何でも思った通りに書くJUNsのブログ(^^)

行政書士に合格するには?また、合格後、最大限にこの資格を活用する方法をお伝えします。 行政書士を勉強する上で合格後をイメージすることは非常に大事なことです。 勉強中、または合格後の不安を少しでも解消して頂けたら幸いです。                               井内絢也

合格された皆さん、ほんまにおめでとうございます🌈🌈🌈🌈🌈

頑張りましたね!

残念だった皆さん、悔しいですね。

合格された方も不合格された方も沢山おられました。発表を受けて、皆さんの想いと共に、どうしても気持ちはアップダウンしてしまいますね🤲🤲

不合格だとお知らせ受けると、やっぱり僕も悔しいです。

今年の試験に向けて、勉強を始めている人も、既に沢山おられます!今年こそは!信じることですね😊😊

貸金業取扱主任者試験の合格発表も1月10日に既にありました。合格していました。

去年の伊藤塾合格講座のサポートクラスなどでも僕も頑張るっと言っていて、結果はどうであれお知らせすると約束もしていたので。今になりましたが。

不合格の人の気持ちを考えると、とりあえず2月まで待って報告しようと思っていたので、今になりました🤲🤲

今回受けた理由は
時間が無い中で効率よく頭に知識を入れ、そして少し自分では今までと変化した勉強方法を、直で試してみたかったっというのが目的でもありました。

勉強はコツコツ、毎日30分から1時間、週休2日でやっていました。

特に今年は伊藤塾行政書士講座の演習徹底コースを担当するので、過去問や問題からどの様に効率よく勉強できるかを、探っていました。

暗記教材のテキストを一通りとりあえずわからずとも回す。
その後、
問題解いて
解説を見る
そして、そのテーマをその演習の答え合わせの時間で徹底的に潰すつもりで学習する。(テキストに掲載されていない知識は、過去問番号をメモり、そして、集約した内容を簡単に書いておく)

また、問題解いて、解説を見る
そして、そのテーマをその時間で徹底的に潰す
、、、、、、、
、、、、、、

この繰り返しでとりあえず、3年分の過去問題しか出来なかったので、それのみやりました。

テーマを潰す過程で、それぞれの項目ごとにテキスト内に5段階評価を付けます。

1 サッパリ分からん
2 まあまあ分からん
3 分かるけど暗記にまだ時間かかる
4 ほぼ大丈夫
5 完璧

そして、試験の直前期には、1.2.3の部分のみ再度力を注ぐ。

試験までの勉強時間は6週間

1週間目から5週間目で使えた時間が、1200分(20時間)

