時間堂blog

「時間堂」という演劇をつくる団体の、日々の記録です。演劇のことや全然演劇とは関係のないこと、真面目なことからただ愉快なことまで。

時間堂blog イメージ画像

October 2011

時間堂の俳優・鈴木浩司リーダー、職業俳優でない方々を対象としたワークショップ「ふつうのひと:演劇でリフレッシュクラス」が、ご好評につき11月にも開催決定!12月は今のところ開催予定がありませんので、ぜひこの機会にご参加ください!「ふつうのひと」=誰でも参加で

こんばんは、直江です。 我らが堂主黒澤世莉演出、出演している貴夫先輩がやたらカッコイイと噂のキコ『Live forever』。本日2日目です。観てきましたよ〜。 通し稽古を観ていたので何となく流れは分かっていたのですが、物や人を起点にして時間や空間がポンポン飛びます。

こんにちは、ヒザイです。時間堂の堂主・黒澤世莉/演出、看板俳優・菅野貴夫/出演のキコ「Live forever」の公演が本日プレビューです!公演情報はキコさんのHPをご覧ください。http://www.qui-co.net/先日稽古場にお邪魔して、通し稽古を見せていただきました。阪神大震災の

おはようございます。直江です。 昨日はプレ稽古、からの作業、からのワークショップでした。16日とおなじく時間堂漬けな1日。 まずは朝9時からのプレ稽古。最近印象に残っている事から始まり、身体の遊び時間、ボスと子分をやり、ダイアログをちょこっとやったら…ついに!

こんにちは、ヒザイです。 写真は昨日の朝稽古のあと、かわいらしいカフェレストランでランチしたときの窪田優(モデル)。わたしはチキンソテーを食べましたがすごく美味しくて幸せでした。 今日は【星の結びメン】、酒巻さんが出演されている風琴工房を観に行きます!評判が
『ランチタイム』の画像

あーあーあーあーあー。 さあさあ合唱。 何だかメンバーが変わればやっぱり歌の雰囲気もずいぶん変わるのがおもしろかった。 学んだこと。のどが傷くなりそうなら歌わない!無理しない!みんなといっしょにじゃなくていいんだ!目からウロコ!歌うときは頑張るな!頑張ると喉

時間堂では前回初登場のワークショップ、その名も「生身ラブプラス」!。「楽しかった」「参加してみたかった」等のお声を頂き、11月にも開催決定! 2010年のアゴラワークショップ研究会で、黒澤世莉のグループが発明したオリジナルプログラムです。なめた名前の割にしっかり

今年8月に開催した、黒澤世莉による全10回の演技:集中ワークショップ。ご好評につき、11~12月にも開催が決定しました!!今回もたくさんの劇的な瞬間に立ち会えることを楽しみにしています。●日程 2011年11月17日(木)18:30~21:3019日(土)18:00~21:00 23日(水祝)18:00~21:00

こんにちは、ヒザイミズキです。この日は文字通り、朝から晩まで芝居漬け、時間堂まみれ、時間堂おなかいっぱい、でした。。情報も晴れて公開され、オシャレなフライヤーも晴れて折り込み開始された「星の結び目」なんと朝9時開始のプレ稽古でした。真夏に戻ったように暑く晴

昨日のオープンワークショップご参加ありがとうございました! 昨日はなんだかみんな新しい発見,気づき,殻がちょっと割れた感がしてた。すてき!イロイロ持って帰ってくれてたらうれしい! 私自身気づくことが多かった。まあ忘れるだろうけどね!!クリカエス! メニュー

↑このページのトップヘ