2014年01月16日
マー君攻防ライン145億円に ヤ軍ド軍の一騎打ち
1: :2014/01/16(木) 08:13:16.09 ID:
マー君獲得 攻防ライン145億円に上昇 ヤ軍とド軍の一騎打ち!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/01/16/kiji/K20140116007396100.html
>シカゴ・サンタイムズ紙(電子版)は、関係者の情報をもとに、楽天・田中の契約の攻防ライン
が6年総額で1億4000万ドル(約145億6000万円)となる見通しを伝えた。これまでの予想ラインは1億ドル(約104億円)。
シカゴを本拠地とするカブスとホワイトソックスは、ロサンゼルスで田中との面談に参加したが、同紙はこの額がホ軍の出せる予算を超えているとしている。
13日には移籍先として有力球団の一つと思われたエンゼルスのジェリー・ディポトGMが
ロサンゼルスの地元紙に「田中には会っていない。会う予定もなかった」と話し、面談に参加しなかったことが判明。
カブスの他にダイヤモンドバックスやマリナーズなども獲得に熱心に動いているものの、現状ではヤンキースとドジャースの一騎打ちとの見方が強い。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/01/16/kiji/K20140116007396100.html
>シカゴ・サンタイムズ紙(電子版)は、関係者の情報をもとに、楽天・田中の契約の攻防ライン
が6年総額で1億4000万ドル(約145億6000万円)となる見通しを伝えた。これまでの予想ラインは1億ドル(約104億円)。
シカゴを本拠地とするカブスとホワイトソックスは、ロサンゼルスで田中との面談に参加したが、同紙はこの額がホ軍の出せる予算を超えているとしている。
13日には移籍先として有力球団の一つと思われたエンゼルスのジェリー・ディポトGMが
ロサンゼルスの地元紙に「田中には会っていない。会う予定もなかった」と話し、面談に参加しなかったことが判明。
カブスの他にダイヤモンドバックスやマリナーズなども獲得に熱心に動いているものの、現状ではヤンキースとドジャースの一騎打ちとの見方が強い。
4: :2014/01/16(木) 08:15:30.35 ID:
カーショウみたいからドジャースで
6: :2014/01/16(木) 08:16:03.88 ID:
田中くーーーん。
遊ぼー(^o^)丿(自信ニキ)
遊ぼー(^o^)丿(自信ニキ)
7: :2014/01/16(木) 08:16:07.14 ID:
F22一機程度とかんがえると安い
9: :2014/01/16(木) 08:16:51.89 ID:
結局移籍金を20億にしたところで変わらんかったやん
10: :2014/01/16(木) 08:17:15.22 ID:
ドジャースは無いやろ
無駄遣いにも程度ってもんがあるで
無駄遣いにも程度ってもんがあるで
11: :2014/01/16(木) 08:17:50.18 ID:
いきなり年俸20億超えるんか
そらみんなメジャー目指すわ
そらみんなメジャー目指すわ
12: :2014/01/16(木) 08:18:16.82 ID:
>>9
マー&嫁(にっこり) 16: :2014/01/16(木) 08:19:50.11 ID:
マー一人だけ別次元の話になってもうてるな
やっぱりアメリカ絡むと動く金がデカイしこえーわw
やっぱりアメリカ絡むと動く金がデカイしこえーわw
17: :2014/01/16(木) 08:20:21.87 ID:
ポスティング二十億って何の意味があったんだ結局マネーゲームになるんだからな
19: :2014/01/16(木) 08:20:45.50 ID:
貧乏球団は入札すら云々言って制度変更したのに
結局は金持ち球団が有利という構図がそのままという
まあ球団に入る金が減って、選手に入る金が増えたが
結局は金持ち球団が有利という構図がそのままという
まあ球団に入る金が減って、選手に入る金が増えたが
20: :2014/01/16(木) 08:20:55.84 ID:
嫁さん笑い止まらんやろうな。
21: :2014/01/16(木) 08:21:43.97 ID:
日本球団が損するだけの変更だったなほんと、馬鹿みてぇだわ
22: :2014/01/16(木) 08:21:48.87 ID:
メジャー金払い過ぎだろ
これじゃNPBがメジャー以下だと言ってるようなもんだな
これじゃNPBがメジャー以下だと言ってるようなもんだな
24: :2014/01/16(木) 08:23:04.20 ID:
>>21
???「寄付しよう」 28: :2014/01/16(木) 08:23:22.15 ID:
Ken_Rosenthal (Ken Rosenthal)
Sources tell me and @jonmorosi that #Dodgers still want another SP. Tanaka an ownership call. Arroyo on short list of possible alternatives.
1月16日 7時44分 Tweetbot for Macから
http://twitter.com/Ken_Rosenthal/status/423586559469047808
ドジャースあるで
Sources tell me and @jonmorosi that #Dodgers still want another SP. Tanaka an ownership call. Arroyo on short list of possible alternatives.
1月16日 7時44分 Tweetbot for Macから
http://twitter.com/Ken_Rosenthal/status/423586559469047808
ドジャースあるで
29: :2014/01/16(木) 08:23:56.06 ID:
こういうのって半分税金で持っていかれるんじゃないの?