6週目に使えた時間は、10時間。

合格するために使える時間は30時間だったので、きちんと最初から予定を立てて時間を割振した。

1週間目から5週間目は先ほどの問題解いてテーマに戻る。最後の6週間目の10時間は弱いテーマ。を潰す。

これのみで挑みました。
どの試験も侮れないので、でもやれることはやった!その気持ちで受けました。

正直試験終了後には、無理やったなーっという感想で、家族にも無理だったと言ってました。

本当に難しく感じたんですよね。

知識の定着がまだまだだとも感じたし、
過去問からの傾向はズレては無いと感じたものの、なんか捻ってるなーっと言う感じでしたね。

50問中35点以上あれば、受かるだろうという試験ではあるんですが、合格率は30%だし、それ程甘くも無い感じもして。

解答速報も1週間後にしか出ないし、モヤモヤしながら、ネットで皆んなの意見を見てみたり、そんな感じで過ごしていましたね。

僕の結果は35点でした。
合格点は28点。
合格率は26.6%でした。

蓋を開けてみると、それなりに点数は合ったのですが、不安は付きものですよね。

この試験は開示請求もできるので
自分の解答を開示請求しました。 
結果は約上位4%〜5%でした。


FullSizeRender
先程も書いた通り
とりあえず、演習徹底コースの効率良い学習法を探っていたので、これで自信を持って講座にもフィードバックできます。

試験内容は違うものの、重なる部分や法律の学習は、基本同じなので、

トータル的にみたら、今まで僕がやってきた学習方法とはズレてはいないものの、更に塾生さんが効率よく学習できる方法を確立もしたかったので、受けて良かったです。

やっぱり講師をしていて思うことは、教えさせてもらう以上、こちら側も進化をしないといけないと思うんですよね。

このお仕事は、在庫はありません。
でも、日々の勉強が欠かせないお仕事だとも感じています。

演習徹底コースを受講して頂いている皆さん、今回の講座の中では、この方法でお伝えしていきます。

諦めずについてきて下さいね。

実は本日、風邪を引いてしまって、久々に事務所のお仕事もお休みしました。

少しずつ元気になってきたので、とりあえずブログで今の思いや勉強法などをお伝えしたく書いています。

でも、もう寝ます😊😊

今日は立ち止まりましたが、明日はまた新たな一歩を歩みます。

皆さんも一歩一歩であゆみましょうね。

おやすみ⭐

なんか結局、分析しないと気がすまなくなる。

最近は便利なもので、貸金業取扱主任者は大手予備校の参入も少ないけど、ネットで色々情報が出てるから、それをかき集めて、問題検討して正答率を出しながら自分でランキングを付け合格推定点を出したみた😅😅

行政書士や宅建士の時と同じように

Aランク 必ず取らなければならない
Bランク 半分は正解
Cランク 取らなくても良いが確率を上げる

これで、いつも合格点推定や、難易度なんかを図っていくけど、今回の貸金業もこの形で合格推定点を出してみた。

宅建士の時は何年も企業や職業訓練で教えてきた時もこのやり方で、大体合格推定点が割り出せる。自分流すぎるかもやけど笑笑

今年の宅建士の試験も35点からより36点に近い合格点と言うてたんやけど、結果36点やった。

計算は

Aランク個数✖️1点
Bランク個数✖️0.5点
Cランク個数✖️0点
(Cランクでも全く取れない訳でもないけど).

これが貸金業取扱主任者に当てはまるか分からへん。合格率も違うから、でも、やっぱり基本的な問題を取らないと滑るようにできてるから。

そうすると

今回の試験
Aランクが22個
Bランクが14個
Cランクが14個

IMG_20221201_221812

計算すると
22点+7=29点

でも、やっぱりCランクも14問あったから、上ずれする可能性が高そうだから、29点より、数点上な気がするな30点前後なんかな??っと考えてる。

やっぱりどの試験も合格する方法はシンプルにできていて、みんなが取れる問題を落とさないこと!基本的な知識を忠実に覚えその知識を応用的に使う。やっぱりこれに尽きるん違うかな??

自己分析会終わり
職業病なんやろか??

でもやっぱりきちんと終わって見直さないと気持ちが悪い🤲これ習慣かな?笑笑

☆あくまで自分の趣味で好き勝手書いてるので上記の記事に関しては一切責任は持てません😅☆

IMG_20221127_150020

貸金業の試験から一週間が経ちました🤲
ほんまに難しく感じてー

正直
試験の時
えええええ?????の連発😅😅

過去問や模試やら解いてテキストに戻って
とりあえず貸金業法だけは条文をおきながら勉強したのやけど、過去問からズレていると言うより暗記が不足してたなーっと受けながら反省ww

期間は6週間、一日大体30分前後しか勉強時間なかったから、やっぱり覚えないといけない部分は正確性には欠けていたと思う。

とある予備校の解答速報で⚪︎✖️を付けました。
ドキドキしながらの丸付け!
どの試験の時もこの瞬間は一番嫌い

点数は恐らく受かっている点数??は取れていたので少しホッとしました😭😭
もちろん、合否だけは蓋を開けてみないと何ともいえませんがね。やっぱり民法や個人情報保護法、財務関係に助けられたのは否めない。

民法や個人情報保護法は伊藤塾で教えさせて貰ってるから流石にできた🙏事例問題というより条文が直接出るようなスタイルでもあるから、改正が連発やってびっくりしたし、逆に覚えたもん勝ちみたいな暗記に頼る方向性の民法に戸惑うけど。

