時間堂blog

「時間堂」という演劇をつくる団体の、日々の記録です。演劇のことや全然演劇とは関係のないこと、真面目なことからただ愉快なことまで。

時間堂blog イメージ画像

June 2015

toiroan 十色庵一周年イベント 昨日、終了いたしました!たくさんのご来場、どうもありがとうございました!! 劇団員の阿波屋鮎美です。 4日間、いろいろプログラムをやってまいりましたが、楽しんでいただけたでしょうか? 去年オープンイベントをやったときは
『ありがとう!と熱気、と、最終日トーク映像アーカイブ』の画像

どうも、時間堂の元・看板女優で元・産休女優、そしていまはママさん女優のヒザイミズキです。 十色庵一周年イベント、土日の演劇まつりが終わりました。 レパートリーシアターに向けての試作である中編「言祝ぎ」と「驟雨」、試作段階といえども、それなりにたのしんでい
『看板女優、もとい看板の話』の画像

日付は変わりましたが、初日ご来場頂きましたお客様、誠にありがとうございました。 新劇団員のお披露目もやぎさんと永遠もワインテイスティング大会も楽しんでいただけましたでしょうか?? こんばんは、松井美宣です。 十色庵の一周年イベント6月29日までやっております

ブログ二回目の登場、どうも國松です。21日までやっていた客演から帰ってきまして、一周年イベントの稽古に復帰しました。稽古は佳境、お客さんに楽しんでもらえるよう試行錯誤を重ねております。演劇はあくまで余興という位置付けにはなってますが、時間堂は演劇をやる団
『普通の演劇に新鮮な驚きを。そう、時間堂ならね。』の画像

きのうは時間堂ワークショップ6月さいごのオープンクラスでした。 阿波屋鮎美です。 この日も、満員御礼!ご参加どうもありがとうございました。 ☆本日のメニュー☆  ・鬼ごっこ ・椅子とりゲーム ・ダイアログ 人数が多かったので、今回は身体のことよりも空
『「決断を保留するからパニックに陥る」』の画像

おはようございます、劇団員の穂積です。 ちょっと遅くなってしまいましたが、日曜の稽古のことを書いていきたいと思います。 日曜は「驟雨」をがっつりやりました。 シーンをまわしては止め、まわしては止めで、 気になるところを徹底的に。 僕はこの作品
『見ること、やること』の画像

こんにちは、尾崎です。 今日はカラッと晴れてていい気分でしたね。朝から一周年稽古してきましたよ。 今日は前半、言祝ぎと驟雨をやりました。 まずは台詞を早回しして確認したり。 両方とも、なかなか台詞の多い台本です。いやはや。
『とにかくやる』の画像

こんばんは 松井美宣です。 今日は久々に十色庵に『驟雨』の稽古をしに行きました。 劇団や稽古場 新劇団員 色んな事が新しくなったりして正直困惑 混乱もしていたりもしています。 今日の稽古は演技ってどうやるんだっけ?みたいな感じにもなりました。 どうしようもな
『演技』の画像

お待たせしました。第2部「お楽しみ企画」の内容が決まりましたのでお知らせです。中でも、お客さま持ち込み企画やラストを飾るスペシャルトークに大注目!たくさん企画したら情報がとっても長くなってしまいました。。わかりやすく、各回ごとにページをつくりましたので、プ

↑このページのトップヘ