February 19, 2007
プロフ というか 今までの記録
リネ始めたのは2001年12月中頃?1stキャラ(エルフ)はエルフの森で暫くモンスを倒すもののアデナという物が貰えないことがわかり、攻略サイトを見ながらSKTまでトコトコ歩いて行きました。(Lv.5)
やっと着いたSKTであるプリさんがクラン員を募集していて、人が集まっていたので自分も入れてもらいました。一人のナイトさん除いてみんな白ネームだったなぁ。
その後初代、2代目ともにリアル事情でプリを続けられなくなり、3代目プリを引き継ぐことになったときにLv.45になってた1stエルフを削除してエスティンのプリがメインに。
クラン運営中に息抜きとアデナ集めように作ったのが今の琴名。いつだったか年月までは覚えていません。
(初期ステ Dex18/Con13 ・・・・・なぜConに振ったんだろう(−−;))
最初はクラン員にも内緒で新SeeDに所属。
その後クラン同士の交友関係を経てエスティンと新SeeDがクラン合併することに。
AIRGEARの前身クランエスティード結成。
ここでちょこっとイロイロありましたが割愛させていただきます。綺麗ごと書くよりは触れないでおこうかとw
で、クランが落ち着いたところで琴名メインで稼動です。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
2003年 2月 7日 Lv.49
↓
↓ 後半はNB取得のために早起きしたり作業化入ったなぁ。
↓ 今思うと一番辛く、焦っていた時期でした。
↓ 6回END/5回復旧
↓ 2回目のENDのときから5%減半分復旧できるというシステムに。
↓ それまでは10%↑↓減復旧なしだったのでキツかった。
↓
2003年 6月19日 Lv.50
↓
↓ 念願のNBエルフに
↓ ほっとしたのか中だるみですね。(END回数などの覚え書きなし)
↓
2003年11月14日 Lv.51(ボーナスSTR)
↓
↓ 矢などのアイテムが重くてすぐ重量overなので暫くボーナスをSTRに振って
↓ ます。
↓ オガベルなんてもちろんのことP-Gも持ってなかった気が。
↓ 52が見えてきて後半は頑張ったかな。
↓ でも作業化とかにはなりませんでした。
↓
2004年 2月 4日 Lv.52(ボーナスSTR)
↓
↓ 51でのカーツ、火弓変身なかったときなのでDK、DE変身がすごく
↓ 嬉しかった。
↓ レベルあげは眼中になく、楽しいからツアに参加して狩りして自然に
↓ 上がったっていう感じ。
↓ 傲慢上層でへとへとの時もあれば、ずっとチャットなんてことも。
↓ 相変わらず非力なのでSTR振り。TOI上層へは精霊に矢詰めて
↓ 上がってましたね。
↓ 古代スク購入してALAげっとしたのもこの時期。
↓
2004年 5月 6日 Lv.53(ボーナスSTR)
↓
↓ 過去日記のコメントより
↓ 「各レベルで5〜10回はENDしていると思います。
↓ 切断死、イベントボス特攻、普通に回復間に合わずなどいろいろですが、
↓ 象牙の塔の入口でPT組もうとしてクラン員叩いてガードに殺されるなんて
↓ こともヽ(´ー`)ノ あふぉですね。」
↓
2004年7月31日 Lv.54(ボーナスINT)
↓
↓ 約1ヶ月のプチ引退あり。3回END/復旧あり
↓ 復帰する時に+7A-B購入。(それまでは+8LBでした)
↓ 手持ちアデナでは足りなくて消耗品、宝石、RKC、ガーディアンR等売却。
↓ (ちょっと後悔)
↓
2004年11月14日 Lv.55(ボーナスINT)
↓
↓ 11回END/復旧1回 END多すぎ(≧ω≦)
↓ いろいろゴタゴタもありINしても狩り行かないことも多かった時期ヽ(´ー`)ノ
↓ 元片方のプリということでクラン運営にも携わっていたAIRGEAR脱退。
↓ 紅ちゃがプリになり結成したクランNocturne所属
↓
2005年5月1日 Lv.56(ボーナスINT) 2005.05.01
↓
↓ 5回END(切断死1回、戦争3回)/復旧1回
↓ プリやクラン名が変わってもずーっと初期の頃からの続きのクランにいましたが
↓ 初めて外に出ました。そして戦争も経験。クランSolskjar所属
↓
2005年8月19日 Lv.57(ボーナスINT) 2005.08.19
↓
↓ 5回END(切断死1回、戦争4回)/復旧2回
↓ IN時間が減ったのか時間かかってます。
↓ 戦争がらみのFPKとかもありましたね。
↓
2006年1月23日 Lv.58(ボーナスINT) 2006.01.23
↓
↓ 6回END(戦争4回、他2回)/復旧なし
↓ 戦争ENDが多いですね。
↓ ラグ以外は避けられると思うので精進しなきゃw
↓
2006年6月5日 Lv.59(ボーナスINT) 2006.0605
↓
↓ 13回END(戦争7回、他6回)/復旧なし
↓ うん、死にすぎ(゜-゜)
↓ Nicoと一緒に60UPしよ〜って話してたけどNicoが忙しくなり
↓ なかなかINできない状態に。
↓ 待ってるのもかえってプレッシャーかけちゃうなと思いながらも
↓ IN時間が減ってたと思う。
↓
2007年2月19日 Lv.60(ボーナスINT) 2007.02.19
↓
↓ 6回END(戦争2回、切断3回、他1回)/1回復旧
↓ るしゃからお祝いにと「本当はこういうのは・・」と言いながらも
↓ 「いっつもしないから」と頂いた復旧代で60なったその日に
↓ 復旧してます。
↓
2007年8月17日 Lv.61(ボーナスINT) 2007.08.17
↓
↓ 5回END(戦争2回、狩り3回)/1回Gレス 復旧なし
↓ 50%超えてからENDしてないー
↓ ・・・の割にはあんまりペース変わってないなぁw
↓
2008年2月3日 Lv.62(ボーナスINT) 2008.02.03
↓
↓ 初のENDなしっ
↓
2008年5月22日 Lv.63(ボーナスINT) 2008.05.22
↓
↓ 4回END(戦争3回、切断1回)/2回復旧
↓ 復旧もしたし後半頑張ったけどペースは変わらずw
↓
2008年9月23日 Lv.64(ボーナスINT)
↓
↓ とりあえず65にしようといつになく必死に狩りw
↓ EW使いまくって単騎よくしました。
↓ そしてENDなしなので早かったですね。
↓
2008年11月7日 Lv.65
↓
↓ 4回END(戦争2回、狩り2回)
↓ 65過ぎてからは全部復旧してます。
↓ イベントやら紋様やらで結構早かった?
↓
2009年4月20日 Lv.66
July 31, 2006
引越しのお知らせ
【blogのお引越しをします】
移転先
↓
http://kotona715.blog57.fc2.com/
リンクしていただいている方、お手数かけますが
変更して貰えるとありがたいですm(_ "_)m
【移転にあたりリンクの整理】
以下のリンクをはずしました
〔病気餅の餅ハウス〕 プリのときいろいろ相談に乗ってもらったりしたSOUHAKUさん
率いるクランのホームページでしたがギランにまだアジトはある
もののクラン活動は行っていない様子。
そーはくさん個人のblogは自分のお気に入りに入れてときどき
覗くことにします。
〔LANDESCAPE〕 DEイシュがお世話になっていたクランのHP。
LESUKAさん(斬羽)のblogはそのまま持っていきます。
(リネやってないみただけどw)
ここのリンクから飛んで見てた日記は自分のお気に入りに
入れときます。
〔ゆきちゃん〕 最近見ないですね。引退しちゃったかなぁ
閉鎖されてたのではずしました。
〔マルコたん〕 こちらのblogの更新はないとのことなのではずしました。
他にも引退しちゃったかな、とか他のblogやmixiに移っちゃった人もいそうだけど
閉鎖されてないとこはそのまま持っていきますね。
そして新しくクラン員のひみちゃん(碑魅架)の日記を向こうでリンク追加しましたヾ(・◇・)ノ
今まで読んで下さってた方々、ありがとうございました。
移転したところでこれといって変化はありませんがこれからもよろしくお願いいたします。
空振り>w<