とりあえず、忘れない内に自分なりに分析したので書いておこうと思う。

過去問から見て大きくズレているという意見も結構ネットを見ているとあったのですが、貸金業取扱主任者テキストの中には、条文番号すら記載されていないものがありますね。

条文を引かないと問題がテキストの文言と微妙に違うと反応できないんです。  

なので、恐らくここで過去問で見たことがないから解けないっという人が続出したように感じますね。テキストは分かりやすくするため、条文そのままで書かないこともありますから、それはそれで間違っている訳ではないんですがね、、、
でも余りにも条文が軽視されがちというか、今まではこの試験ではそれで良かったのかもしれませんがね、、、

うーん🧐って感じですね。

問題が解けなかったからとて、今後手を広げるのではなく、過去問題など解いた際、自分が反応できなかった肢は、特に条文(政府がアップしているe-GOVなんかが便利)をきちんと見ておく事が大切ですね。

そういう勉強スタイルをされている方は、恐らく高得点を取られていると思いますし、例えば今回ダメだった方で次も考えておられるなら、そんな工夫が必要だと感じました🤲🤲

または、テキストにきちんと条文(全てでなくとも)が書かれている又は条文番号が示されている物を使用することもすごく大切なことなんですね。

伊藤塾で行政書士や海事代理士を教えさせてもらってますが、やはり条文無しになんか怖くて講義できませんから😅😅資格が違えどこれは共通な気もしますね。

今回ときながら、本当に条文の大切さを改めて教わりましたね。

また、どのような事例がどの法律の適用になるかなど、今回の問題でもありましたが、特に



貸金業法
出資法
利息制限法

の横断問題(27番)

この類の問題を根本から理解し解けている人はやはり受かる人なのだと思いますね。

利息制限法で利息を制限し、それに違反した場合には貸金業法で規制(行政処分等)をし、さらに悪質な場合には出資法で刑罰の対象にする。

三段構えで規制を施していますよね。

この形は過去問題でも頻出で、形は変えども聞いている内容は同じですね。

問27番はそれを横断的に聞いている良問だと思いました。まあ、肢4は20%超えるという部分を押さえておけば明らかに誤っていますがね。

でも、この様に法令科目の横の繋がりなどをかなり意識し出しているなぁーっと分析していました。
難易度は今年は高かったと思います。冗談抜きに試験終わった後は、ダメやったかも、、、って思いましたね😨

相対評価の試験なので、
上位30%以内でよいので、大丈夫かな??
とか、自分が覚えてきた特に貸金業法などは短期で頭に入れたので、合格者がどこまでの精密度で勉強してきているんだろう??っと、自分なりに経験則に当てはめた情報がないので、

まあ色々考えてしまいましたね。

とりあえず、過去五年間の過去問題と今回を終わってから見比べていましたが、ABCランクを自分なりに付けて見ていたけど、難易度は難しいレベルでしたね。

合格点は、この試験に関しては経験蓄積が無いので分からないけど、感覚的には30点前後ぐらいではないのかな??っと思います。

久々に焦った試験でした!
とりあえず、受験生にいつも言っているようにジタバタせず、どんな時でも落ち着いて解くことはできたように感じます😄

結果は出るまで分からないので
何とも言えませんが
できる範囲では頑張りました😃

こんばんは🌆
今年は色々な試験を分析してきました🤲🤲

宅建士
海事代理士(筆記)
行政書士
あと、自分が受けた貸金業取扱主任者

とです。

本日は宅建士の結果発表がありました!
合格された皆さん本当におめでとうございます😊😊

また伊藤塾の行政書士試験科講師の渡邊誠先生も合格されました!本当に忙しい中、いつも一生懸命で僕自身も勇気付けられています!

IMG_0482

今年の行政書士試験のサポートクラスやゼミクラスも一緒に持たせて頂いて、本当にいつも優しく受講生と向き合っておられます!

朝、誠先生と話してて、僕まで心が暖かくなりました!

