こんにちは。

今日も晴れ♪ お出かけ日和ですね~。

お弁当に重宝するお肉料理。
鶏肉の相棒はパイナップル(* ̄∇ ̄*)
沖縄などの国産のものは今から夏までが旬です。

温かいパイナップルはイヤーって!?
お醤油ととても合うんですよー(´∀`*)
ご紹介します、『パイナップルで~鶏肉のこってり煮』。
2014-5-16パイナップルと鶏肉のこってり煮 (2)
<材料・2~3人分>
・鶏手羽元 12本
・パイナップル(缶詰) 8枚(輪切り)
・長ねぎ 1本
A
・パイナップルの缶汁 1/2カップ
・醤油 1/4カップ
・酒 1/4カップ

<作り方>
①パイナップルは細かく切ります。
 長ねぎは4cm幅に切り、フライパンで焼き目をつけます。
②鍋に鶏肉を敷き詰め、その上に①のパイナップルをのせ、
 Aを加えて強火にかけます。
2014-5-16パイナップルと鶏肉のこってり煮 (1)
 煮立ったら、弱火にし、蓋をして、途中鶏肉の上下を返しながら、
 コトコト汁気がなくなるまで煮ていきます。
③器に盛って、①の長ネギを添えてできあがり!

~今日のポイント~
マーマレードで作っていたのが、品切れで、なんとなく手に取ったのがパイナップル。
これもご縁です。目からうろこ・・・こんなにお醤油に合うなんて♡

全部お鍋に入れて火にかけるだけ・・・簡単すぎてごめんなさい('▽'*)ニパッ♪
ポイントは時々鶏肉の上下を返すくらいで、特にありません。
コトコトゆっくりじっくり火を通してあげてくださいね。

そして、パワーアップバージョン! アジア風にアレンジ♪
2014-5-16パイナップルと鶏肉のこってり煮 (3)
パイナップル1枚を8当分して飾り用にし、食べやすい大きさに切ったパプリカと共に
汁気がなくなる少し前に鍋に加えてさっと温め、器に盛った後にパクチーを散らしました。

赤や緑、彩り豊かにして目で楽しめるように、

鶏肉とパイナップルが甘じょっぱい・・・なので、
すっきりほのかな酸味&食感が楽しめるパプリカ、香りの強いパクチー・・・と、
いろいろな味が一つのおかずで楽しめるように、

アレンジって楽しい~♪ 

鷹の爪を加えてピリっとしたら、おっ。味がしまる・・・。

お料理って楽しぃ~( ̄ー ̄)シアワセ

ぜひ、作ってみてくださいね。

おいしぃ~でhappy life♪ つづく^^


レシピブログに参加中♪