時間堂blog

「時間堂」という演劇をつくる団体の、日々の記録です。演劇のことや全然演劇とは関係のないこと、真面目なことからただ愉快なことまで。

時間堂blog イメージ画像

November 2014

こんばんは、東京キャストの尾崎冴子です。いきなりですが、ゆずりんさんが書いてくれてた、変可愛い靴下はこちら。じゃじゃーん! もこもこ素材の靴下なのですが、柄のとこだけ普通の生地で異質感があるのもナイス変可愛いポイントだと思いま
『何度目の、最後の初日。』の画像

こんにちは、東京キャストの神谷柚里です。今日は東京公演の小屋入りでした。な〜んて書いている今、初めて訪れるミニシアター1010を探してキョロキョロ歩いていた数時間前が遠い昔のように感じています。それだけ密度が濃い時間を過ごしたんですね。東京プレビュー公演は、
『小屋入り@北千住ミニシアター1010』の画像

菅野地図男です。 東京公演の劇場・シアター1010 ミニシアター への道をご案内いたします。 まず、北千住駅に降ります。 北千住は、JR常磐線・東京メトロ日比谷線・千代田線・東武スカイツリーライン(乗り入れで半蔵門線直通)・
『道案内・シアター1010編』の画像

東京キャストの中山有子です いきなりですが、クラップゲームってご存知でしょうか 円になって時計回りにクラップを隣に伝えていくシアターゲーム 言葉は使わず、段々加速して上手くいくと、 まるで音のボールが高速で渡しているようになります。 もちろん、ガタガタにな
『稽古場稽古最終日』の画像

東京凱旋公演稽古ちゃん二日目。小屋入り二日前。 鈴木浩司です。 全国を回って来て、プレビュー公演とは全く別物になって帰って来ました。久々に会う、
『11月25日稽古』の画像

こんにちは。昨日24日より、時間堂「衝突と分裂、あるいは融合」東京公演に向けての稽古が始まりました。劇団員の、阿波屋鮎美です。稽古が始まりましたけど、昨日の稽古のことについては黒澤世莉さんがよく書かれているので、こちらをご覧ください。http://handsomebu.blog.
『劇場はどこにある?』の画像

ワークショップ中級クラス記は、菅野貴夫です。 すみません、昨日の美宣よりひとつ前のクラスだったんですが、「ブログを書くまでがアシスタント」というルールをすっかり忘れていました。 さてこの中級クラスは時間堂のワークショ
『自ら選ぶ』の画像

コタツが恋しくなる季節になりました。 こんな日曜日は夕方に笑点と大相撲をザッピングしながら、ビール片手に、飼い猫とじゃれあって、グツグツと煮込まれた鍋を楽しみにしていたい今日この頃ですが…福岡公演から体調不良の為一週間アパートに引きこもっていた僕 松井美宣
『Openレポート』の画像

11月16日 ツアー最後の福岡 ぽんプラザホールの公演が終わり時間堂は東京に帰ってまいりました。 劇団員 松井美宣です。 ブログをあげるのが遅くなってし
『福岡千秋楽』の画像

↑このページのトップヘ