 【やったこと】 ・鬼ごっこ ・名前鬼(負けたら脱落) ・空間を歩く ・肯定/否定のダイアログ 〜おやつの時間〜 ・リズムで名前を回す ・何

1月16日(日)年間研究グループ二回目参加者18名時間堂2011年計画に実行委員として関わります、原田優理子です。どうぞよろしくお願いします。年間研究グループの二回目、こんな感じで進みました。【やったこと】・鬼ごっこ(基本、異性にタッチ、名前、目をつぶって)・リズ

いよいよ始まった研究WS。初回の参加者は13名。黒澤が自ら声を掛けて集めた猛者ぞろい。次回3月の時間堂公演「歌え!カチューシャ暁の歌」に出演するあのイケ面、ほんの1カ月前に黒澤演出で本番をやっていたあの人や、こそっとお久しぶりのヤツもいたりして、稽古場は緊張気

こんばんは。時間堂の劇団員で星野と申します。随分長い間、ご無沙汰してしまいました。初めての方もいらっしゃるかと思います。ホコと呼ばれておりますので、そう呼んでください。よろしくお願い致します。さて、時間堂主宰黒澤が、本年より「研究WS」を開始しました。これ

時間堂「俳優のための合唱ワークショップ」●2011年1月18日(火)1900〜21001月31日(月)1900〜2100*1回からご参加いただけます。●場所都内某所●参加費2,000円1回●概要ミュー ジカル・音楽劇・劇中の歌などに対応す るための基礎的な歌唱力を身につけることが目 的の合唱WSで

↑このページのトップヘ