30: :2014/01/16(木) 08:24:03.29 ID:
>>17
ポスティングの制限がなかったら落札金で100億、年俸で100億で200億越えてる。一球団しか交渉できなくても100億越えるのは間違いないと言われてたし 31: :2014/01/16(木) 08:24:58.37 ID:
富の再分配に対する反感が強いアメリカだともっと低いで
>>29
日本でも所得税の最高税率は4割ぐらいやし 富の再分配に対する反感が強いアメリカだともっと低いで
32: :2014/01/16(木) 08:25:01.80 ID:
>>28
3番手に一番金つぎ込むとかあり得んやろ 34: :2014/01/16(木) 08:25:19.02 ID:
ドジャースはカーショウと7年215Mで契約したからないぞ
36: :2014/01/16(木) 08:26:43.48 ID:
>>31
マー嫁ウハウハやんけ 37: :2014/01/16(木) 08:27:24.25 ID:
○軍って表記きらい
そこまで略さんでええやん
そこまで略さんでええやん
38: :2014/01/16(木) 08:27:33.89 ID:
何も実績ないやつがいきなり年俸20億とか頭おかしいやろ
40: :2014/01/16(木) 08:28:59.23 ID:
ドジャースは日本では撤退報道出たけど
その後向こうでは「ドジャースは田中に全力を注ぎ込む」って報道があってかなり騒がれてた
その後向こうでは「ドジャースは田中に全力を注ぎ込む」って報道があってかなり騒がれてた
42: :2014/01/16(木) 08:29:40.12 ID:
貧乏球団は贅沢税で多少メリットが増えた
金満球団は入札一発を少しケチってしまって外せば獲れないということや
妨害入札の懸念がなくなり
純粋に交渉能力(資金力)でどうしても欲しい選手が獲れるようになったってとこちゃうの?
金満球団は入札一発を少しケチってしまって外せば獲れないということや
妨害入札の懸念がなくなり
純粋に交渉能力(資金力)でどうしても欲しい選手が獲れるようになったってとこちゃうの?
43: :2014/01/16(木) 08:30:04.25 ID:
ほんまダルビッシュ先輩のおかげやな
44: :2014/01/16(木) 08:30:06.80 ID:
>>40
ブラフやろ 45: :2014/01/16(木) 08:30:27.03 ID:
誰もが知ってるサッカー界の超有名2大タレントの年俸
クリロナ 23M
メッシ 20.3M
マー 23.3M×6年
カノ 24M×10年
カーショー 30M×7年
MLBヤバ杉ワロタ
クリロナ 23M
メッシ 20.3M
マー 23.3M×6年
カノ 24M×10年
カーショー 30M×7年
MLBヤバ杉ワロタ
46: :2014/01/16(木) 08:30:31.03 ID:
そんな額に見合う活躍をするとは到底思えんのだが
滑るボールで早々に肘壊すとかもありうる
滑るボールで早々に肘壊すとかもありうる
47: :2014/01/16(木) 08:30:56.08 ID:
田中と契約したチームの実況スレキチガイと気持ち悪い連中わんさとくるんだろな…
48: :2014/01/16(木) 08:30:58.95 ID:
駆け引きしてんのやろな
>>44
まぁどっちもブラフの可能性はあるな 駆け引きしてんのやろな
50: :2014/01/16(木) 08:31:22.47 ID:
旧ポスで楽天に100億入れた方が良かったんやないの
球場拡張とかファンの為に少なからず使われたやろしユーキリスやAJみたいなんもっと日本で見られるようになったたろし
球場拡張とかファンの為に少なからず使われたやろしユーキリスやAJみたいなんもっと日本で見られるようになったたろし
51: :2014/01/16(木) 08:31:28.85 ID:
結局マネーゲームとか言ってる奴らはアホや
>>42
せやな 結局マネーゲームとか言ってる奴らはアホや
52: :2014/01/16(木) 08:32:00.62 ID:
球団に140億入るはずだった結果wwwwwwww
マークンと里田に140億入ったンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
マークンと里田に140億入ったンゴwwwwwwwwwwwwwwwww
53: :2014/01/16(木) 08:32:00.76 ID:
20億は今年だけにしてくれよ
ちなC
ちなC
54: :2014/01/16(木) 08:32:24.19 ID:
流石に実績なしで全盛期イチローとかダル超えた年俸ってのはおかしい
>>38
ほんこれ 流石に実績なしで全盛期イチローとかダル超えた年俸ってのはおかしい
55: :2014/01/16(木) 08:32:29.98 ID:
>>53
3年は継続なり 56: :2014/01/16(木) 08:32:34.80 ID:
ギアチェンとかヌルい事やってたら下位打線にスコーンとスタンドイン
>>46
まずストレートでカウント稼げないと思うで ギアチェンとかヌルい事やってたら下位打線にスコーンとスタンドイン
57: :2014/01/16(木) 08:33:01.01 ID:
>>54
井川「せやろか」 59: :2014/01/16(木) 08:34:00.04 ID:
>>53
マエケンは綺麗な体でMLB行くからポスはないやろ 60: :2014/01/16(木) 08:34:07.32 ID:
