こんばんは、直江です。 ここのとこ、ひっじょーに冷え込みますね。私の有り余る体脂肪はたいして役に立たず、ガタブルと震える日々を過ごしています。 さて、先日の23日もミーティングがありました。今月後半だけで3回目。 来月も始めに2回、ミーティングの日程が決まって
February 2013
オープンクラス、フィードバックのススメ
こんにちはー、サロンパス子 ことヒザイミズキです。臭かったらごめんなさい。 2/22猫の日、オープンクラスは満員御礼、初めての方や最近連続で受講されてるリピーターの方や1年ぶりの方やテヘロリ出演者やら。人数は多いけど散漫にならず、キュッと集中して皆さん個々の静か
はっきりしなきゃ!!
こんにちは。菅野貴夫です。 公演も終わって、ワークショップの時間堂が帰って参りました。 久々の中級クラス。てへろり出演者の彼らとか、他にもおなじみの皆さまが来てくれました。 それよりちょっと前の劇団会議で <稽古は作品のため、ワークショップは自分のため
なんだかんだ言って、ホームは楽しいのよ
こんばんはー、時間堂のイニエスタ改め野村克也、ヒザイミズキです(黒澤世莉のブログ参照)。はい、ピンと来てません。 昨日は「テヘランでロリータを読む」終わって初の、時間堂会議でした。まだ公表できないサプライズゲストを交えて、テヘロリの振り返りとか、ざっくばらん
久々楽しいぜ!オープンクラス
こんばんは。お久し振りです、直江です。 おかげさまで「テヘランでロリータを読む」全公演が無事に終わりました。ありがとうございました。 で、昨日はひっさびさのオープンクラス、ありがたいことに満員でした。 鬼ごっこやって、身体の遊び時間やって。 二人組で、3つの
【テヘランでロリータを読む】お客様アンケートより【仙台】
2013年2月7日までエル・パーク仙台スタジオホールで公演いたしました、時間堂『テヘランでロリータを読む』。お客様より終演後にいただいたアンケートより、許可をいただいたものを随時公開させていただいております。公演は全日程終了していますが、今後のご観劇の参考に、
大入り!
打ち上げ明け、バラシあとのエルパークロビーで大入りです。 朝の光のなか、晴れ晴れとした挨拶が交わされました。 ありがとう仙台!東京に帰ります!
【ありがとうございました】「テヘランでロリータを読む」全ステージ無事終演
ありがとうございました時間堂「テヘランでロリータを読む」東京・仙台ツアー全ステージ無事終演いたしました。たくさんのご来場、本当にありがとうございました。時間堂の次回公演はひみつですが、ワークショップは2月、3月とスケジュールを公開しております。http://blog.l
今日から、仙台でチャドルガールズが歩く
時間堂「テヘランでロリータを読む」いよいよ本日2月6日に初日を迎えます。仙台バージョンは、会場の変更などにより、東京バージョンから大幅に演出が変わって、またまったく新しい印象の作品になっています。本日19:15エル・パーク仙台スタジオホールにて、当日券もございま
演技:オープンクラス[2013年2月]
時間堂おなじみオープンクラス、2月の詳細が決定しました。3月も同時募集中です。→3月詳細はこちら******私たちは、感情を音(声)にする楽器です。良い音も悪い音も出る。時には弦が切れたり、チューニングが上手くいかなかったりもする。自分がどんな楽器(状態)なのか