February 24, 2017
[我が旅、第2章 -5]Censorshipについて
昨日の午前、そりゃそういうトピックも出るよなぁ・・という感じのセッションがあった。
「Censorship&Blacklist Artist」について。韓国と台湾の事例を聞き、そのあとディスカッションをした。
相変わらず私は、何かを言及するには全然言葉を持てていないけど、これまでで一番関心高く参加したように思う。情報としては知っていたことが、より現実感を持って心に響く。熱く語る韓国メンバーと台湾メンバーと言葉を交わせたのは、私には大事な時間だった。このような時間が過ごせただけでも、今回のAPPの私にとっての意義はあった。
日本は、本当はかなりシリアスなシチュエーションにある(と思う)。それを語る術を持ててない感じになっているのが、ある意味ものすごく”censorship”があるんだけどなぁ・・。
そして今、この集まりには、同じアジアでも参加してない国もいくつかある。そのことの重さも思う。
「Censorship&Blacklist Artist」について。韓国と台湾の事例を聞き、そのあとディスカッションをした。

日本は、本当はかなりシリアスなシチュエーションにある(と思う)。それを語る術を持ててない感じになっているのが、ある意味ものすごく”censorship”があるんだけどなぁ・・。
そして今、この集まりには、同じアジアでも参加してない国もいくつかある。そのことの重さも思う。