フロア貸切だったのに会えませんでした><
この間は会えたけど空だったしっ

ナイトバルドを私のお友達だと思ってたなむちゃん含めヽ(´ー`)ノ
WIZが3人でMP余ってたのでT-A撃ってました。
それでも今日はスクが3枚出て黒字になって良かった良かった^^
July 30, 2006
暑いっ

暑いっ!!!!
関東もやっと梅雨が明け、毎日暑いですね(´▽`;A``
でも冷たいもののとり過ぎは体調壊しますから気をつけてくださいね。
なのでSSも暑いものにしてみましたヽ(´ー`)ノ
週末はほとんどやってないのでネタがありません>w<
そうそうりくちぃがカーツなってましたっ

戦争ジョインのときのなので旗が違いますが・・・
★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆
エピ5までにDKだね(*'-')b
単騎狩りに飽きたらまた誘ってくださいね〜
戦争は・・・うーん・・・・
玉の消費量はすごいんですがEMの失敗も多いですねTT
またEM入ってもなかなかキャンセまでいかないことも多くて、そこまで自分ができるといいのですけど。
まぁ所持魔法の違いに加え、20人近くの人数差があった日にゃ無理ってもんです・・・;;
(それだけじゃないっ てのはおいといて@@;)
July 28, 2006
愛ですよ、愛っw(BlogPet)
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ぷにのすけ」が書きました。