田中は年俸跳ね上がってしかも球団選べる
MLB金満は金さえだせばほぼ確実に田中とれる
MLB貧乏球団は選手年俸に反映されることで金満に多少ダメージがいくでお得や
>>50
そら出荷する側のNPB球団としては旧ポスのが遥かにええやろ 田中は年俸跳ね上がってしかも球団選べる
MLB金満は金さえだせばほぼ確実に田中とれる
MLB貧乏球団は選手年俸に反映されることで金満に多少ダメージがいくでお得や
61: :2014/01/16(木) 08:34:32.86 ID:
ダル 黒田 岩隈 チェンが活躍してるとこ見たらそら田中高騰しますわ。
なお和田。
なお和田。
62: :2014/01/16(木) 08:34:36.85 ID:
>>50
入札金で100億とかマスゴミの妄言で絶対いくわけないんですが 63: :2014/01/16(木) 08:34:49.37 ID:
てかダルビッシュの今年の成績勝ち星(笑)ばっかり見られて過小評価にもほどがあるわ
マーが250三振とか無理やろ
マーが250三振とか無理やろ
64: :2014/01/16(木) 08:35:52.26 ID:
ポスティングをよく理解してないワイ、高見の見物
65: :2014/01/16(木) 08:35:58.85 ID:
ダルみたいにコントロールが糞なのはミスってポコーンだけどな
田中なら変化球三つで終わりや
>>56
下位打線は打撃に穴があるから下位打線なんやで ダルみたいにコントロールが糞なのはミスってポコーンだけどな
田中なら変化球三つで終わりや
66: :2014/01/16(木) 08:36:14.88 ID:
日本人最強投手は間違いなくダル。
>>63
言うてマー>ダルなんて思ってるのは一部だけやろ。 日本人最強投手は間違いなくダル。
68: :2014/01/16(木) 08:36:21.81 ID:
マーのヒゲ顔とか大草原必須なんですが
69: :2014/01/16(木) 08:36:41.22 ID:
>>63
サイヤング2位だし評価は妥当でしょ 70: :2014/01/16(木) 08:37:52.70 ID:
いきなりイチロー超えかよ
71: :2014/01/16(木) 08:38:00.83 ID:
黒田がおるヤンクスがええやろなあ
72: :2014/01/16(木) 08:38:01.65 ID:
なんでもええからアリーグだけはやめちくり~
74: :2014/01/16(木) 08:38:24.50 ID:
>>50
このシステムなら直接メジャーに行くやつ滅多に出ないだろうから長期的にはプラスにもなる 75: :2014/01/16(木) 08:39:37.64 ID:
>>74
満額で競合してマネーゲームになる選手なんて出てくるやろか 76: :2014/01/16(木) 08:39:47.87 ID:
MLBの審判は甘くないからストライク判定してくれんぞ
>>65
変化球3つとか確実に打ち込まれるやろ MLBの審判は甘くないからストライク判定してくれんぞ
77: :2014/01/16(木) 08:40:28.90 ID:
こうして見ると野茂が不遇過ぎる…
79: :2014/01/16(木) 08:41:02.27 ID:
球団がポス認めんやろうと考えて増えると思うんやけど
>>74
何で上限20億にしたら直接メジャー行きが減るんや? 球団がポス認めんやろうと考えて増えると思うんやけど
80: :2014/01/16(木) 08:41:06.71 ID:
これでクソだったら井川の次ぐらいに名前乗るのかね
81: :2014/01/16(木) 08:41:09.46 ID:
争奪戦しちゃってるから評価が先走りになってる
>>66
24-0とかやっちゃったから余計に勝ち星(笑)信仰目立つし 争奪戦しちゃってるから評価が先走りになってる
>>69
日本で 82: :2014/01/16(木) 08:41:12.03 ID:
>>76
日本より甘いけど? 83: :2014/01/16(木) 08:41:43.01 ID:
ド軍行ったら柳と事あるごとに較べられるやろうな
85: :2014/01/16(木) 08:42:55.37 ID:
まずはナリーグに行った方が良い
86: :2014/01/16(木) 08:42:56.31 ID:
世界の現役スポーツ選手で最高年俸はロジャース(NFL)の43M
2位もNFLでブリーズの40M
はっきり言ってアメリカは異常だ
2位もNFLでブリーズの40M
はっきり言ってアメリカは異常だ
87: :2014/01/16(木) 08:42:57.58 ID:
野手は満額の20億で過去入札されたやつ、されそうなやつ一人もおらんから
ポス制度の変化はほぼ関係ないしな
関係あるのは超一流先発投手だけ
ポス制度の変化はほぼ関係ないしな
関係あるのは超一流先発投手だけ
88: :2014/01/16(木) 08:44:18.05 ID:
>>87
とりえず今回の契約の3年間で関係あるのはマエケンだけだな。 89: :2014/01/16(木) 08:44:29.26 ID:
投手はドジャースのが気楽な気がするけどな
今のPFどんなんかしらんけど
あそこ行けばとりあえずみんな抑えてる気がするw
今のPFどんなんかしらんけど
あそこ行けばとりあえずみんな抑えてる気がするw
90: :2014/01/16(木) 08:44:31.49 ID:
日本企業の広告料で多少は回収できるとはいえメジャーで実績ないのに年俸20億は出しすぎやないか?
