時間堂blog

「時間堂」という演劇をつくる団体の、日々の記録です。演劇のことや全然演劇とは関係のないこと、真面目なことからただ愉快なことまで。

時間堂blog イメージ画像

用語解説

みなさまこんばんは、原田優理子です。あれ、いつの間にか水曜日に・・・。それにしても下の浩司さんのかさぶたの写真がなんともむずがゆいです。私は我慢できなくていっつもはがしちゃいます。そして血が出ます。ほんと、見てると実際に肌がぞわぞわしてくるので見るのやめ

みなさまこんばんは、原田優理子です。またしてもごめんなさい、土日にアップできず、遅くなってしまいました・・・。さて。今回は特に前置きなし!そんな気分。では、エクササイズ事典です。【エクササイズ事典】その10…コピーダンス(1)内容まず一人、親となる人を決

みなさまこんばんは、原田優理子です。今日は雨でしたが、よい日でした。時間堂メンバー6人中3人+三人姉妹メンバーに会いました。よい日でした。それでは、エクササイズ事典です。【エクササイズ事典】その9…ボスと子分(1)内容マッサージメニューです。二人一組にな

みなさまこんばんは、原田優理子です。過ぎてしまいましたが、6月20日は星野奈穂子さんのお誕生日でした。おめでとうほこちゃん!そして21日は父の日でしたね。母の日に比べて父の日ってなんだかあげるものが難しい・・・。原田家では子どもたち三人からバームクーヘン

みなさまこんばんは、原田優理子です。「花のゆりかご、星の雨」、全公演が終了しました。ありがとうございました。これから続々と時間堂メンバーからコメントがアップされるものと思います。では、今週もエクササイズ事典行ってみましょうー!【エクササイズ事典】その7…

みなさまこんばんは。原田優理子です。時間堂は本番真っ盛りです。これから観に行ってみようかなと思っている方やもうすでに観て来た方がこのブログを読みに来てくださっているものと思います。もう観て来た方には、稽古場日誌や演出ノートを読んでみる事をお勧めします。あ

みなさまこんにちは。原田優理子です。時間堂の稽古はいよいよ本番をとらえて濃いものになっていっているようです。本当に、もう少しで本番ですね。ぜひ目撃しにいらしてください。それではエクササイズ事典です。【エクササイズ事典】その5…輪になって倒す(1)内容全員

みなさまこんばんは。原田優理子です。間が一週間抜けてしまってごめんなさい。忙しいを言い訳にするのは良くない。それもちゃんと日常の中に組み込まなければいけないのです。と思う。改めます。ではエクササイズ事典行きましょうー!【エクササイズ事典】その4…椅子取り

みなさまこんばんは。原田優理子です。自転車で移動するのが気持ちいい季節ですね。それでは時間堂用語解説第三回目をお届けします。【エクササイズ事典】その3…空間を歩く(1)内容メンバー全員で、稽古場内を歩きます。動作としては、ごくシンプル。なのに、というより

みなさまこんにちは。原田優理子です。それでは時間堂用語解説第二回目をお届けします。【エクササイズ事典】その2…鬼ごっこ(1)内容名前そのまま、鬼ごっこです。狭い空間の中ではありますが、全力でやります。自分や人の身体、物を傷つけないのが大前提。(2)お役立

↑このページのトップヘ