時間堂blog

「時間堂」という演劇をつくる団体の、日々の記録です。演劇のことや全然演劇とは関係のないこと、真面目なことからただ愉快なことまで。

時間堂blog イメージ画像

October 2013

「時間堂文化祭」情報第二弾!出し物速報 その2!時間堂文化祭では、ミス森の別の場所コンテストを行います!【文化祭実行委員会】 ミス!?森別コンテスト森別出演者、女性男性がタッグを組んで“ミス森別”をかけて戦います。●ルール準備に使える制限時間は10分!使っていい

時間堂「森の別の場所」出演者インタビューを公開いたします。 菅野貴夫(ハバード家長男ベンジャミン役)聞き手 ヒザイミズキ 長瀬みなみ(売春婦ローレット役)聞き手 阿波屋鮎美 松井美宣インタビュー(ハバード家・次男オスカー役)聞き手 長瀬みなみ 鈴木浩

時間堂「森の別の場所」出演者インタビューを公開いたします。後編もお楽しみに。 ヒザイミズキ(ハバード家母ラヴィニア役)聞き手 松井美宣 原田紀行インタビュー(バグトライ家ジョン大尉役)聞き手 長瀬みなみ 高橋智哉インタビュー(使用人ジェイク役)聞き手 直

こだわりの青森県産黒豚、阿波屋鮎美です。 本日稽古最終日。 昨日のワークインプログレスからのふりかえりを生かし、今日もとつとつと通し稽古をしました。 完成形を見出すことと近づくこと、その道筋はたくさんあるけど、最善や近道でなくても、ただ作品のために必要なこ
『いよいよ劇場へ』の画像

こんばんは、直江です。 台本のト書きには[顔立ちの整った]とあり、美しいやら綺麗やらと形容される20歳のお嬢様をやる直江です。 リアルではもうすぐ三十路突入です。 はい。 いよいよ稽古もラスト2回です。昨日はひたすらシーンの稽古。 台詞量が多いですからね、みんな
『3ブタ同盟』の画像

「森の別の場所」ポストパフォーマンストーク(PPT)ゲスト決定! 本公演終演後のPPTでは、黒澤世莉とゲストの方でお話しします。楽しいトークになると思いますので、ぜひ足をお運びください。公演のチケットか半券を持っていらっしゃる方は、無料でご参加いただけます。 *PPT

原田さんありがとーございます!バトンを受け取りました。松井です。さて、今回の森別、本当に稽古も残り少なくなってまいりました。今になって大切な時間が一秒一秒過ぎ去っていってると感じてます。昨日は3幕の稽古→衣装合わせ→フィードバック→二幕の稽古てな具合に進め
『稽古ラスト四回』の画像

虫役の原田紀行です。 早川さん、ハニー、ダーリンの件ですが、僕はもうすっかり慣れてしまいました。 何なら今日から、キャストの女性陣全員を「ハニー、ダーリン」と呼ぶことも全くやぶさかではありません。 要は慣れの問題です、きっと。 さて、昨日7回目のWIPでした。
『ワーク・イン・プログレス7回目』の画像

オープンクラス、11月の詳細が決定しました!頭はロッカーに置いてきて、身体と感情を存分に使います。3時間のうちの前半は、毎回やることが変わっておもしろいですよ。******私たちは、感情を音(声)にする楽器です。演劇は、その生の音(声)を使って相手とやり取りをし

↑このページのトップヘ