91: :2014/01/16(木) 08:44:35.80 ID:
お前の考えの方がおかしいわ
>>54
欲しい球団が金払うって言ってんのになにがおかしいだ お前の考えの方がおかしいわ
92: :2014/01/16(木) 08:44:56.66 ID:
確かエジルもこんくらいやった気がする
>>86
40Mってサッカーやと一流選手の移籍金レベルやな 確かエジルもこんくらいやった気がする
98: :2014/01/16(木) 08:47:10.72 ID:
結局いつもの金持ち球団が勝つんだな
99: :2014/01/16(木) 08:47:13.53 ID:
>>92
移籍金って選手年俸となんの関係あるんや? 100: :2014/01/16(木) 08:47:42.68 ID:
ドジャースはないって記事なかったか
101: :2014/01/16(木) 08:48:00.08 ID:
これで田中あたったらもっとバブルになるのかな
102: :2014/01/16(木) 08:48:44.22 ID:
年俸2倍以上なんだから
>>91
どうでもええけど当然田中はダルより活躍できるんだろって見られるようになるのはわかるだろ 年俸2倍以上なんだから
103: :2014/01/16(木) 08:49:07.85 ID:
クリロナでも年俸21Mユーロやし
>>99
サッカーより儲かるんやなって言いたかったんや クリロナでも年俸21Mユーロやし
105: :2014/01/16(木) 08:50:30.29 ID:
でも福留もFAで高騰してたけど
日本から優良選手とるのは他球団からFAで獲るよりドラフト上位指名権の喪失とかがないぶん
かなり動きやすい、相手が有力選手ならだけど
>>90
まあぶっちゃけ適正価格ではない可能性が高いわな でも福留もFAで高騰してたけど
日本から優良選手とるのは他球団からFAで獲るよりドラフト上位指名権の喪失とかがないぶん
かなり動きやすい、相手が有力選手ならだけど
106: :2014/01/16(木) 08:51:03.21 ID:
ただ煽りたいだけだろうが
>>102
だから評価しての金額に対してなにあーだこーだいちゃもんつけてんだよ ただ煽りたいだけだろうが
107: :2014/01/16(木) 08:51:53.85 ID:
>>103
サッカーの年俸は税抜きらしいぞ 108: :2014/01/16(木) 08:52:10.27 ID:
本田の契約内容があまり報道されないのは
これと比較されるのを恐れているからかw
これと比較されるのを恐れているからかw
109: :2014/01/16(木) 08:52:40.76 ID:
社長が「とってもいいけど、とらないんじゃないかな」って言っただけ
○○億で狙ってる報道も撤退報道もこの時期は戦略のうちやろな
>>100
撤退「か」って記事だからな 社長が「とってもいいけど、とらないんじゃないかな」って言っただけ
○○億で狙ってる報道も撤退報道もこの時期は戦略のうちやろな
110: :2014/01/16(木) 08:53:38.21 ID:
日本人投手の地位あげた野茂と大家と大塚と松坂と上原と黒田と岩隈とダルにも一割あげるべきやな
112: :2014/01/16(木) 08:54:03.76 ID:
>>106
お前もめんどくさい絡みしてるようにしか見えないんだが 113: :2014/01/16(木) 08:54:05.29 ID:
>>103
MLBも急成長してるけどむしろサッカーが意外と儲かってない印象やなあ 114: :2014/01/16(木) 08:54:07.44 ID:
>>110
【悲報】井川と和田、罰金 115: :2014/01/16(木) 08:54:16.39 ID:
ドジャースはオーナーが田中獲得を否定したし、カーショウと超大型契約結んだばっかりだから無いやろ
117: :2014/01/16(木) 08:54:47.86 ID:
100億こえたら一緒やろ
環境重視で選ぶと思うがどうだろうか
環境重視で選ぶと思うがどうだろうか
118: :2014/01/16(木) 08:55:06.58 ID:
サッカー本田(28)
→推定3億8600万円×3.5年
ベースボール田中(25)
→20億超×5~6年
→推定3億8600万円×3.5年
ベースボール田中(25)
→20億超×5~6年
119: :2014/01/16(木) 08:55:21.60 ID:
いまさら何言ってんだ
>>112
これまで田中のポスティングの話題でさんざん荒れて伸びてんのはお前のような奴らが声でかく暴れた結果だろ いまさら何言ってんだ
121: :2014/01/16(木) 08:55:44.37 ID:
活躍すればすごいし、活躍できなければ井川より酷い死刑囚ってだけ
>>106
一意見として言ったまでだよ 活躍すればすごいし、活躍できなければ井川より酷い死刑囚ってだけ
122: :2014/01/16(木) 08:55:59.81 ID:
じゃあもらってる額は同じ位ってことやろか
>>107
これマジ? じゃあもらってる額は同じ位ってことやろか
123: :2014/01/16(木) 08:56:19.74 ID:
せめてカブスにしてくれ
ホワイトソックスとか最下位暗黒地味で特に見たい選手居ない
ホワイトソックスとか最下位暗黒地味で特に見たい選手居ない
124: :2014/01/16(木) 08:56:20.94 ID:
いちいちサッカーと比べてる奴はなんや別スポーツで考えられんのか
125: :2014/01/16(木) 08:56:53.55 ID:
>>110
「日本人は若いときから投げすぎだから壊れる」って言われる原因になった奴が混じってますが 126: :2014/01/16(木) 08:57:08.27 ID:
>>119
俺楽天も田中も煽ったりしたことないよ 127: :2014/01/16(木) 08:57:21.21 ID:
>>115
いやカーショウもまとまったしなお金あるやろから獲ってもおかしくないって話やで 128: :2014/01/16(木) 08:57:35.27 ID:
マークン、イライラでワロタwwwwwwww
129: :2014/01/16(木) 08:57:48.69 ID:
145億とかどーだけーw
住民税だけで20億いくやんw
手元に残るのは70億ぐらいか
一人10億としても孫まで安泰やな
住民税だけで20億いくやんw
手元に残るのは70億ぐらいか
一人10億としても孫まで安泰やな
130: :2014/01/16(木) 08:58:24.11 ID:
またレスバトルしてんのか?
