February 13, 2018
「つながせのひび」リハーサル
本日より東京へ。
天気模様を少し心配したけど、特に雪の影響も受けず、移動してこれた。西の方から来るやつでも5〜10分遅れ程度で動いてた、すごいな新幹線。
今日・明日は、劇団しようよの来年度公演に向けてのオーディション@東京会場。その後は横浜のTPAMに顔出します(今年は2日間しかいないけど)。
その辺の話は、また後で書きます。
昨日は、出発前のあれこれで、作業やら打合せやら稽古やら。盛りだくさんな1日だった。
途中、KAIKAで開催中の下京本楽隊×ソノノチのワークショップで、リハーサルをするから・・とお声かけいただいて、観せていただいた。
全4回のワークショップで創る物語。劇団衛星の紙本さんや、その他仲間たちも何人も参加してるので、その勇姿をニヤニヤして観ちゃった。みんながソノノチワールドをつくってるのを見てると楽しい(イヤな観方やね・・ごめんね)。
ここまで見学すらできなかった(3階にいても覗きに行く余裕がなかった)ので仕方ないのだけど、正直、ちょっと私も参加してみたかったような気持ちになったよ・・。
次の日曜18日に、下京図書館で最終の発表会上演。楽しみにして、それまでには京都へ帰ります。
http://sononochi.com
天気模様を少し心配したけど、特に雪の影響も受けず、移動してこれた。西の方から来るやつでも5〜10分遅れ程度で動いてた、すごいな新幹線。
今日・明日は、劇団しようよの来年度公演に向けてのオーディション@東京会場。その後は横浜のTPAMに顔出します(今年は2日間しかいないけど)。
その辺の話は、また後で書きます。
昨日は、出発前のあれこれで、作業やら打合せやら稽古やら。盛りだくさんな1日だった。
途中、KAIKAで開催中の下京本楽隊×ソノノチのワークショップで、リハーサルをするから・・とお声かけいただいて、観せていただいた。
全4回のワークショップで創る物語。劇団衛星の紙本さんや、その他仲間たちも何人も参加してるので、その勇姿をニヤニヤして観ちゃった。みんながソノノチワールドをつくってるのを見てると楽しい(イヤな観方やね・・ごめんね)。
ここまで見学すらできなかった(3階にいても覗きに行く余裕がなかった)ので仕方ないのだけど、正直、ちょっと私も参加してみたかったような気持ちになったよ・・。
次の日曜18日に、下京図書館で最終の発表会上演。楽しみにして、それまでには京都へ帰ります。
http://sononochi.com