時間堂blog

「時間堂」という演劇をつくる団体の、日々の記録です。演劇のことや全然演劇とは関係のないこと、真面目なことからただ愉快なことまで。

時間堂blog イメージ画像

演出ノート「月並みなはなし」

演出ノート2620100313(sat)10:00~21:00 公演3,4/5ステージ20100314(sun)10:00~18:00 公演5/5ステージ晴れ、とてもあたたかな両日。公演が終わると春だ。 「月並みなはなし」は無事終演いたしました。出演者、スタッフ、ご来場いただいたお客さま、そして応援してくださった

演出ノート2420100311(thu)16:00~22:00 公演初日/5ステージ本当に良いお天気。おかげさまで無事初日の幕が開きました。出演者、スタッフ、そしてご来場のお客さま、本当にありがとうございました。書きたいことが多すぎて、どうにもまとまりゃしません。午後に小屋入り。フィ

演出ノート2320100310(wed)10:00~22:00 ゲネプロ/プレビュー微妙に晴れたのかな。一日地下にいたからあまり実感がわかない。昨日の春の撹乱みたいなお天気は終わったみたい。明日からおだやかなお天気になそうです。早くもプレビューの感想が、こりっち舞台芸術! にて書いて

演出ノート2220100308(mon)9:00~22:00 仕込み1日目20100309(mon)9:00~22:00 仕込み2日目雨。雪。寒い。「月並みなはなし」公演会場の座・高円寺に入る。劇場に入ってしまえば、そこからの仕切りは舞台監督になる。仕込み初日はまかせっぱなし。スタッフワークが出来上がって

演出ノート2120100307(sun)12:00~20:00 稽古41/41回目小雨。夜には降り止む。雪になるとの噂はハズレ。いっそ雪でも良かったのに。搬出の時間が後回しになったので、長めに稽古出来た。円の教え子ちゃんが何人か。フィードバック。長めに、いつもやってたエクササイズ。シー

演出ノート2020100306(sat)14:00~22:00 稽古40/41回目雨のち曇り。明日は雪が降るとの予報だったけど、いまはただの雨になっている。そうはいっても冷え込むことに違いはないようで、体調管理に気を使う公演前にはありがたくないことだ。雨が多くなるのは、春が近づいてきて

演出ノート1920100305(fri)15:00~22:00 稽古39/41回目晴れ。あたたかな一日。おやすみ開けての日。舞台監督に連れられてワゴンがきたよ。これで道具は勢揃いだ。フィードバックして、シーンの稽古して、休憩して、通し稽古。 

演出ノート1820100303(wed)15:00~22:00 稽古38/41回目ひな祭り。晴れ。洗濯しそこねてブルー。昨日のワークインプログレス(WIP)をふまえてフィードバック。反応が早まったのは良いこと。空気が軽いのもいい感じ。お客さまからもらえるものの大きさを痛感。個人準備時間をとっ

演出ノート1720100302(tue)14:00~22:00 稽古37/41回目 WIP5回目自転車で来ると、ちょっとパラパラ感じるような曇の日。14時に集まって、フィードバック、エクササイズ、シーンの稽古。休憩を挟んで、シーンの稽古と、ワークインプログレス()、5回目最終日。今日のWIPは、ほん

演出ノート1620100301(mon)15:00~22:00 稽古36/41回目雨、晴れ、雨。今週一杯ぐずつくみたい。来週の公演は晴れるとうれしいな。 舞台監督松下さんが、舞台美術を搬入してくれました。やっぱりモノが来ると違いが出るし、盛り上がります。15時から18時まで、フィードバック

↑このページのトップヘ