131: :2014/01/16(木) 08:58:56.69 ID:
>>124
さんざん野球板荒らしといてこういう時は比べんなか 133: :2014/01/16(木) 08:59:24.67 ID:
ドジャースってメジャー初心者には良い球団に見える
134: :2014/01/16(木) 08:59:26.41 ID:
和田と球児って故障しなかったら通用してたんかなぁ
135: :2014/01/16(木) 08:59:59.02 ID:
実質FAだからそんなもんやろ
136: :2014/01/16(木) 09:00:18.67 ID:
カブスだって数年後はともかく今年は勝負にならんで
>>123
アブレウ楽しみやんか!セールもおるし。それだけやけど カブスだって数年後はともかく今年は勝負にならんで
137: :2014/01/16(木) 09:00:42.26 ID:
>>131
いやサッカーと野球別スポーツだから金もシステムも多分違うだろってことよアスペですまんな 138: :2014/01/16(木) 09:00:50.21 ID:
>>134
川崎くらいにはしそう 140: :2014/01/16(木) 09:01:26.08 ID:
マーって高級車乗り回すイメージもないし、大豪邸建てるイメージもないし
ファッションも基本糞ダサイし、100億もゲットして何に使うんやろな。
ファッションも基本糞ダサイし、100億もゲットして何に使うんやろな。
142: :2014/01/16(木) 09:02:11.93 ID:
>>140
アイドルはじめそう 143: :2014/01/16(木) 09:02:38.90 ID:
>>121
まだ金額は決まってないしこの額は眉唾だよ 144: :2014/01/16(木) 09:03:24.55 ID:
どうせ蓋開けたら6年96億でダイヤモンドバックスやで
146: :2014/01/16(木) 09:04:46.81 ID:
しかも金満で優勝候補で勝つ気満々やからこれ以上恵まれたとこはないやろな
獲りにきたらの話やが
>>133
暮らしやすさはもとより投手有利球場で今なら4番手でスタートできる気楽な環境やからな しかも金満で優勝候補で勝つ気満々やからこれ以上恵まれたとこはないやろな
獲りにきたらの話やが
148: :2014/01/16(木) 09:05:33.41 ID:
ドジャース魅力的やなぁ
149: :2014/01/16(木) 09:05:48.26 ID:
>>142
???「プロデューサーさん!」 150: :2014/01/16(木) 09:05:51.31 ID:
でもやっぱヤンキースで見たいわ。
もしくはレッドソックスがレンジャース。
もしくはレッドソックスがレンジャース。
151: :2014/01/16(木) 09:06:16.86 ID:
本田けいすけ 移籍金0円
152: :2014/01/16(木) 09:07:31.36 ID:
ヤンキースレンジャーズは高額入札しなさそう
>>150
実績0が黒田ダルビッシュの年俸上回ったらチーム編成に亀裂が出来るからないやろ ヤンキースレンジャーズは高額入札しなさそう
153: :2014/01/16(木) 09:07:51.66 ID:
>>140
アイドル 154: :2014/01/16(木) 09:08:16.37 ID:
言うほど今のヤンキースの試合観たいか?
157: :2014/01/16(木) 09:11:11.32 ID:
ダルの時からそうやったけど高卒即戦力で日本のエースになれる投手なら
メジャーのトップエリートより金稼ぐ環境になったな
日本は1年目から年俸跳ね上がるけどメジャーは調停まで上がらんしポスティングで若く実質FAなるからな
メジャーのトップエリートより金稼ぐ環境になったな
日本は1年目から年俸跳ね上がるけどメジャーは調停まで上がらんしポスティングで若く実質FAなるからな
158: :2014/01/16(木) 09:11:25.29 ID:
岩隈>ダル
マー>岩隈
あとはわかるな
マー>岩隈
あとはわかるな
159: :2014/01/16(木) 09:12:25.37 ID:
住環境だけを考えたら西海岸1択なんだけどな
161: :2014/01/16(木) 09:13:16.39 ID:
タイガース田中見たいけどなあ
まず手挙げないし
まず手挙げないし
162: :2014/01/16(木) 09:13:46.51 ID:
まあ投手のみだけど
>>157
25くらいなら結構長くやれるしな まあ投手のみだけど
164: :2014/01/16(木) 09:14:07.61 ID:
シーズンオフはカーショウニキと恵まれない国に訪問しないと
165: :2014/01/16(木) 09:14:13.29 ID:
たしかに他のプロ野球選手が乗ってるスーパーカーよりは安いけども
>>140
ベンツのG500Lって高級車じゃなかったのか たしかに他のプロ野球選手が乗ってるスーパーカーよりは安いけども
166: :2014/01/16(木) 09:14:28.23 ID:
>>158
マー>岩隈はないわ 167: :2014/01/16(木) 09:14:54.22 ID:
>>159
NYは住み難いの? 168: :2014/01/16(木) 09:15:17.03 ID:
入札ってポスティングのことやから20M払えないチームなんて初めから名乗りあげんで
>>152
黒田やダルの年俸なんて関係ないで 入札ってポスティングのことやから20M払えないチームなんて初めから名乗りあげんで
169: :2014/01/16(木) 09:15:20.61 ID:
あとはわかるな
>>166
じゃあ同じくらい あとはわかるな
170: :2014/01/16(木) 09:15:33.67 ID:
環境的にはLAだよなー
NY寒すぎるわ
NY寒すぎるわ
171: :2014/01/16(木) 09:15:46.04 ID:
