公立学校の卒業式で日の丸を掲揚し君が代を斉唱することに反対する教職員が問題になったことがある。自己の信条に反するからと、一生に一度の行事を台無しにし、児童生徒の心を傷つけることになんら躊躇もない。税金で雇われていながらなんたる不心得、恐るべき集団だと思ったことがある。実際、学校でその手の教師に出会ったこともある。
世の中にはルールというものがある。公式ルールもあるし慣習化された不文律もある。同調圧力、異物排除は社会の掟で、教師だろうが警察官であろうが、不動産の営業担当者であっても同じだ。ヤクザの世界にも仁義があるだろう。
先の教師たちだって動員をかけられれば赤い旗をもってデモに参加するのだろうしビラも配る。参加しなければ仲間とは見做されないから。周りから自分を守ってもらえないから嫌でも参加するはずだ。世間から見てとんでもないと思うことであっても集団内のルールが優先されただけかもしれない。真っ正直で純粋なものもいたろうし、単に世間を知らないだけかもしれない。
どんな会社に入ろうが、気に入らないからと朝礼や会議に出席しないことは許されない。たいていの不動産業者は毎朝、事務所を全員で掃除するもので、始業時間前だからどうだなどという者はいない。これは闇残業とは全く次元が違うものだ。
仕事ができない担当は不満が多く文句ばかりいうが、自分が未熟なことは問題にしない。時間の守れないものはどこの会社に行ってもすぐにお荷物になるのは、集団内のルールを守るというスキルがないからだ。暗黙のルールを守ることを意識しないとどんな仕事もうまくいかない。自動車学校でスピードを守りながらも車線内の前後をよく見て走れと言われたことがある。
汚れた営業車は洗わねばならない。ときに汚れていなくても洗わねばならない。報告は遅れてはならないが相談すると解決できないトラブルもあるだろう。あくび、ため息の多いものは遠からず排除されるだろう。誰に対しても答えの読めない質問をしてはならない。教科書に書かれていないルールを読み解くことが必要とされるスキルの第一だ。その場の空気にルールが書いてある。読めないものはいつまでも読むことはできない。

年末にジャンボ宝くじも買わなかった。年始に初詣にも行っていない。人ごみに紛れることに恐怖感があるな。コロナが収まらないどころかどんどん感染者が拡大している。緊急事態宣言が発出されればコロナ以上の被害が出るだろうが、今の苦しみから逃れるためには衝動的に自傷行動を取るのが人というものだ。急に切れてしまう担当者、希望の仕事が無くても辞表を出す担当者もいる。淘汰される理由を気づかないまま。
某コンビニの「お母さん食堂」というネーミングが差別的だと反対するものがあるが、言葉狩りには注意したい。性差別というが惣菜、冷凍食品の話だ。倫理的に誰かを裁かねば気がすまぬ性向こそ問題だな。動機が純粋な人もいるだろうが異心あるものもいるだろう。何にでも理由があり、置かれた状況がある。政治利用する議員もいるがどこの国の人間かと思う。
「グッド・ファイト 華麗なる逆転」シーズン1-3を見ていた。弁護士事務所を舞台にした法廷ドラマであり、時事問題を扱いながら、次々と起こる難問を切り抜けてゆく姿が良い。恒例のテレビの番組が好きではない。
世の中にはルールというものがある。公式ルールもあるし慣習化された不文律もある。同調圧力、異物排除は社会の掟で、教師だろうが警察官であろうが、不動産の営業担当者であっても同じだ。ヤクザの世界にも仁義があるだろう。
先の教師たちだって動員をかけられれば赤い旗をもってデモに参加するのだろうしビラも配る。参加しなければ仲間とは見做されないから。周りから自分を守ってもらえないから嫌でも参加するはずだ。世間から見てとんでもないと思うことであっても集団内のルールが優先されただけかもしれない。真っ正直で純粋なものもいたろうし、単に世間を知らないだけかもしれない。
どんな会社に入ろうが、気に入らないからと朝礼や会議に出席しないことは許されない。たいていの不動産業者は毎朝、事務所を全員で掃除するもので、始業時間前だからどうだなどという者はいない。これは闇残業とは全く次元が違うものだ。
仕事ができない担当は不満が多く文句ばかりいうが、自分が未熟なことは問題にしない。時間の守れないものはどこの会社に行ってもすぐにお荷物になるのは、集団内のルールを守るというスキルがないからだ。暗黙のルールを守ることを意識しないとどんな仕事もうまくいかない。自動車学校でスピードを守りながらも車線内の前後をよく見て走れと言われたことがある。
汚れた営業車は洗わねばならない。ときに汚れていなくても洗わねばならない。報告は遅れてはならないが相談すると解決できないトラブルもあるだろう。あくび、ため息の多いものは遠からず排除されるだろう。誰に対しても答えの読めない質問をしてはならない。教科書に書かれていないルールを読み解くことが必要とされるスキルの第一だ。その場の空気にルールが書いてある。読めないものはいつまでも読むことはできない。

年末にジャンボ宝くじも買わなかった。年始に初詣にも行っていない。人ごみに紛れることに恐怖感があるな。コロナが収まらないどころかどんどん感染者が拡大している。緊急事態宣言が発出されればコロナ以上の被害が出るだろうが、今の苦しみから逃れるためには衝動的に自傷行動を取るのが人というものだ。急に切れてしまう担当者、希望の仕事が無くても辞表を出す担当者もいる。淘汰される理由を気づかないまま。
某コンビニの「お母さん食堂」というネーミングが差別的だと反対するものがあるが、言葉狩りには注意したい。性差別というが惣菜、冷凍食品の話だ。倫理的に誰かを裁かねば気がすまぬ性向こそ問題だな。動機が純粋な人もいるだろうが異心あるものもいるだろう。何にでも理由があり、置かれた状況がある。政治利用する議員もいるがどこの国の人間かと思う。
「グッド・ファイト 華麗なる逆転」シーズン1-3を見ていた。弁護士事務所を舞台にした法廷ドラマであり、時事問題を扱いながら、次々と起こる難問を切り抜けてゆく姿が良い。恒例のテレビの番組が好きではない。