10月25日の大阪公演を皮切りに、仙台・札幌・福岡へ演劇と共に向う時間堂。毎週末は各地で時間堂の演劇がご覧いただけます!ぜひ足をお運びください。お待たせいたしました各地域は土曜の2公演、東京は30日(日)の夜公演終演後に開催を予定している、アフターイベントの詳細が
<toiroan 十色庵>オープニングイベント[2014]
【動画】「アーティストの『拠点』と『経営』〜東京の小劇団が専用スタジオを持つまでとこれから〜」
2014年6月13日〜16日に行われた、時間堂スタジオ赤羽(仮称)あらため<toiroan 十色庵>オープニングイベント、16日に開催された「アーティストの『拠点』と『経営』〜東京の小劇団が専用スタジオを持つまでとこれから〜」のツイキャス動画をアーカイブいたしました。「アーティ
【動画】「時間堂リ・デザインプロジェクト」
2014年6月13日〜16日に行われた、時間堂スタジオ赤羽(仮称)あらため<toiroan 十色庵>オープニングイベント、初日に開催された「時間堂リ・デザインプロジェクト」のツイキャス動画をアーカイブいたしました。「時間堂リ・デザインプロジェクト」についてはこちらをご覧くださ
[メディア掲載情報] Next Headline 「編集部レポート【時間堂スタジオ・オープニングイベント】スペシャルトーク」
2014年6月13日から16日に開催された、「時間堂スタジオ赤羽(仮称)オープニングイベント」 での、16日のスペシャルトーク 「アーティストの『拠点』と『経営』〜東京の小劇団が専用スタジオを持つまでとこれから〜」を【Next Headline】編集部さんにレポートしていただきまし
リ・デザインプロジェクト【6月13日(金)20:00~】
スタジオオープニングイベントにて「時間堂リ・デザインプロジェクト」というトークイベントをひらきます。 いつも劇団内でいろいろと対話していくのですが、どうしても視点が近くなりがちです。そこで、演劇内部からの視点だけでなく、外側であるデザインやマーケティング
【ごあんない】スタジオ(仮称)への道
時間堂スタジオ赤羽(仮称)オープニングイベントまであと二日となりました! 観劇や劇場に行くという行為は、いままで降りたことのない駅や土地に触れるよい機会でもあると思います。 今回、わたしたちがスタジオを構えた<赤羽>も、多くのかたには馴染み薄い土地かもしれ
再開です。
こんばんは。 ブログストップおばけこと、長瀬みなみです。 本当に、申し訳ありませんでした。 反省して、雨にうたれて帰りました。ずぶ濡れです。 ごめんなさいうそです。ちょい濡れです。 今日は稽古場にフィンランドからユハさんが遊びに来てくれたのー! うほー!相
いのちのバトン
どうもー、時間堂のプレママ(←妊婦雑誌風)女優、ヒザイミズキですーひさびさの稽古日記登場だね 嬉しいね ちょっと長くなるよごめんねヒザイの産休前最後の出演作品となる、「花のゆりかご、星の雨」。時間堂スタジオ赤羽(仮)オープニングイベント中の6/14,15の2日間のみ
トリップする演劇
「花のゆりかご、星の雨」6/14,15のスタジオオープンイベントに向けて、本格的に稽古がはじまりました!阿波屋です。新しい場所での稽古、そしていつも同じ場所での稽古、まだまだ緊張しながら励んでます、稽古。今回の「はなゆり」はここ数年?の時間堂の「ゴリゴリした」演
チケット予約開始しました【時間堂スタジオ赤羽(仮称)オープニングイベント】
6月13日(金)〜16日(月)に開催される、【時間堂スタジオ赤羽(仮称)オープニングイベント】チケット予約開始いたしました!ご予約はこちらから今回はちょっとシステムが特殊です。ご案内いたしますのでお付き合いくださいませ。特徴を挙げますと...●「入場料」500円全五回の各