>>165
こんなダサい車乗ってるのかwwwww 172: :2014/01/16(木) 09:16:11.71 ID:
まぁでもこれで大物はポスティングしにくくなるからNPB的にもwinwinなんちゃか。
ぶっちゃけせっかく高卒の大物がエースに育ったのに3,4年で、メジャー行かれたらたまったもんじゃないやろ。
ぶっちゃけせっかく高卒の大物がエースに育ったのに3,4年で、メジャー行かれたらたまったもんじゃないやろ。
175: :2014/01/16(木) 09:17:54.88 ID:
>>170
冬はいないやろ 177: :2014/01/16(木) 09:18:09.25 ID:
チーム内の年俸序列はメジャーでも厳しいよ
死刑囚居れば有力若手FAが逃げ出すようになってる
>>168
ああ入札じゃなくて年俸のことね チーム内の年俸序列はメジャーでも厳しいよ
死刑囚居れば有力若手FAが逃げ出すようになってる
178: :2014/01/16(木) 09:18:20.25 ID:
大正義デトロイトタイガースの先発ローテーションに混ざってほしかったわ
で、チェンバレンが勝ち星を消すと
で、チェンバレンが勝ち星を消すと
179: :2014/01/16(木) 09:18:21.67 ID:
若い時に働きまくって評価稼いでるってだけちゃうか?
>>157
というか向こうで高卒即戦力扱いでアホみたいに投げる投手って激レアやろしなあ 若い時に働きまくって評価稼いでるってだけちゃうか?
180: :2014/01/16(木) 09:19:50.93 ID:
LAAがマー渡米時に交渉してないっていうからLAD参戦してくれないと行かれへん
>>170
NYただでさえ寒いのに大寒波でえらいことになってるな LAAがマー渡米時に交渉してないっていうからLAD参戦してくれないと行かれへん
181: :2014/01/16(木) 09:20:18.98 ID:
売り手側の楽天とかはホントに大損も良いとこだけどw
>>172
巨人とか便器とか金満は喜んでるでしょ 売り手側の楽天とかはホントに大損も良いとこだけどw
182: :2014/01/16(木) 09:20:30.32 ID:
レンジャーズが降りたのはダルへの考慮と言われているみたいだよ。
>>168
いや、>>152
の言っているように、 レンジャーズが降りたのはダルへの考慮と言われているみたいだよ。
184: :2014/01/16(木) 09:21:35.71 ID:
年俸高騰しすぎwww
185: :2014/01/16(木) 09:22:08.10 ID:
>>9
まーだこんなこと言ってるアホがいるのか 186: :2014/01/16(木) 09:22:18.48 ID:
>>181
巨人はどうせ高卒の大物Pなんて久しく取らないじゃん 187: :2014/01/16(木) 09:22:34.65 ID:
むこうのフォーラムでも週間実話並みに笑われてるわ
>>184
所詮噂話だからな むこうのフォーラムでも週間実話並みに笑われてるわ
189: :2014/01/16(木) 09:24:20.19 ID:
死刑囚で若手が逃げるなんて初めて見るけどどーゆーこっちゃ
>>177
そんなんイチローのころからやし今さらなあ。結局マーが働くかどうかやし 死刑囚で若手が逃げるなんて初めて見るけどどーゆーこっちゃ
191: :2014/01/16(木) 09:26:29.15 ID:
>>189
代理人がふっかけてきて球団側が払えなくなる 192: :2014/01/16(木) 09:26:38.16 ID:
タイガースは100%ないぞ
14勝9敗3.67 208回の29歳先発ダグフィスター⇔ナショナルズ若手3人 のトレードをやったからな
これでタイガースはたったの7億削減
来年のシャーザーのFAを全力で残留させる方向らしい
14勝9敗3.67 208回の29歳先発ダグフィスター⇔ナショナルズ若手3人 のトレードをやったからな
これでタイガースはたったの7億削減
来年のシャーザーのFAを全力で残留させる方向らしい
193: :2014/01/16(木) 09:27:46.12 ID:
金あるなら獲ってもおかしないけどマネーゲーム勝てそうにないから降りる言い訳ちゃうやろな
>>182
あら降りた宣言したんか? 金あるなら獲ってもおかしないけどマネーゲーム勝てそうにないから降りる言い訳ちゃうやろな
194: :2014/01/16(木) 09:28:02.70 ID:
25歳でFAってのが大きいんやろな
メジャーで25歳でFA市場出るなんて本当に稀やろ
メジャーで25歳でFA市場出るなんて本当に稀やろ
195: :2014/01/16(木) 09:28:10.86 ID:
マリナーズに行けば岩隈もマギーもいるから楽天のメジャー支部になるやん
196: :2014/01/16(木) 09:28:26.72 ID:
>>192
サイヤング二人に最優秀打者とか大正義やなあ 197: :2014/01/16(木) 09:30:03.89 ID:
>>195
マギーはマーリンズやで 199: :2014/01/16(木) 09:32:56.03 ID:
ドジャースはいかんやろ
ローテ埋まってるし
ローテ埋まってるし
200: :2014/01/16(木) 09:33:36.92 ID:
メジャーで実績ないのにっていうけど
仮に韓国で24勝0敗防御率1点強の選手が日本来るってなったらいきなりエース級の2億3億出す球団は普通にあるやろ
阪神なんて抑えにすらあんなに出してるのに
仮に韓国で24勝0敗防御率1点強の選手が日本来るってなったらいきなりエース級の2億3億出す球団は普通にあるやろ
阪神なんて抑えにすらあんなに出してるのに
201: :2014/01/16(木) 09:33:56.40 ID:
市場価格で高く売りたい選手側とそこまで評価しない元球団側のいつもの物別れちゃうやろか?
