時間堂blog

「時間堂」という演劇をつくる団体の、日々の記録です。演劇のことや全然演劇とは関係のないこと、真面目なことからただ愉快なことまで。

時間堂blog イメージ画像

smallworld'send [2009]

ご観劇ののち、アンケートにご協力くださいました方の感想を、以下、一部抜粋して掲載させていただきます。---------------【11月3日(火)】「星々を恐れよ」リアル感覚を持ちにくかったけれど、ラストのアントワーヌの悲劇に何かしらグッと来た。「工場でのもめごと」百花さ

ご観劇ののち、アンケートにご協力くださいました方の感想を、以下、一部抜粋して掲載させていただきます。---------------【11月2日(月)】時間に余裕があればもう一本見たかった・・・。オムニバス形式っぽくて楽しかったです。(20代、女性)王子小劇場の常連ですが、こち

ご観劇ののち、アンケートにご協力くださいました方の感想を、以下、一部抜粋して掲載させていただきます。---------------【11月1日(日)】5つのお芝居を興味深く拝見しました。4時間の長丁場、途中の休憩をはさんで楽しく観賞できました。アゴタ・クリストフをどう表現して

ご観劇ののち、アンケートにご協力くださいました方の感想を、以下、一部抜粋して掲載させていただきます。---------------【10月31日(土)】どれも気楽に楽しく観ることができました。境さんには珍しい役で・・・でもとても似合ってました。(30代、女性)高校で演劇部に入っ

ご観劇ののち、アンケートにご協力くださいました方の感想を、以下、一部抜粋して掲載させていただきます。---------------【10月30日(金)】70分ちょっと長かったので、メリハリのコントラスト強めじゃないとキツイっす。全体的に楽しかったです。かんしゃく玉のパン!が好き

◆koideさんhttp://stage.corich.jp/watch_done_detail.php?watch_id=51165かなり不安でした。作品に集中できない環境のスタジオなのではと。しかし、そこを逆手にとった演出で、新しい観劇スタイルを提示されたような気がします。◆tetorapackさんhttp://stage.corich.jp/wa

ご観劇ののち、アンケートにご協力くださいました方の感想を、以下、一部抜粋して掲載させていただきます。---------------【10月29日(木)】全体的に壁がコンクリートだからか声がワンワンしてききとりずらい。ちょっと早口だからなんだろうなぁ。古典の作品を見る時は得てし

◆楽観的に絶望するさんhttp://d.hatena.ne.jp/camin/20091023/1256658821劇団初見。一幕物の短い劇のアンソロジー公演だが、その演目の選択の面白さに好奇心を刺激され見に行った。◆チョビとギズモと週末に。さんhttp://ameblo.jp/junomina/entry-10374877837.html結局。

◆m-snowさんhttp://stage.corich.jp/watch_done_detail.php?watch_id=51062休憩2回こみで4時間の舞台。 どのお話もクオリティが高くて面白かったです。◆caminさん http://stage.corich.jp/watch_done_detail.php?watch_id=50877飲食可なので、歌舞伎を見るように、ぼん

↑このページのトップヘ