ほんまに凄いです😍😍😍

伊藤塾のYouTubeより宅建の分析をアップしていましたが、解かせてもらったら感想から、🅰️ランク27問🅱️ランク14問Cランク9問でした。

🅰️ランクは必ず取る
🅱️ランクは50%以上とる
Cランクは取れる確率をとりあえず上げる

(職業訓練校、企業等で長年宅建の講師をしてきましたが、この計算でいつも自分なりに分析し合格点を考えてきていました。)

それで計算すると

27+7=34点
Cランクは2問強取れると計算すると

合格点は35点から36点により近いと予想しておりました。

合格点は36点で合格率は17%でしたから、
Cランクを単純に4分の1と計算しても2.25点。

34+2.25点=36.25点と考えても、やはり36点でしかもその合格率が平年より若干高い17%と考えると整合性が付きました。

来期より伊藤塾の宅建の講座を一部担当させて頂く予定ですが、この資格は本当に僕の人生がかかっていた資格でした。

あの父親の会社が倒産して途方に暮れていた時
この資格を親戚から紹介され、必死に勉強した日々を覚えています🤲🤲🤲

本当にめっちゃ勉強したな!
あの時

そこで大きな自信を持つことができて
今も勉強が続けられています!

学生時代はちょー落ちこぼれ
クラス最下位😭😭😭

数学は0点
補講を受けて何とか学年上がれたあの高校時代!

でも、やっぱり将来と約束して
ただ、ひたすらに努力するだけなんですよね🌈🌈🌈

なんか、今日、本当に誠先生と話してて
泣きそうになった!

なんかブログ書きたくなって書きました😊😊

合格された皆さん
本当におめでとうございます😍😍😍

不合格だった皆さん
とりあえず焦らず
着実にですよ!

続けるにも
諦めるにも

どちらも選択には勇気が必要ですよね😭😭
悔いのない選択をされて下さい。

本当に皆様
お疲れ様でした。

おはよう🌞

今日は貸金業取扱主任者の試験
ぐっすり寝られたけど
常君の目覚ましが⏰うるさすぎて
7時に目が開く笑笑

まあ、そこから最後の追い込み

あ、、これ出来てないできてない
そんな風に思ってまう自分😅

でもやっぱりこの気持ちはブログで書いておこうって!行政書士の受講生の皆んなもそんなふうに先週受けたんやもんな😭😭

久々の緊張ー

"俺、受かるかな??うん大丈夫!"そんな風に朝から熱帯魚に話しかけてる

でも、沢山の応援があって
周りがいて
今日の日があることに感謝

受かるか否かは分からないけど
あたたかい気持ちで落ち着いて受けよう😊

それだけ

だから、僕もみんなと同じww
不安いっぱいやで🥹🥹

ありがとうって言いたくて🌈🌈🌈😊😊😊

頑張ってきますー😍
自分の思い書けたら安心した😭

IMG_20221120_083238
IMG_0463

人の命、自分の命もやけど、ほんまにいつどの様に消えるか分からない儚いものやと、思いました。

先日の安倍晋三元首相が銃にて殺され、日本のみならず世界各地に大きな動揺をうみました。

なんていうか、政策とかそんなんは賛成反対あるし、だからといって選挙で自分の考えている候補者にきちんと投票はする。それは、国がきちんと機能する為にも必要なことで、国民主権の原理から同情では左右されてはダメなんやと思うから。

与党や野党がいて、色んな意見がぶつかり合うことで、そこで練られて生まれた法律は、それはきちんと従う義務も僕たちにはあるからね。

でも、民主主義の根幹を揺るがす大きな事件だったし、しかも選挙前に。だから、同情して、票を投じる人がいても、それも、また人間やなーって感じる。

そんな優しさ??もまた、将来の国の力になるのかもしれないし。日本は平和だし、でも、やっぱり公に立つと言うのは危険も伴うものなんだと思うな。

安倍さんは、長年、日本のトップとして国を支えられたんだし、それは本当に凄いことやと思う。

アベノミクスやらアベノマスクやら、色んなことあったけど、やっぱり人が亡くなることは悲しいね。そんな風に思った。

未だに僕のお父さんのことも思い出すけど、

でも、今自分がこの世に生きてるんだから、やっぱり先人の努力というものを、きちんと引き継ぐ努力もしないといけないと感じた。

ロシアとウクライナの戦争やコロナで苦しんでいる人、色んな病気やら、貧困やら犯罪とか、世界にはあるけど、今日も生きてて良かったって一人一人が純粋に思える世界になったらええなって思う。