最近そーゆー選手いたっけ?
>>191
放映権更新で予算増えたところは払えんわけないやろし 市場価格で高く売りたい選手側とそこまで評価しない元球団側のいつもの物別れちゃうやろか?
最近そーゆー選手いたっけ?
202: :2014/01/16(木) 09:34:04.46 ID:
>>197
そっか・・・ロッテか 203: :2014/01/16(木) 09:35:49.52 ID:
このポスティングの20億ゆうのは長期契約前提なんやで
>>200
6年 20億は出さんやろ このポスティングの20億ゆうのは長期契約前提なんやで
204: :2014/01/16(木) 09:36:06.11 ID:
>>193
プリンスと秋取ったしマネーゲームできるぼど金持ってへんやろうしな 205: :2014/01/16(木) 09:38:08.70 ID:
ヤンクスで決まりかあ
206: :2014/01/16(木) 09:38:18.48 ID:
ただしマーは逆に投げすぎで早期に潰れるリスク抱えてるけど
>>194
そうやで。6~7年契約してもまだ30前半やから衰えや怪我のリスクが少ないと思われるからな ただしマーは逆に投げすぎで早期に潰れるリスク抱えてるけど
207: :2014/01/16(木) 09:39:29.68 ID:
>>193
普通に金無いんが一番の理由やろ 208: :2014/01/16(木) 09:40:01.72 ID:
シアトル行ってくれよ頼むよ
209: :2014/01/16(木) 09:40:47.47 ID:
210: :2014/01/16(木) 09:41:24.75 ID:
税金凄そうやな
個人的にはどっちでもええ
個人的にはどっちでもええ
211: :2014/01/16(木) 09:41:33.37 ID:
向こうだと動く金の桁が違いすぎる
そりゃあみんな行きたがるわな
そりゃあみんな行きたがるわな
212: :2014/01/16(木) 09:42:27.56 ID:
払えないんや
聖域と死刑囚居たからカノーは流出したんやで
>>201
市場価格で評価しないのは死刑囚が居るからやで 払えないんや
聖域と死刑囚居たからカノーは流出したんやで
214: :2014/01/16(木) 09:43:46.11 ID:
計算できる投手が一人ほしいのは間違いないんやが
>>204
けど先発は期待通りに働いてくれればいいけどガーザ抜けた分とさっそくホランドスペったのがなあ 計算できる投手が一人ほしいのは間違いないんやが
215: :2014/01/16(木) 09:44:12.26 ID:
ド軍はオーナーが撤退宣言しとるしヤンキースと競合するとこも少ないからそんな高くならへんよ
>>211
これタブロイド紙が煽り記事書いてるだけだからな? ド軍はオーナーが撤退宣言しとるしヤンキースと競合するとこも少ないからそんな高くならへんよ
217: :2014/01/16(木) 09:45:06.38 ID:
これで日本球団には20億しか入らないってどんな糞制度やねん
218: :2014/01/16(木) 09:45:17.54 ID:
ホ軍 ← なんだよこのアイスティーしかでてこないような略し方
219: :2014/01/16(木) 09:46:16.79 ID:
>>215
タブロイド紙と便所の書き込み意見ならどっちが信頼できるの 221: :2014/01/16(木) 09:47:22.31 ID:
>>218
モが抜けているね 222: :2014/01/16(木) 09:47:32.93 ID:
ドジャースの方が勝ち星稼げそう
223: :2014/01/16(木) 09:48:49.79 ID:
ハンリーいなきゃなんもできんクソ打線
>>222
ドジャースの打線見てたらイライラするぞ ハンリーいなきゃなんもできんクソ打線
224: :2014/01/16(木) 09:48:54.18 ID:
タブロイド紙って週間実話やぞ?
目を引くタイトルで売上伸ばす為のものであって情報の正確性は必要ない
便所の落書きと同レベル
>>219
いや、オーナーの撤退宣言信じるやろ タブロイド紙って週間実話やぞ?
