はじめまして。 武井翔子と申します。 この日は確か稽古場でケーキを食べたあと帰りに焼き鳥を食べました。 恐ろしいことです。 ちなみに今日は27日なのですが、今日の稽古もビンビンきてました。 中学生か高校生のとき、家族の修羅場(喧嘩?)で、姉が「翔子、今
February 2011
演助日誌 2月25日
2月25日(金) 稽古・・・『廃墟』で仕切り直して、1回目。 はい、というわけで、上演作品が変更になり、今日はその 新たな戯曲での稽古再スタート1日目。 そっか、座組メンバーがちゃんと全員揃うのは今日が初めてかあ・・・。しみじみ。 武井翔子さん、やっぱり面白い
2/25(金)稽古場日記
今、くしゃみ10回くらい続けざまに出た百花亜希です。花粉えげつないです。目が痒すぎます。やぱいです。花粉症に効くものなら、なんでも欲しい今日この頃です。時間堂の本公演に参加するのは、今回で二回目です。よろしくお願いします。今日、HPに公式発表されたように演目
演助日誌 2月23日
どうもどうも、石高です。最近花粉酷くないですか?誰か鼻セレブください、鼻が大洪水です。 さて23日は演目が変わるということで皆で話し合いでした。本番まで日も浅く、時間が惜しいところですが、多少遠回りであったとしても役者の意見や気持ちに耳を傾けて話し合いを
時間堂 次回公演 演目変更のおしらせ
2011年2月25日付時間堂次回公演 演目変更のおしらせ 時間堂では2011年3月30日より、池袋のシアターKASSAIにて谷賢一 新作「歌え! カチューシャ 暁の歌」の上演を予定していましたが、上演作品を三好十郎 作「廃墟」に変更いたします。 時間堂では、台本の読み込み、それ
演助日誌 2月20日
2月20日(日) 稽古・・・何回目だっけなあ(^-^;) どうもコンバンワ、「0か100か」で生きる女、北見でございます。 すっごく凝るか、まったく何もやらなくなるか、両極端なタチなのです・・・。 B型女だからねっ!ゴメンねっ! そんなアタクシ、やっぱり稽古日から時間
演助日誌 2月16日
どうもどうも石高です。プロンプですね、もう私何回懺悔すればいいんでしょう。この前裸で校庭一周したんで、今度はおでこを全開にして校庭一周してきます。 さて、今回の稽古は出演者の加藤さんが参加でした!うわーい!!今までで一番人数も多く、ワクワク。 稽古メニュ
2/16 水曜日。
どうも!一年ぶりに(去年の『月並みなはなし』のキリンたん以来)時間堂に登場します、高島玲です。 なんか知らない間に、このblog内での高島の印象が悪くなってる…(笑) んが、そんなこと気にしませんや〜い! え〜昨日の稽古は、皆で一緒に関東大震災の資料を見たのが
稽古場日誌2月14日
はじめまして。 猿田モンキーと申します。時間堂初参加です。よく『猿田モンキーって芸名ですか?』と初めて会う方々に言われるのですが『猿田モンキーなんて本名のやついんのかよっ。芸名に決まってんだろっ。』なんて事は一回も思った事がありません。 よろしくお願いしま
2月13日(日)
どうも。 鉛筆で例えると『B』の酒巻誉洋です(百花亜希談)。 今日は久しぶりの快晴で、休日にふさわしい穏やかな空気。 社会人の休日は役者の稽古日というわけで、妄想3月中旬な心地良い目黒でいい歳こいた大人達が真っ昼間から演劇のお稽古です。 真剣ですよ。 夕方ま