時間堂blog

「時間堂」という演劇をつくる団体の、日々の記録です。演劇のことや全然演劇とは関係のないこと、真面目なことからただ愉快なことまで。

時間堂blog イメージ画像

August 2016

どもども。時間堂の食べる人、國松卓です。 この間、24時間テレビが富士山登ってる前日に僕も富士山登頂してきました。僕は精神が子供なので、はしゃぎすぎて周りからすぐ高山病にかかってリタイヤするんじゃないかと心配されてましたが、そんなこともなく無事に御来光を
『達成感とやりがいとヤリナゲ』の画像

8/20に年内での解散発表があってから、こちらでは初登場のヒザイミズキです。こんにちは。 時間堂が解散するということについて、ネット上ではたくさんの反響がありました。ありがたかったり、「そんなに関心があるならもっと公演に足を運んでくれてもいいんですよ…?」っ
『時間堂とは、なんだったのか。についての一つの考察。/ヒザイ』の画像

こんばんは、台風が近づいてきましたね。こんなに湿気に溢れていると髪がうねうねぼわぼわになって大変だったのですが、ベリーショートにしてから湿気の影響が少なくなり大変ご機嫌な直江です。 さてさて、雨脚の強まる中、今日も「驟雨」の稽古でした。天気も空気読
『男と女って分かり合えないのかしら』の画像

ブログまわってくるの早! 菅野貴夫です。 台風10号が非常におかしな動きをしているようですね。左下に向かって行って、戻ってくるとは。店内に迷い込んだセミのように動きが覚束なくて、怖いです。 さて時間堂レパートリーシアタ
『デリカシイってものが』の画像

こんばんは!時間堂の最終兵器☆尾崎冴子です。 私事ではございますが、本日26歳になりました〜!ひゅ〜!(???) ちなみに昨日は鮎美さんのお誕生日でした!おめでとうございます! 26歳ってもう本当に、二十代後半感がありますね。いつまでも子供の様な自由な心でい
『26歳になった尾崎が『驟雨』の稽古について書いてみた☆』の画像

どうも、今となってはオンリーワン!オンリーワンのデブ! 國松卓です。いや、別にデブを売りにしているわけじゃないんですけどね。時間堂では唯一デブっていい劇団員っていうだけで。 もっと太れよってよく言われますけどね。置いといて。時間堂は8月のレパートリーシアタ
『それでも人生は続いていく』の画像

時間堂の松井美宣が、2016年7月31日をもって退団いたしました。いままでのご声援、心からありがとうございました。 本人からのメッセージを掲載します。 松井美宣退団のごあいさつ 松井美宣は、2016年7月31日付けで劇団を退団することにしました。ご報告が遅れてしまった

菅野貴夫です。 一昨日の重大発表に関して、さまざまな多くの反応をいただきました。 当たり前のことですが、演劇あるいは劇団って、自分たち以外の多くの人たちに影響を与えていたんだなと感じます。ありがとうございます。 そして、残念な思いをさせ
『まだ続いてるよ』の画像

敗北宣言黒澤世莉です。結論から書きます。2016年12月31日をもって時間堂を解散します。応援してくださるみなさま、ご期待に添えず申し訳ありません。いままでのサポート、ありがとうございます。私は冷却期間をいただきます。劇団員個々は演劇活動を継続するひともいると思
『時間堂からの大切なおしらせ [2016]』の画像

夏真っ盛りですね。毎日暑いです。 夏といえばやはり海。沖縄とか、綺麗な海のある場所で1日ぼーっとしていたい…癒されたい…という欲望をちょっとでも解消するために、パソコンの画面を美しい海辺の画像にしてみました。パソコンを付けるたびに癒される…どころか綺麗な海
『明日はお祭り!』の画像

↑このページのトップヘ