目を引くタイトルで売上伸ばす為のものであって情報の正確性は必要ない
便所の落書きと同レベル
226: :2014/01/16(木) 09:49:39.23 ID:
田中はダル岩隈黒田チェン辺りに総年俸の5割くらい渡すべきだな
227: :2014/01/16(木) 09:51:30.08 ID:
ア軍のユニ着てるマーが見たかった
228: :2014/01/16(木) 09:52:02.37 ID:
>>217
嶋「知らん」 229: :2014/01/16(木) 09:52:45.49 ID:
>>226
そんなことしたらまたMLBのよく分からない規定に違反するんじゃないの?w 230: :2014/01/16(木) 09:53:18.07 ID:
>>217
楽天以外の11球団は賛成してただろ 231: :2014/01/16(木) 09:54:06.02 ID:
別に撤退宣言じゃないから
>目を引くタイトルで売上伸ばす為のものであって情報の正確性は必要ない
これがまさにその記事にも当てはまる
>>224
その撤退宣言読んでみ 別に撤退宣言じゃないから
>目を引くタイトルで売上伸ばす為のものであって情報の正確性は必要ない
これがまさにその記事にも当てはまる
232: :2014/01/16(木) 09:55:19.92 ID:
移籍市場チェックしてないんだがヤンクス打線てこ入れうまくいったん?
>>223
ヤンクスよりはましと思ってたけど 移籍市場チェックしてないんだがヤンクス打線てこ入れうまくいったん?
233: :2014/01/16(木) 09:56:24.45 ID:
ロスのほうが住みやすいんやろうな
234: :2014/01/16(木) 09:57:16.00 ID:
それ以下はないだろうな
>>219
すでにカブスが1億ドル提示してる それ以下はないだろうな
235: :2014/01/16(木) 09:58:01.37 ID:
そこまでいかんでも市場価格の最高値じゃなくてそこそこの金額で折り合おうとするもんやろ
カノーのケースは人気のせいかNYYもあきらかにジーターより格下扱いやししゃーないんちゃうか
NYYの言い分の年数の問題じゃないってのはおかしくないし
カノー一人分の金で一流選手二人とった方が強いのもたしかや
まあSEAが大金積んだから全力で釣られただけの気もするけど
>>212
FAなるまでは所属球団側はまずホームタウンディスカウントしてほしいやろし そこまでいかんでも市場価格の最高値じゃなくてそこそこの金額で折り合おうとするもんやろ
カノーのケースは人気のせいかNYYもあきらかにジーターより格下扱いやししゃーないんちゃうか
NYYの言い分の年数の問題じゃないってのはおかしくないし
カノー一人分の金で一流選手二人とった方が強いのもたしかや
まあSEAが大金積んだから全力で釣られただけの気もするけど
236: :2014/01/16(木) 09:58:22.82 ID:
参考までにカーショウで7年210億
237: :2014/01/16(木) 09:58:43.51 ID:
>>236
ヒエ~ッwwwwwwwwwwwwwwwwwww 238: :2014/01/16(木) 09:59:04.14 ID:
どっちもスポーツだから給料を比較して話してるんだろ
>>137
別スポーツだから比べんなとか意味わからんわ どっちもスポーツだから給料を比較して話してるんだろ
240: :2014/01/16(木) 09:59:50.33 ID:
ドジャース行ったら柳との比較でえらいことになるぞ
もし柳の成績を下回ったら大荒れ
もし柳の成績を下回ったら大荒れ
241: :2014/01/16(木) 09:59:59.56 ID:
ギリギリまで粘るやろ
242: :2014/01/16(木) 10:00:43.61 ID:
米スポーツサイトが各メジャー球団の「マー君必要度」の格付けを特集
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140115-00010005-fullcount-base
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140115-00010005-fullcount-base
243: :2014/01/16(木) 10:02:58.50 ID:
テシェとジーター帰ってきて去年の怪我人祭りより額面はるかに強くなったけどなんせ去年は最低やったから
>>232
カノーとグランダーソンが抜けてエルズベリー、マッキャン、ベルトランが加入した テシェとジーター帰ってきて去年の怪我人祭りより額面はるかに強くなったけどなんせ去年は最低やったから
244: :2014/01/16(木) 10:03:33.71 ID:
レッドソックスなんでとらへんの
245: :2014/01/16(木) 10:05:03.21 ID:
貧乏球団にとってはぜいたく税の対象になるだけでええんやろ
246: :2014/01/16(木) 10:06:44.34 ID:
>>203
巨人がチョ・ソンミンと6年契約したなんてこともあったな 247: :2014/01/16(木) 10:07:36.53 ID:
ただ今のところ先発の数揃ってるからわざわざ大金使ってマーとって余ったのをトレードしなくてもと
>>244
獲りに来る可能性はありと言われてる ただ今のところ先発の数揃ってるからわざわざ大金使ってマーとって余ったのをトレードしなくてもと
249: :2014/01/16(木) 10:09:22.53 ID:
エロ松「俺の金だぞ」
251: :2014/01/16(木) 10:09:52.34 ID:
ホワイトソックス来ないのか なんかよかった
252: :2014/01/16(木) 10:10:21.70 ID:
どこに行っても放送されるだろうから投手遊里の窮状ならどこへでもお好きに、どうぞ
253: :2014/01/16(木) 10:10:33.78 ID:
レンジャースといいエンゼルスといい撤退宣言したら普通はみんなそういうものかと思うのに
ドジャースだけ最終候補に残り続けてるのが笑える
どんだけ信用ないんだよw
ドジャースだけ最終候補に残り続けてるのが笑える
どんだけ信用ないんだよw
255: :2014/01/16(木) 10:12:40.15 ID:
>>249
引退してどうぞ 256: :2014/01/16(木) 10:13:56.09 ID:
ドジャースって先発揃ってるから撤退したんやなかったっけ?