時間堂blog

「時間堂」という演劇をつくる団体の、日々の記録です。演劇のことや全然演劇とは関係のないこと、真面目なことからただ愉快なことまで。

時間堂blog イメージ画像

December 2015

こんにちは!阿波屋鮎美です。12/28,29の時間堂レパートリーシアタープレビュー公演、ご来場・応援ありがとうございました!来年に向けてよいスタートを切ることができました。2016年もよろしくお願いいたします。いよいよ2015年も大晦日ですね。みなさまはどんな一年を過ご
『阿波屋が時間堂画日記でふりかえる2015年<後編>』の画像

みなさん、こんばんはー!!穂積です。いよいよ 2015年も残すところあと1日となりました・・・みなさん年末はどうお過ごしでしょうか?28日・29日は十色庵にて、レパートリーシアターのプレビュー公演を行っておりました! 前回、前々回のブログにもあるとおり、「いちごの
『演劇納め&忘年会』の画像

いやー いやー いやー 年末ですね! いやー ヒザイミズキです。 時間堂レパートリーシアタープレビュー公演、2演目終わって残りは16時〜の『熊』のみ! いやー 楽しみです。これ、観ててニヤニヤしちゃうんだよね。熊。愉快なお芝居だし、巨大な熊、松井くんが一生
『巨大なウェディング・ケーキおわって、あとは熊!熊!』の画像

冷たい風が身に沁みますね。年の瀬も迫ってきました。このクリスマスから年越し前の、街が浮ついてる感じが好きです。こんばんは、直江です。 本日、レパートリーシアタープレビュー公演「いちごの沈黙。」が無事に終了しました。ご来場の皆さま、ありがとうございま
『「いちごの沈黙。」終わりました!』の画像

こんばんは、尾崎冴子です。 最近ミルクティーにハマっています。 今日は時間堂レパートリーシアタープレビュー公演のゲネプロDAYでした! そう、明日からいよいよ本番です……!
『ゲネゲネゲネ』の画像

クリスマスが終わると急に年末へと、洋から和への変わり身が早い日本が好きです菅野貴夫です。 時間堂は年末にお芝居をやるので、まだ納まる感じは全くないですが。 本日はレパートリーの短
『もういくつ寝ると』の画像

師走です。年末でイベント事満載です。 今日はイブです。 そして、「熊」の稽古でした。 新宿駅には酔っ払いのサンタがいます。 どんな時も遊び心を忘れちゃいけないとおもいました^_^ メリークリスマス。 松井美宣 29日は忘年会もやってるぜ????
『クリスマス』の画像

「いつでも上演可能な作品を持つ」ことは、演劇のフットワークを軽くします。…というわけで、2月のレパートリーシアターはいきなり出張!「TPAM(国際舞台芸術ミーティング in 横浜)SHOWCASE」参加作品として、劇団員女優4人の新作を、アツアツのまま出前します。お楽しみ

毎月、toiroan 十色庵で演劇が観られる【時間堂レパートリーシアター】いよいよ、2016年1月より開幕いたします。上演するのは2015年3度の上演を経て洗練された『言祝ぎ』(イトウワカナ作)と、軽妙な掛け合いとラストの展開に度肝を抜かれる『熊』(A・チェーホフ作)の中編

冬至には柚子湯らしいですよ。僕も銭湯行ってきました。 閉店間際の銭湯の柚子湯は残りカスみたいなもんで、雰囲気を楽しんできました。大きいお風呂ってのはいいもんです、 心が大きくなった気がします。さて、日付変わっちゃいましたが22日はいちごの沈黙の稽古でした。
『冬至って1年で一番寒い日なんですってよ』の画像

↑このページのトップヘ