一日一日、今日も良かったっていう、一人一人の思いこそが、平和なんやって僕は思うから。

そんなシンプルなもんやと思う。
あーアイスクリーム食べて美味しかったっとかね😅

IMG_7831

今日も忙しかったけど、良い一日やったかな。
おやすみ

安倍首相安らかにお休み下さい🙏🙏

コロナから回復して、暫くは微熱やとか、鼻効かないとかあったけど、ようやく回復してきた❤️‍🩹

仕事はというと、案件をたくさん頂いて、増益となっていますが、人材不足で何とかこの局面を乗り越えないといけない感じです🤲🤲

京都市内に住まれてる方で、アルバイトでも良いので是非ともと言う方は、ご連絡ください🤲🤲

行政書士になって、

まあ、世の中で、真実をを知らない人は、生きられへんとか言うねんけど、

ええええ????って思うねんな😅😅

たしかに生きれてない人はいるとおもうんやけど、それは資格がどうだとかそんなんではないんよね!

資格で何で年収が決まるねん!ってよう思う。
この資格はこれだけみたいな感じなんあるけど、誰が決めるん?

答えは自分。

今、仕事上でとある行政書士さんと組んで仕事をこなしていってるんやけど、彼女は凄いね!

本当にパワフルだし、なんというか波長が合うんよね!

依頼者がこう考えているから、こう動くべき!この方向性がほぼ同じ。

そりゃ彼女は何やっても生きられるわ!って思うねんな!っていうか、何十年も経営者やし、納得やわ。

せやけど、16年の月日の中で、同じ感覚の人と出会ったことないから、本当にとても嬉しい😃

経営者は綺麗事言うてられへんし、ほんまに前へ前へ進むしかない。

そりゃ悲しいことや
何か、どうしよ??って思うこともあるけど、ただ、ひたすらに将来信じてやるしかないからね!

仕事が大きくなればなる程、重圧は大きいけど、また祈りながら頑張るしかないなーっと思ってます!

最近のお弁当
IMG_7500
IMG_7311
FullSizeRender
IMG_7247
IMG_7246
IMG_7248


おはよう😃
かなり長いことブログあいてます😭

5月から6月にかけては、今までにないぐらい体調良くなくて、忙し過ぎたんやろな。何か調子が悪かったなー

そこへきて、コロナ感染

オミクロンだから軽症で済むとのニュースで、はっきり言ったら安心しきってたとこもあって

所が、先々週の日曜日辺りから急に咳が出始めて、喘息ぽいなー??アレルギーかな??っとか思ってんけど、まあ、念のため熱測ってみたら、37.4°

えええ??
確かにその二日前辺りから、体が熱く感じてたし、喉に凄い違和感があってんけど、いつも調子が悪くなると、とりあえずは抗原検査キットでチェックするけど、思いもよらず、二本線がクッキリ、、、陽性反応

しかも、日曜日は友達とカフェしたり、常くんポールとは毎度のことながらご飯も食べたし。
木曜日からは福岡で出張で、お母さんとか兄弟にも会ってきたから、、、

とりあえず、福岡の家族は皆んな陰性やったけど、発症してから接した3人は皆んな陽性。

ちょい凹んだ😭😭😭

月曜日に病院のPCRで陽性と出て。
もう分かってたけど、そこから、高熱高熱高熱、、、40°近くまで4日ぐらい続く

頭痛
下痢
関節痛
ふくらはぎのつり
筋肉痛

喉の痛み
痰が絡む
臭いがしない
味が変
酸素の濃度も低い値やし
、、、

みたいな症状がではじめて
一言で言うと

めっちゃしんどい、、、
喘息まで始めるし、、

その後、paulも高熱で苦しみ、体温高ければ脈拍もすごい早かって130ぐらい1分間でうってたし、喉の痛みから、咳から、まあ似たような酷い症状。しかも、心臓の痛みが出たから、2日前は救急車もきてもらって、結果は、心臓の膜??にウイルスが少し入ったのではないか??っと言う診断、とりあえず安静にするのみ。みたいな感じで

