時間堂ブログを読んでる皆様、はじめまして堀田 創と申します。 ゾーヤ・ペーリツのアパート稽古もお客様を招いての通し稽古などを重ねメキメキアパートが建築されてる感じです。早く完成したアパートを皆様にお見せしたい!!! しかしっ、いくら稽古を重ねどんなに
June 2016
芸劇マスター
こんにちは。 2013年『森の別の場所』、2014年『衝突と分裂、あるいは融合』に引き続き3回目の出演となります、中谷弥生です。 毎度お世話になっております。 昨日は2回目の通し稽古でした。 そして2回目のワークインプログレス。 都合5名の方が来てくださいまし
英国がEU離脱。
どうも木山 廉彬(キヤマ ユキアキ)と申します。初めてブログを書かせていただきます。 今日は抜き稽古。【ぬきげいこ=略して「ヌキ」。場(シーン)ごとに抜き出して稽古する事。】早い段階に通し全体が観えたなかで、限られた時間のなかで集中して演ってます。戦ってま
アイスっていいね
こんばんは、梅雨入りして毎日ジメジメですね。暑くて使わなくなった毛布を干して片付けたいのになかなかチャンスが無い直江です。 暑いと冷たいものが食べたくなります。スイカが大好きで、夏場は祖母に4Lとか5Lサイズのスイカを送ってもらい4、5日で平らげてしまい
演劇作りでテンション上がる瞬間(本番以外)
っていうあるあるネタを話してて、 「劇場下見」 って結構上位だよね、ってなりました。 はい。だいぶ前になりますが、『ゾーヤ・ペーリツのアパート』の舞台、憧れの東京芸術劇場シアターウエストに下見に行きまして、テンションだだ上が
内容は難しくない 形式は難しい(かも知れない)
はじめまして。佐藤幾優(さとういくま)と申します。6月21日(火)今日は往路、乘り繼ぎの電車が運休とかで早く着きたければ10分後の便に乘ってくれ、とアナウンスされ全く存在意義を否定されたかのやうな便で稽古場まで行きました。 雨が降ってゐて、家を出てほどなく、傘の
はじめてでしたよ。
はじめまして! 「ゾーヤペーリツのアパート」に出演します、大川翔子と申します♪ 宜しくお願い致しますm(._.)m 昨日ははじめてのワークインプログレスでした!! ワークインプログレスっていうのはザックリ言いますと、公開稽古です。 ワークインプログレス、時
時間堂レパートリーシアター6月、終演
少し前の先週土曜日のことになりますが、時間堂レパートリーシアター6月、無事に終演いたしました。 ご来場くださったお客様、ありがとうございました! 1日お手伝いしただけなのに「千秋楽」「打ち上げ」という言葉の響きにあてられて飲んだくれていた
珍珠奶茶
梅雨ってジメジメして嫌ですよね〜雨だと気が滅入るし。僕の生まれ故郷、北海道には梅雨がないのですよ。梅雨前線が津軽海峡を越えないのです。ああ、北海道の気候よ今ここに。どうも、部屋の窓から見たときは雨降ってなかったのにマンションを出たら降ってるくらいには雨男
演劇って素晴らしい!!!!!
初めまして。 海老原恒和です。 先日初通しでした( ゚д゚) 何がすごいって通せちゃうんだね。。。 私事ですが、ほぼ今年が客演デビューの私にとっては右も左もわからない事だらけなのです。 しかし必死について行っている次第です。 通しではモヤっと霧がかかっ