韓国滞在中(ピリオド2.5)韓国滞在中(ピリオド3-2)

June 01, 2025

韓国滞在中(ピリオド3-1)

IMG_8595民主主義を考える光州の旅。怒涛のような日々はあっという間に終わる。明日はもう日本に帰るのが何だか信じられない気持ちです。
あまりに多くのものを見て、感じて、考えた。簡単に日記にまとめられる気がしない・・。

昨日・今日の2日間かけて、「無等山人文祭り」に参加したり、民主墓地や記念館など5.18 民主化運動にまつわる史蹟を巡ったりした。

色々と充実過ぎる日々だったのだけど、私にとって、ハイライトは3つ。


IMG_87221つは、「無等山人文祭り」のプログラムの一つであった「少年が来る 韓日読者の夜(소설 <소년이온다> 한・일독자의 밤)」で、私も日本の読者代表の一人として舞台上で喋らせてもらったこと。

思えば、人前で韓国語を話したのは、演劇公演の前説・後説以外で、初めてだったかなぁ。ほとんどはIMG_8723通訳の先生にお願いしたけど、少しでも喋りたいという気持ちで、少しだけ自分で韓国語も喋った。
私自身の演劇に携わる立場から感じたことや経験したことを話そうとしたけど、結局、考えていたことを全然話せなかったように思う。悔しいけど、それは言語の問題ではなく、まだ言葉にならないモノが多すぎるせいだ・・。

今回、実際にこの地に来て、色々な思いがより深くなった。
これからの活動でそれを少しずつでもきちんと言葉にしていきたいと思う。


IMG_87172つめは、その会場でインザさんと再会できたこと。

インザさん(임인자さん)は、私の初訪韓でもあった 2014年のAPPcampで出会った、アジアのプロデューサー仲間の一人だ。長らくお会いしてなかったのだけど、彼女の活動をFacebookで見てずっと関心を持っていた。
インザさんが韓国の読者代表として立たれることを知ってから、ずっとワクワクしていた。このような形で久しぶりに会えたことに驚きと感動を覚える。

IMG_8771彼女がやっている「少年の書」という独立系書店にも立ち寄った。あまりに素敵な書店で、今回は慌ただしいツアーの中でゆっくりと過ごす時間がなかったから、次に光州に来た時には必ずもう一度訪問したい。

「無等山人文祭り」の中でも「ハンガンの森」というイベントをやっている場に立ち寄ることができた。インザさんが今、光州でやってる活動に触れられたのは、とても刺激的だった。

IMG_8681 IMG_8664 IMG_3127


.

<長くなるので、続く>


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
韓国滞在中(ピリオド2.5)韓国滞在中(ピリオド3-2)