二人とも喘息などが怖くてワクチンは一度も受けていなかったからなのか、

4日ぐらいは、とりあえず苦しんだなー。

かたや、常くんや友達はワクチン接種者やって、症状は出たものの、38°までの熱でおさまり、それでも、軽い症状はでたし、しんどいと言っていたけど、ワクチンしてても感染はするんやろうけど、やっぱり、同じ株のウイルスやから、よく分かるかもなんやけど、歴然と違いが出た。とりあえず普通の風邪ではないと二人ともいうてた。

医者の友人は、もしかすると株はオミクロンではないかもしれないね??っとかデルタの派生版とかもあるようで、、、とりあえず、全員症状が出たので、、、なんやろ??

ワクチンは副作用で受けない方が良い人ももちろんおられるし、最初は、僕は凄い打つの怖かったけど、考えは変わり始めたかな。

あんなけ、しんどいのはもうええわってー

その間の行政(保健所)の対応はと言うと

とりあえず、親切
毎日電話貰ったり、一人一人にきちんと症状聞いて毎日健康チェックしてもらえたし

不安な時の陽性者専用ダイヤルの方々も優しい。

PCR受けた所の先生やオンラインの先生も優しく。隔離中は外出られないから、ある薬局の方は薬を家までわざわざ運んで下さって。

ポールの救急車の時、救急隊員の人達も丁寧に安心感あって優しかったし、緊急で病院行った時の先生スタッフさんも皆んな優しかった。

京都市からは支援物資を頂いたり

親戚や友人やスタッフの方々にもお世話になり、色々買い物など、物資を届けてくださって😭😭😭😭

職場のスタッフや伊藤塾のスタッフや塾生さんの皆さんにも本当に良くして頂きました🤲🤲🤲

ほんまに皆さんありがとうございました。

この国とても良い国ですね!
日本という国が素晴らしいことを、改めて感じました😊😊

皆さんもコロナの株や体調、ワクチンの有無などで、個人差はあると思いますが、キツく出る人はキツいので、とりあえず気を付けて下さいね。

未だに咳はあるし、臭いは無いですが、、
徐々に治ると思います。

本当に色々ご迷惑おかけしました。
またありがとうございました🤲🤲

おはよう
お腹が痛い😰😰

カレー作って、冷凍したんやけど、解凍して食べたらお腹やばし😭😭

食中毒ってやつかな??
昨日の朝から、吐き気とお腹いたいたで仕事お休みしたけど😔😔

夜は講義のお仕事やってね。
元気になったと思ったんやけど

今日の朝、今やな
結構しんどい😭

とりあえず、体調最近、良くないから一度病院行こうっと🤔

みんなも気を付けてや!

気になるニュース
"行政書士試験政経社"

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6426456

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6426439

https://news.yahoo.co.jp/articles/37967fcd1d86b2d52f83c14061885b79222a229e

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6426357


お疲れ様でした😊

今回、伊藤塾では正答率などは出さずに自分の実力を試してもらうという模試でした!

どうでしたかね??

どれぐらいできましたか??
結果はまちまちだと思います。

良かったり悪かったりと

何名かの受講生さんに協力の元、正答率を出して見ました😊😊

五択27問の正答率を算出しました。

50%以上の問題を落とさなければ受かるとされている行政書士試験!さて今回の模試は何問だったのでしょうか??

20問が50%以上を超えてました!

結果はこちら。

あまり落ち込まないで、次に繋げて下さい!悪いところを直せば良いだけやし、まだ時間ある!!

IMG_6895

このページのトップヘ